マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2016年~

東海道:祭chacoさんの戦略やコツ

75名
0名
0
約1ヶ月前
 『Tokaido』に『Crossroads』と『Matsuri』を加えた状態でのヴァリアントルールを3つ紹介します(個別に適用しても、まとめて適用してもかまいません)。1)準備段階で、「護守」/「伝説の一品」/「書道」と言った3種類の山札は、裏面ではなく、次に入手できるカード内容が判る様に、表を向けて積んでおきます【「護守」カードが使用された場合、手番終了時に山札へ戻して、シャッフルし直します。その結果、一番上のカードが変わってもかまいません】。2)ゲーム開始時点で、「祭」カードの山札を、‘山の講’/‘御田植祭’/‘裸祭り’/‘お花見’/‘祇園祭り’/‘神在祭’/‘十日えびす’/‘村祭り’と言った8枚と、残りの12枚に分けておきます。8枚の方から1枚ずつのカードを、スタート地点も含めた4ヶ所の「宿場町」に表向けの状態で1枚ずつ無作為に配置し、それぞれの区間毎に該当する効果が適用されるものとします【残りの4枚は使用されません】。もう一方の「祭」カード12枚に関しては、通常のルールに従います(つまり‘花火’カードが選択された区間では、合計3枚の「祭」カードが効果を発揮することになります)。3)「旅人」タイルの中から‘忠兵衛’/‘広重’/‘大五郎’/‘千早’/‘八州’の5枚を選んで、各プレイヤーに1枚ずつ配ることで、使用するキャラクターを決定します。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
chaco
chaco
シェアする
  • 43興味あり
  • 31経験あり
  • 7お気に入り
  • 72持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chacoさんの投稿

会員の新しい投稿