- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2012年~
ラッキー・ナンバーwinterkoninkskeさんのレビュー
二人プレイ時の感想を書きます。
ラッキーナンバーは、4×4のマスに右下になるにつれ大きくなるようクローバーのチップを配置し、最初にマスを埋めきった人が勝つ運と戦略のゲームです。
ソロプレイ用のパズルゲームの内容には触れませんので、予めご了承ください。
4×4のマスには、「縦の列は上から下に」「横の列は左から右に」数字が大きくなるようクローバーを配置しなければなりません。
プレイヤーは手番になると、場から裏向きになったクローバーを一枚選んで表にします。
それを配置のルールに従って自分のボードに配置します。あるいは、既にある数字と入れ替えて、必ず今取ったクローバーを配置します。
その後、入れ替えられたクローバーがあれば「表向き」で場に戻します。以降、手番プレイヤーは裏向きのクローバーを取る代わりに、自分を含めた誰かが戻した表向きのクローバーを取ることを選んでも良くなります。
本作の基本ルールは本当にこれだけで、1〜20のクローバーのセットを人数分用意して、最初に埋めた人が即座に勝利します。
たったこれだけのルールですが、残りのクローバーから確率を予想する戦略と、引きの運を試すパーティーゲーム的な雰囲気だけでかなり白熱します。
意外と慣れている人ほど強く、運に頼らない数字の待ち方なんかも感覚的に分かってきます。この必ずしも運に依らないゲーム性というのが刺激的で、予想した戦略がピタリとハマった瞬間は実に快感です。コツコツ戦略を立てていくのが好きなゲーマーも、「やり方次第でどうにかなったんじゃ…」となるバランスなので、「ただの運ゲー」などと言われることは無いです。オンライン版が人気なのも、この辺りの絶妙な駆け引きと運試しの加減が評価されているのかなと。
何より本作の魅力は、遊びやすさにあると思います。基本ルールは上述した通りでインストが一瞬で終わり、1ゲームも3人で15分かかるかどうかといったところ。
そのスパンで、凝縮されたちょっとギャンブル性もある駆け引きゲームの勝敗が決まる。小箱系のゲームの種類をたくさん回したい会で、つい5回ほどリピートしてしまうなどの実体験もあり、中毒性の高いゲーム性も特徴と言えます。
二人でしか遊べない我が家でも、他のライトゲームと比べて明らかに回転率が高い作品なので、そういった環境下でも十分にオススメできます。尚且つ、人数が増えるほどインタラクションも増えて面白くなって行くので、隙がないです。
また、慣れてきたら積極的に説明書に書かれたバリアントを利用することもお勧めします。より結果が分かりづらくなり、挑戦する楽しさが増します。今ではこれがないと物足りないほどです。
コンポーネントはクローバータイルと個人ボードが4セット分。
シンプルながらなかなか良い感じの質感で、これをパチパチと裏返すアクションが将棋やオセロに似て景気良くプレイできます。
遊びやすく、運と戦略のバランスが良い定番ゲームとして確かな価値のある一作です。
値段も手頃なため、是非とも購入までオススメしたいです。
- 122興味あり
- 1086経験あり
- 258お気に入り
- 415持ってる
winterkoninkskeさんの投稿
- レビュー宝石ゴンゴン宝石ゴンゴンは、木製ハンマーを使って宝石トークンの乗った箱を叩き、上手...約1ヶ月前の投稿
- レビューキングドミノ二人プレイ時の感想を書きます。キングドミノは、悩ましいタイル選択と配置...約1ヶ月前の投稿
- レビューキリンメーターあなたは、ギザのピラミッドの建設に使用した石のブロックの数が何万個か知...約1ヶ月前の投稿
- レビュークリームソーダ三人プレイ時の感想を書きます。クリームソーダは、プレイヤーの人数分用意...約1ヶ月前の投稿
- レビューバイキングシーソー二人プレイ時の感想を書きます。バイキングシーソーは、船と積荷に見立てた...約2ヶ月前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト2〜3人プレイ時の感想を書きます。ワーリング・ウィッチクラフトは、5種...約2ヶ月前の投稿
- レビューウォンテッド★ウォンバット二人プレイ時の感想を書きます。ウォンテッドウォンバットは坊主めくり系の...約2ヶ月前の投稿
- レビュールナ・キャピタル二人プレイ時の感想を書きます。ルナ・キャピタルは、カードとタイルの二層...約2ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々二人プレイ時の感想を書きます。チケット・トゥ・ライド:北欧の国々は、北...約2ヶ月前の投稿
- レビューナッツアゴーゴー5歳の子供を交えて遊んだ感想を書きます。ナッツアゴーゴーは、箱に入れら...約2ヶ月前の投稿
- レビューウェザー・マシーン二人プレイ時の感想を書きます。ウェザーマシンは、重大な副作用が発覚した...約2ヶ月前の投稿
- レビューファイユーム二人プレイ時の感想を書きます。ファイユームは、古代エジプトの大きな湖に...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約3時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約3時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約5時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約12時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約14時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約14時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約14時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約15時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約15時間前by 降旗
- レビューウイングスパン:東洋の翼つがいモードをプレイしたのでその感想を。元々ニンテンドースイッチで予習...約15時間前by 降旗
- レビューアノミー・ベストエディション油断するとすぐ負けましてよ~~~~~~~~~~!太陽と月陣営に分かれ、...約16時間前by 降旗