最大10人まで参加可能なF1グランプリゲーム!幅寄せ・ギア・コーナー追突・スリップストリームなどリアルな概念が熱い展開を引き起こす!
1991年に発売された名作「Formula Dé」のリメイク版です。コンポーネントを豪華にし調整が行われています。
フォーミュラDは、全10台(計5チーム)の車を使うボードゲームで、大人数で遊ぶことができます。
プレイヤーは車1台のレースドライバーとなり、F1グランプリでの優勝を目指します。
実際のレースのように激しい展開もあり、スピードを上げすぎて曲がりきれなかったり、突然減速させると車体が消耗していきます。消耗ポイントが溜まり過ぎると車が壊れてしまい、リタイアもすることになります。
参加者は各自ダイス振り、出た目を進めていきます。カーレースゲームのなかでも珍しいかと思いますが、ギアチェンジの概念があります。ギアは1速で4面体のダイス、2速は6面体、3速は8面体、4速は10面体、5速は20面体、6速は30面体で振っていきます。ギアを上げると進めるマスの期待値が高まっていきますが、もちろんダイス運次第であまり進めないこともあります。
プレイヤーは優勝を取るために、リスクを取りながら加速・減速をコントロールしていきます。ただラップごとにピットに入れるチャンスが用意されています。壊れかけの車を直すことが出来るのです。
他にも車同士が接触したりスリップストリーム(後ろを走ると空気抵抗が減ってスピードが上がる現象)の概念があったりします。少し慣れてきたらオプションルールを入れてスタート位置を決める「予選」や、天候によるタイヤ選択など現実さながらのルールを導入していくことも出来ます。
また、ボードはモナコGPと公道レースのコースが片面ずつ印刷されています。ドライバーごとに使える能力が変わってきたりするのでレースを制するためのテクニックも多岐に渡り非常に白熱するボードゲームです。
ルールも初心者用から経験者用まで幅広く用意されており、徐々に追加ルールを覚えていけるように設計されています。
- 100興味あり
- 185経験あり
- 37お気に入り
- 115持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 6 |
レビュー 8件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー人のせいにするなめちゃくちゃ笑う。友人に紹介されてプレイしてみたのだけど、なんだこれ、...約2時間前by ササ
- レビューワーリング・ウィッチクラフトこれくっそ面白いんですよ。コンポーネントのセンスも良い。釜ですよ釜。そ...約2時間前by ササ
- レビューすしゾックダイスを振って美味しい寿司を頂く。でも、たまにはちょっと苦手なお寿司も...約6時間前by うらまこ
- レビュー便器と箒『Bedpans + Broomsticks』は『Nun on th...約7時間前by chaco
- レビューメトロックスボドゲーマで見つけソロプレイ用に購入。カードをめくって出た指示に従って...約7時間前by 黒乃迷路
- レビューゼンガーデン『Zen Garden』には96枚の景観タイルが用意されており、表面...約8時間前by chaco
- ルール/インストバッカスの宴『Limited Edition Promo Expansion S...約12時間前by chaco
- ルール/インストファミリービジネスMayfair Gamesの『Limited Edition Pro...約13時間前by chaco
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー人狼を遊んでみたいけど、なんか人狼ってハードル高そう…。他にブラフ系で...約13時間前by ハンズ
- レビュートリックテイカーズ率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(トリテ)のカードゲーム。ト...約15時間前by 鳴屋
- レビュークロニクルズ・オブ・アベル子供向けだが大人でも楽しい!アヴェルの国を黒い月が生むビーストから守る...約16時間前by こーかー
- リプレイポケモンババ抜きhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39...約17時間前by イトシ