順番に並んだ数字当てゲーム! 当たれば有利、外れればピンチ! シビアな情報戦を制することができるか!?
このボードゲームは、色々な遊び方のできる対戦用ゲームです。1人でも遊べます。黒と白の0から11までの数字が書かれたカードがあり、これをルールに従って並べて遊びます。小さい数を左に、大きい数字を右側にくるようにするのがルールです。但し、黒と白の同じ数字がある場合は、黒のほうを小さい数字として扱います。この基本ルールに則り、ゲームを進めていきます。
1人用ゲームでは、シャッフルした山札から8枚を表にして場に出した状態からスタートします。1枚山札から裏のまま引いて、その色から引いた数字を予想します。そして、場に出した8枚のうちのどれかの右または左に置きます。その後表にして、基本ルールに則っていなければゲーム終了となります。最初に場に出した8枚の列にはそれぞれ3枚ずつしか置けないので、それを考慮して置いていく必要があります。
2人用ゲームでは、最初に山札から4枚ずつ引いて、裏にしたままルールに則って並べておきます。そこからスタートです。まずは先手が山札から1枚引き、自分の前の札と合わせて、相手の裏向きの札1枚を指定して数字を当てます。もし数字が当たったら表にして、引き続き相手の数字を当てるかどうかを選択します。もしそれ以上当てないのであれば、引いたカードをステイして、自分の場に裏向きで置きます。この時も基本ルールに則って置いてください。逆に、数字が当たらなかった場合は、自分の引いたカードを表にして基本ルールに則って場に置きます。これで相手にヒントを与えることになります。そして先手のターンが終了します。後手も先手と同様にプレイし、これを繰り返して場のカードが全部表になったプレーヤーの負けとなります。
他にも3人用、4人用や2対2のペアプレイというのもあります。それぞれルールは簡単なので、小さいお子様からでもプレイすることはできるでしょう。
このボードゲームは、算数オリンピック委員会、東京大学数学科の学生有志、数学者ピーター・フランクル氏らが共同で作成しました。子どもの能力開発にもいいと話題で学習塾でもアルゴ塾なんてものができ、注目されています。
- 197興味あり
- 1689経験あり
- 308お気に入り
- 1265持ってる
その他のコンセプト |
---|
情報の扱い方等 |
---|
運・確率 | 34 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 78 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 37 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 28件
リプレイ 0件
戦略やコツ 4件
ルール/インスト 2件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...4分前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...17分前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約5時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約9時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約10時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約10時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約11時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂