マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~120分
  • 12歳~
  • 2015年~

グランドオーストリアホテルマナサさんの戦略やコツ

64名
0名
0
4日前

夜ボードでのプレイ想定です。

引いてきたスタッフカード次第になるが、各アクションに+1出来るスタッフはとても強力です。

料理を毎ラウンド持ってくる。

料理したら部屋を掃除する。※要コスト

特定の部屋がタダで掃除できる。

等等、1〜2ラウンドに出せれば1手増やせるレベルでアドバンテージが取れます。

3ラウンド目には、視察による合否があるのでそれまでに黄色部屋を3つ埋めてボーナスが欲しい所。

それさえ達成すれば調整しつつで残りラウンドも達成しやすくなります。

ゲスト次第だが、4ラウンド過ぎにはほぼ金が無くなる事が多いです。

お金が無いと出来ることが半分の効率になる位厳しくなります。

たった1金無いだけでラウンド1回を金策(3金くらいしか儲からない)に回さざる得ないので2金位はお守り代わりに持っておきたいですね。

先の黄色ゲストボーナス含め、序盤は赤黄色ゲスト埋めてボーナスが取れたら金策のストレス軽減に大きく貢献してくれたなと感じました。

6ラウンド目位から終了時に得点がもらえる(l→)アイコンのカードを出していくのが準備としては丁度よく、その為にも色を見つつスタッフカードがプレイできるゲストを確保しておきたい所。

最終ラウンドに掃除→ゲストを達成するのは、料理とお金を準備した+ゲストの引き次第になるので遅くても6ラウンドから終了のルートを考えておきたいですね。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
グランドオーストリアホテル 日本語版
グランドオーストリアホテル 日本語版の通販
伝統の街ウィーンにおいて戦略で魅せるホテル経営
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥11,000(税込)
皇帝
マナサ
マナサ
シェアする
  • 575興味あり
  • 827経験あり
  • 293お気に入り
  • 546持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿