- 3人~6人
- 120分~240分
- 14歳~
- 2020年~
影が行く(痔2版):コナントとコールドウェルchacoさんの戦略やコツ
序列9番のコナントは4枚、10番のコールドウェルには1枚の‘Old Key’が個人デッキの中に入っています。同じカードは基本セットの収納庫カードにも5枚用意されていますが、プレイヤーがシステムに慣れてくると、スタミナを回復するためにたき火の材料となることが殆どです。そちらよりもゲームシステム的に初登場となるコナントに2枚、コールドウェルに1枚の‘Flashlight(=懐中電灯)’の方が重要でしょう。山札からカードを引く際にプレイすると、上から2枚をめくって、不要な1枚を山札の底に戻せます。このカードを、怪物を回避するためにフェイズカードの山札に対してプレイするのは、3〜4人でのプレイ時に停めておくべきです。5〜6人でプレイする場合、全員で完全勝利するためにはフェイズカードを全て引く事になるので、一刻も早く見つけたいブレアーの‘Endurance’や、確実に引きたいベニングの‘Tune-Up’などを探すことに使うべきでしょう。それから、コナントの個人デッキには‘Geographic Maps(=地理的地図)’が2枚含まれているので、必ず引き当てましょう。一方、コールドウェルは風変わりな人物で、特にロッカーダイスが特殊です。例えば、ブレアーの持つ‘Snowshoes(=アクション消費無しで移動できる)’やノリスの持つ‘Knuckles(=攻撃判定のダイスを1個振り直せる)’などはタイミングが合わないと使い辛いのです。また、彼の個人デッキにだけ‘2 XP(=経験値を2ポイント獲得する)’がカードとして4枚も入っているので、自分で使うか他の隊員に譲るのかを判断しないといけないので、上級者向けとなっています。
この投稿に0名がナイス!しました
- 0興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
chacoさんの投稿
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...12日前の投稿
- 戦略やコツ影が行く(第2版):ベニングとバークレイ航空整備師である序列11番のベニングは、個人デッキに‘Fuel Ca...12日前の投稿
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...12日前の投稿
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...12日前の投稿
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...13日前の投稿
- レビュー陸海空の英雄達:バトル・ブースター・ボックス(拡張)『Heroes of Land, Air & Sea』におけ...26日前の投稿
- レビュー陸海空の英雄達:オッグムーアの意外な出来事(拡張)2018年に出版された『Heroes of Land, Air &a...26日前の投稿
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...27日前の投稿
- レビューマグナローマ『Magna Roma』は1〜4人でプレイするタイル配置型都市建設ボ...28日前の投稿
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約1ヶ月前の投稿
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約1ヶ月前の投稿
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューロジカル真王友人と一緒にプレイしてますのでレビューします。【ざっくりルール】・1人...約2時間前by 鬼灯
- レビュープラネットアンノウン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューキャリコ猫とキルトが織りなす癒しの空間で、頭を悩ませる戦略パズルを楽しめる「キ...約5時間前by R(アール)
- レビューラマ運と判断力のバランスが光る、チキンレース型シェディングゲーム「ラマ"■...約6時間前by R(アール)
- レビューロイヤル・ターフ競馬ボードゲームで面白いです。じわじわ進むうまや、一発逆転を狙う馬が上...約11時間前by m1114toy
- レビューアーカムホラー・ザ・カードゲーム 拡張 ダンウィッチ続章 完全日本語版2/5点アーカムホラーカードゲームの拡張。コチラは拡張の中で唯一日本語...約14時間前by ワタル
- レビューグルームヘイヴン:ボタン&バググルームヘイヴン Buttons & Bugs は、世界中で高...約16時間前by 真夏。
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲームマーベル好きにはまるゲームだと思います。またやりたいです。約19時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューエズラとネヘミヤ重厚な戦略と宗教的テーマが織りなす没入感あふれる「エズラとネヘミヤ"■...1日前by R(アール)
- レビュー修道院殺人事件24人の容疑者の中から犯人を探し出す推理ゲーム。5人でプレイしました。...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュー藪の中 新版藪の中新版は簡単に言うと、人を疑わない人狼ゲームだと思います。4人で遊...1日前by りけり
- レビュー犬の散歩見た目はゆるく中身は少しスパイシー、運と戦略のゆるふわ系「犬の散歩(W...1日前by R(アール)