- 91興味あり
- 651経験あり
- 149お気に入り
- 293持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 20 | |
交渉・立ち回り | 7 | |
心理戦・ブラフ | 7 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
プレイ回数は300回超えてると思う。初心者でもとっつきやすく楽しめるが、やればやるほど魅力に取り憑かれる。このゲームはチーム戦ゲームの傑作だねえー!竹の駒が雰囲気が出るけど紙カードでもおっけーだよー。でもオレのように遊び過ぎると買い替えなくてはならない。プレイ回数はほどほどに!
遊んだのも説明したのも、いつ振りだろうのごいた。4人専用で2対2に分かれてチームで先に150点以上獲得したら勝ち。ごいたは王(2枚)、飛(2枚)、角(2枚)、金(4枚)、銀(4枚)、馬(4枚)、香(4枚)、し(10枚)の合計32枚の駒を使用し、毎回各プレイヤーには8枚ずつ配...
2/10初手で全てが決まる運ゲー友人とのべ300戦以上プレイし、セオリーを完全に理解しました。【評価点】・2対2のチーム戦個人戦ではないため、個人の技量があまり求められず、初心者でも熟練者と組むことですんなりプレイしやすいです。・ルールが簡単ボドゲに全く馴染みが無い人でも、...
長い間やり続けられていて、大会も行われている、日本発祥のゲーム。一度やってみたいと思い、三角ごいたを購入。カードタイプもあったが、・カードはスタンドが無いと自立しない。・三角ごいたはコマの隅に点数、枚数の記載があり初心者にも優しい。・コマも商品のデザインもカッコいいしかわい...
正月だし(?)伝統ゲーム。所持してる三角ごいたは説明書がなく「QRコードから見てね」スタイルは現代風ですねウェブからダウンロード出来るサマリーシートがとても秀逸で、初心者へのインストがほぼ不要なほど。後カルカソンヌのような得点ボードが付属してるのも嬉しいルールは何となくチー...
2人1組でのチーム対抗戦。個人的にカードより牌の方が好みだが、気軽にできるので得点さえ覚えればいつでも楽しめる。ただパートナーとの相性や運など、不確定要素も大分多いので、がっつりゲームしたい時は他のゲームが選ばれるんじゃないかな。
長野では有名な熊にご教授頂く機会があり興味を持ったのですが、竹駒は希少で手に入らず悩んでいた所に三角ごいたが発売され、後にごい牌を買う機会に恵まれました。三角ごいたはデザインが可愛く、ケースにコンパクトに収まりケースも得点計算に使えます。ごい牌は麻雀牌を触った事がある、ごい...
まだ1回しかプレイした事がありませんが、すっかり「ごいた」の魅力に心酔しました。たった32枚の駒を巡る攻防。仲間との連携と敵との読み合い。「王」や「玉」が絶対的な強さを持っているように見えて、実は最弱と思われていた「し」や「香」に足下をすくわれるバランスの良さ。こういうゲー...
能登の伝統的な遊戯のごいたをプレイすることができる牌です。通常ごいたで使われる竹の駒とちがって、持ちやすく見やすいため、手元にあるときの使い勝手はとても良いものになっています。ただし、ゲーム後に牌を混ぜるときは牌が軽いためすぐにひっくり返ってしまいます。それにごい牌で推奨さ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
・なるべく枚数が少ないもので攻撃する。・4枚あるものでも複数枚初手にあったら攻撃に使える。・仲間内の攻撃はよほど手札が強くない限りパスするのが無難。・香は王で防げないため複数枚もっていたら強い。・相手が何を持っているかを予想していく。・5しは状況にもよるが流した方が無難。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約2時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約3時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約3時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約3時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約6時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約16時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約17時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...約22時間前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...約22時間前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...約23時間前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...約23時間前by たまみ