- 1人~5人
- 30分~60分
- 14歳~
- 2020年~
イッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)さんずさんのレビュー
イッツアワンダフルワールドの拡張です
5ゲーム続く、ストーリーモード的なものができるようになります。
レガシー(一度のみのプレイ)ではなく、使い切りのアイテムはないので、何度でも繰り返し楽しめます
ネタバレを避けるために詳しく書きませんが、
各ゲーム、基本のルールに少しの変化があります
さらに、各ゲーム終了ごとに勝者と敗者にそれぞれカードが配られます
(敗者より、勝者が多少有利になるようなカード)
ただ、有利になるのがゲームを重ねて重複していくわけではなく、
次ゲームのみなので、勝者が勝ち続けるわけでもありません
5ゲーム目のゲームで勝ったプレイヤーが全体の勝者となります
個人的な感想
変化が薄いので、5ゲーム繰り返す意義も薄い
ストーリーも驚くような展開がない
拡張でゲーム性が変わったり、奥行きが広がるわけでもない
繰り返しできるが、1回通しでやったらおなかいっぱい、、、
次の拡張に期待
イッツアワンダフルワールドがすごい好きで、少しの変化でも楽しめる方にはよいかと
この投稿に0名がナイス!しました
- 190興味あり
- 314経験あり
- 72お気に入り
- 589持ってる
ログイン/会員登録でコメント
さんずさんの投稿
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...7日前の投稿
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...7日前の投稿
- レビュー白鷺城/ホワイト・キャッスル:茶の湯(拡張)戦略の幅が広がる必須拡張メインボードの下にボードが追加され、9手番から...6ヶ月前の投稿
- 戦略やコツルート戦略やコツではないですが、3つの拡張を全てやったのでオススメ順第1位 ...6ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆キングダム中量級の運要素やや強めの拡大再生産カードゲーム として遊ぶなら本作はお...7ヶ月前の投稿
- 戦略やコツデューン 砂の惑星:インペリウム 反乱〇基本戦略①影響力トラックで5.6点②紛争で2,3点(ボーナスカード含...9ヶ月前の投稿
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム 反乱デューン:インペリウム 反乱はスタンドアロンの拡張版であり、前作との主...9ヶ月前の投稿
- レビューファーショアエバーデールの別バージョンワカプレ+カードのエバーデールを多少変えた感...9ヶ月前の投稿
- レビューハーモニーズお手軽 パズル的配置ゲーカスカディアっぽい雰囲気のゲームだなと思って買...9ヶ月前の投稿
- 戦略やコツワイナリーの四季:ザ・ワールド(拡張)二人プレイ時のコツを少し・刷新タイルは1~3年目のうちに使えそうなもの...9ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季:ザ・ワールド(拡張)ワイナリーの四季の協力ゲーム おすすめただし激ムズで人を選ぶ※ワイナリ...9ヶ月前の投稿
- レビューリバイブ:コール・オブ・ジ・アビス正統進化系拡張拡張を機に久しぶりにしたが、改めて面白いゲームだと感じた...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約2時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約6時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約8時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約10時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約12時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約23時間前by 喫茶御家紋