マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~8人
  • 30分前後
  • 6歳~
  • 2008年~

ディクシットMIYABIさんのレビュー

380名
3名
0
24日前

ボードゲーム会で4人でプレイしました。

ルールはとても簡単で、イラストが書かれたカードを各自6枚ずつ所持し、親番が選んだイラストについて一言で表現します。今回はイラストのタイトルとしました。

他のプレイヤーはその一言(タイトル)と思われるカードを自分の手持ちのイラスト見ながら1枚出します。

全員が裏向きで1枚ずつ出し終わると親番は誰がどのカードを出したのかわからないようにシャッフルし表向きに並べます。

親番以外のプレイヤーは並べられたイラストを見て親番が出したであろうと思われるカードを予想し一斉に各自が回答します。

この回答によって親分のカードを当てた、ハズレたによりそれぞれにポイントが入ります。

親番は順番でどんどん回っていき、最終的に最もポイントを獲得したプレイヤーが勝利となります。

このゲームの面白さは、手持ちのイラストカードに絶妙な一言(タイトル)を付けることです。

あまりにも分かり易い一言だと、全員の出したカードから簡単に当てられてしまうことになりポイントが得られませんが、かと言って誰からも回答が得られないとこれまたポイントが得られません。

イラストからなにを切り取って一言にするかで親番以外のプレイヤーも他のプレイヤーから誤回答を受けるとポイントになるので、手持ちのイラストカードを出すとき、親番のイラストカードを回答する時、なかなかワクワク・ドキドキが楽しめます。

プレイヤーの感性と語彙力で面白さがアップしていくゲームです。

カードに描かれているイラストも絶妙になんとでも一言に出来るカードばかりですので、 是非4人以上くらいでプレイしてみてください。

かなり楽しめるゲームだと思います。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
おとん
ばんけ
びーている / btail
ディクシット(2021年新版) 日本語版
ディクシット(2021年新版) 日本語版の通販
一枚の絵は、千の言葉に値する!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥4,950(税込)
勇者
MIYABI
MIYABI
シェアする
  • 1314興味あり
  • 5363経験あり
  • 1633お気に入り
  • 3175持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

MIYABIさんの投稿

会員の新しい投稿