古今東西の駒で遊べる究極の将棋拡張キット!
「集大成将棋」は、本将棋(日本将棋、将棋)(別売り)を
より楽しんでいただくための拡張キット(付属品)となります♪
「集大成将棋」(商標登録済)は、「あんちっく」考案カードゲームで、
古将棋&現代将棋&海外将棋&変則将棋の要素を盛り込んだ
新しい変則将棋です♪(^^)<好評発売中♪
ルール説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=j5zE1Vga4I8&feature=youtu.be
対局動画【第1弾】
https://www.youtube.com/watch?v=joC_4xQ95iU&feature=youtu.be
対局動画【第2弾】
https://www.youtube.com/watch?v=ul0uGXVh4nc&feature=youtu.be
説明書
http://antic-main.com/1_shogi/wp/wp-content/uploads/hpb-media/Syutaisei-Shogi-Rule-20190116.pdf

手番を使いカードを引き
各駒の動きが変えられる変則将棋!
古今東西の将棋が遊べるお得な将棋♪(^^)
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/50324- 4興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
タイトル | 集大成将棋2019 |
---|---|
原題・英題表記 | Syutaisei Shogi 2019 |
参加人数 | 2人用(20分~40分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 200円 |
ゲームデザイン | あんちっく(Antic) |
---|---|
アートワーク | あんちっく(Antic) |
関連企業/団体 | あんちっく(Antic) |
拡張/関連元 | 将棋(Shogi) |
レビュー 1件
リプレイ 1件
- 26名に参考にされています投稿日:2020年06月29日 21時58分
『集大成将棋』は旅先で遊びまくった作品なんですが、今回は最新ルールである[2019年ルール]を採用した『集大成将棋2019』の第1弾~第4弾の対局再現動画を公開します♪まずは『集大成将棋2019』のルール説明動画です♪『集大成将棋2019』【第1弾】対局再現動画『集大成将棋2019』【第2弾】対局再現動画『集大成将棋2019』【第3弾】対局再現動画『集大成将棋2019』【第4弾】対局再現動画
あんちっく@11/14-15ゲムマ2020秋さんの「集大成将棋2019」のリプレイ
戦略やコツ 1件
- 20名に参考にされています投稿日:2020年06月30日 00時24分
『集大成将棋2019』戦略やコツ■ドローに関してまず何となくカードを連発でドローしたくなりますが、歩香桂銀金角飛の7種類のうち狙ったカードが出る確率が非常に低いので、「ドローの期待値は低い!」という事を覚えておきましょう♪d(^^;)(つまりドローの期待値が低いので、ドローせずに1手指した方が好手である場合が多いです♪)ドローをするタイミングとしては、・余裕がある時(序盤など)・局面が膠着している時(有効打がない時)・自分が攻めている時(攻めドロー)がお薦めです♪なお、攻められている時のドローは、駒の連携が切れたりしてカードを無効選択する事になりやすく「単に手番を損しただけ」と悪化しやす...
あんちっく@11/14-15ゲムマ2020秋さんの「集大成将棋2019」の戦略やコツ
ルール/インスト 1件
- 20名に参考にされています投稿日:2020年06月29日 23時14分
■『集大成将棋2019』のルール(ざっくり)カードに書かれた駒の動きが、カードに書かれた内容に変化します。スーパーシンプル!これにより古今東西の魅力的な駒で遊べます♪(と言うか異次元的対局が展開されます(笑))(カードは手番をパスすると引けて、有効無効を選択でき上書きできます♪)駒の動きの記載方法は江戸時代の百科事典「和漢三才図絵」を参考にしてます。基本としてはぶつかるまで走り続ける「矢印移動」ジャンプして飛び越える「射程移動」の2種類の移動方法が存在します♪(古今東西の駒の動きは、これでほぼ説明できるのだ♪)■注意点「2019年ルール」2019年に面白さを洗練化するため・初期有効カード...
あんちっく@11/14-15ゲムマ2020秋さんの「集大成将棋2019」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約2時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約3時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約4時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約7時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約7時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約8時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約9時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約9時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約9時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約10時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約14時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約15時間前by szk
『集大成将棋2019』はカードを有効化すると駒が古今東西の将棋の駒に化けるという作品です♪(^^)(2019年より、「最初から有効カード3枚」「被王手時カードが引けない」というルール変更がされています♪)考案者という事もあり試作品を含め、かなりの回数遊んでいます♪(^^)<10年目♪棋譜を残して再現動画をYouTubeで公開したりもしています♪(『集大成将棋』で検索するとたくさん見つかります♪)今回はレビュー記事という事で、たくさん遊んだ感想を簡潔にまとめてみました♪●いつも新鮮な感覚で遊べる!ドミニオンのように毎回違ったカードの組み合わせで遊ぶため、思わぬコンボが登場したりします♪本将...
あんちっく@11/14-15ゲムマ2020秋さんの「集大成将棋2019」のレビュー