マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分前後
  • 14歳~
  • 2016年~

イーオンズ・エンド真夏。さんのレビュー

384名
9名
0
11日前

イーオンズエンドは、これまでのデッキ構築型カードゲームの常識を覆す非常にユニークで戦略性の高いボードゲームです。プレイヤーは「破孔魔術師」となり地下世界の拠点「グレイヴホールド」を襲う強大な存在「ネメシス」たちと戦う運命に立たされます。
本作最大の特徴は、「山札を一切シャッフルしない」という革新的なメカニズムです。このルールにより、カードの使い方ひとつでゲームの展開が大きく変わるほどプレイヤーの計画力や思考の深さが問われます。

デッキ構築ゲームに慣れている方にも新たな体験を提供する本作は、協力型ゲームの中でも特に完成度が高く多くのボードゲーマーから高評価を得ています。


 シャッフル不要の新しい戦略性 

本作の最大の特徴はカードを「シャッフルしない」ことにあります。通常のデッキ構築ゲームでは捨て札をシャッフルして新たな山札を形成しますが、イーオンズエンドでは使用済みカードの順番をそのまま維持し、裏返して次の山札にします。
これによりカードのプレイ順がそのまま次の手札に影響するため、カードの使用タイミングや捨てる順番を極めて重要に考える必要があります。

さらに手札を捨てるか保持するかを毎ターン選べるため、強力なカードを温存したり、コンボを狙って手札を調整したりと深い戦術が求められます。


 可変ターン順と緊張感のある展開 

ゲームでは専用のターン順カードが使われプレイヤーとネメシスの行動順は毎回変化します。
プレイヤーが連続して行動できることもあれば、逆にネメシスが二回連続で行動する可能性もあるため油断は禁物です。この予測不能な展開が緊迫感とスリルを生み出し、協力して戦う面白さを一層引き立てます。


 破孔システムと魔法の戦略性 

プレイヤーは「破孔」と呼ばれる空間に魔法カード(呪文)をチャージし次のターンに発動します。
破孔は最初は閉じた状態で始まりますが、ゲーム内で資源を使って開放することでより多くの呪文を同時にチャージできるようになります。どの呪文をどの破孔に置くか、どの順番で発動させるかによって戦術の幅が広がっていきます。


 ネメシスごとの多様なギミック 

登場するネメシスは複数存在し、それぞれが独自の攻撃手段や特殊能力を持っています。
あるネメシスは毒でじわじわと攻撃してきたり、別のネメシスは自分のミニオンを大量に召喚してプレイヤーを苦しめたりとまさにボス戦ごとに異なる攻略法が必要です。
また拡張セットではさらに強力でトリッキーなネメシスが追加されるため、飽きることなく挑戦を続けられます。


 協力プレイの面白さとリプレイ性 

イーオンズエンドはプレイヤー同士での相談や役割分担が非常に重要です。カードの購入、呪文のチャージ、破孔の解放、敵の攻撃対策など、全てを一人で決めるのではなく仲間と戦術を練って協力していくことが求められます。
そのため自然と会話が生まれ、ボードゲームならではの一体感が味わえます。

また使用する魔術師やネメシス、登場するカードの組み合わせによって毎回違ったプレイ展開が楽しめるのも大きな魅力です。リプレイ性は非常に高く何度遊んでも新しい戦略に挑戦したくなります。


 ソロプレイにも対応した完成度の高さ 

ソロプレイにも完全対応しており一人でじっくりと戦略を組み立てながらネメシスに挑むことができます。複数キャラを操作する形式にはなりますが、慣れてしまえばテンポよく進行でき達成感のあるプレイ体験が可能です。
協力ゲームでありながらここまでソロプレイが充実している作品は非常に珍しいと言えるでしょう。


 気になる点について 

プレイヤーにとっての最大の壁は、やはりその難易度です。ゲームシステムに慣れるまでの間は敗北が続くこともあります。ですがそれを乗り越えることで得られる達成感は非常に大きく、やりごたえのあるゲーム体験が得られます。

またカードの種類が多く準備や片付けにやや時間がかかります。特に拡張を追加していくと整理整頓が大事になります。

さらに価格面では基本セットでも十分楽しめるものの、拡張を追加していくと出費は増えがちです。しかしそれに見合うボリュームとクオリティを備えていることも確かです。


 拡張でさらに広がるゲーム性 

イーオンズエンドには数多くの拡張が存在し、それぞれに新たな魔術師、ネメシス、カードが追加されます。「終わりなき戦い」や「新たな時代」「レガシー」などはそれぞれが独立して遊べるほどの内容量を持ち、プレイスタイルや好みに応じて選べます。
キャンペーンモードやレガシー形式のプレイなど、ストーリー性のある遊び方が可能になるためより深く世界観を楽しみたい方にもおすすめです。


 実際に遊んでみた感想 

私が初めて本作をプレイしたとき、最初は「シャッフルしない」というシステムに戸惑いを感じました。しかし数回のプレイを経てその面白さと戦略性に目覚め「次に引くカード」を意識しながら行動を組み立てる新しい感覚に虜になりました。
協力ゲームとしての完成度が非常に高く友人と相談しながら戦う楽しさは格別です。特に、勝てなかったネメシスに再挑戦して勝利できた時の達成感は一度味わうと忘れられません。


 まとめ 

イーオンズエンドは革新的なシステムと高い協力性を兼ね備えた、非常に完成度の高いデッキ構築型ボードゲームです。カードゲームが好きな方はもちろん、協力型ゲームを探している方、新しいプレイ感覚を体験したい方には自信を持っておすすめできます。

拡張によってさらなる遊びの幅も用意されており、長く遊べるタイトルとしてコレクションに加える価値は十分です。シャッフルなしという大胆なルールがゲームに深い戦略性と爽快感を与えてくれるこの作品を、ぜひ一度手に取って体験してみてください。

この投稿に9名がナイス!しました
ナイス!
touring123
川野英徳
ばんけ
山彦
たまちょく
ヒューゲルフェルト
びーている / btail
GO
イーオンズ・エンド 完全日本語版
イーオンズ・エンド 完全日本語版の通販
《破孔魔術師》となり、世界を破滅に導かんとする敵《ネメシス》と戦え! 世にも珍しい協力型デッキ構築ゲームが日本語版で登場!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,380(税込)
仙人
真夏。
真夏。
シェアする
  • 904興味あり
  • 1736経験あり
  • 779お気に入り
  • 1812持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

真夏。さんの投稿

会員の新しい投稿