- 3人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 2015年~
波乱と海原MIYABIさんのレビュー
初プレイしたレビューです。
初っ端の印象はトランプのページワンみたいだと思いました。
しかし、プレイをしていくとそれとは似て非なるものだと分かり、プレイ数を重ねていくとページワンよりゲーム性が高くなっていることに気付きます。
自分の手の中で絶対に不利だと思われるカードの出しどころがあったりして、なかなか駆け引きが重要なゲームです。
- 59興味あり
- 507経験あり
- 99お気に入り
- 358持ってる
ログイン/会員登録でコメント
MIYABIさんの投稿
- 戦略やコツペンタゴ盤上が4区画に分かれていて、各区画に3×3の9マスあるが、とにかく真ん...11ヶ月前の投稿
- レビューピロス:ミニフランスのギガミック社の数種類ある木製ボードゲームのひとつです。ギガミ...約1年前の投稿
- レビュー侍石(じしゃく)完全にネタゲームですね。ルールは非常に簡単で交代でスポンジの上に磁石を...約1年前の投稿
- レビューコリドール ミニプレイ人数は2人対戦かもしくは4人で行います。熱いのは2人での対戦です...約1年前の投稿
- レビューウイングスパン初プレイをしての感想です。まずプレイ時間が長い。ゲームが進めば進むほど...約1年前の投稿
- レビューディクシットボードゲーム会で4人でプレイしました。ルールはとても簡単で、イラストが...約1年前の投稿
- レビュー街コロ通ゲームの勝敗はサイコロの出目による運が大部分を占めます。それだけに誰に...約1年前の投稿
- レビューイト クラシックこれは個人的な感想を含んだレビューなので参考になるかわかりませんが。ネ...約1年前の投稿
- レビューカルカソンヌ21ゲームのルールはいたって簡単。伏せてあるタイルカードを交互に取り、タイ...約1年前の投稿
- レビューアズール運よりも思考が重視されるゲーム。1ターンの概念が場に出ているタイルを取...約1年前の投稿
- レビュークアルト:ミニ木の駒を使っての4目並べ。ライン成立の条件が駒の形状により8通りもある...約1年前の投稿
- レビューゴブレット・ゴブラーズ誰もが子供の頃、教室の黒板で遊んだことがある◯☓の三目並べですが、手持...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストラストダンジョン ポケット■声に出して読みたいインスト始まりの町、最初のダンジョン。なのになんで...42分前by 五行思想【ごぎょうしそう】
- レビュートラヤヌス【評価7.5/10】マンカラが回る、思考が回る。「トラヤヌス」でアクシ...約2時間前by 下村ケイ
- レビューアイスフォール兄弟で雪山を登山していき、より高くまで登った兄弟が勝ち(登り切ったらボ...約4時間前by うらまこ
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約7時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約12時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約14時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約14時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約18時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約19時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約22時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビュープラネピタ惑星で弾いて陣取れ!『プラネピタ』は、宇宙人が飛び交うアクション陣取り...1日前by Jampopoノブ