- 2人用
- 15分前後
- 12歳~
- 2024年~
スカイチーム追加フライト:乱気流ぴよ坊さんのレビュー
通常版よりは手軽には遊べないですが内容は十分楽しめるので、個人的にはやりごたえがあって「買い」ですが、通常版でそれなりに満足した方や難しいと思った方は要検討でしょう。 通常版をまだ持っていない方はいきなり拡張版まで購入せず、通常版を一通り遊んでから検討した方が良いと思います。
航空機の着陸をテーマにした2人用協力ゲームの拡張版です(遊ぶには通常版も必要です)。新しいシナリオ(空港)、新しいルール(状況)が入っています。通常版と同様、1空港につき2シナリオで合計20シナリオ(10空港)楽しめます。通常版と合わせるとなんと41シナリオも楽しめます(さすがに最高難易度に挑むころには簡単なレベルのシナリオでは物足りなくはなりましたが。それでも30シナリオ程度は繰り返し遊べます。)
新ルールにより、より緊迫した状況下でのプレイとなります。ゲーム途中で機体トラブルが発生し行動に制限がかかったり、見通しの立てにくい悪天候(強制的にサイコロの振り直しが発生することで悪天候を表現してる)などのルール追加です(シナリオによりますが)。
イメージとしては通常版が映画でいう序盤・中盤のような見通しの立つトラブルを解決していくやや穏やかな展開、拡張版は次々と予期せぬトラブルが起こるクライマックスのような展開でしょうか。
難易度はやや高くなってる印象ですので、通常版は保護者の助言や条件の簡易化等があれば小学低学年でも可能とレビューしましたが、拡張版は取説通り12才くらいからが遊べる難易度だと思います(といっても子供の成長は想像を超えますから、通常版で慣れた子なら10才以下のお子さんでも拡張版を遊べるかもしれません)。
拡張版の緑レベル(一番易しいレベル)が通常版の緑レベルと黄色レベル(緑レベルの1つ上のレベル)の間くらいといった感想です。
また追加ルールにより、前回よりソロプレイ向きではなくなった気がします(もともとソロプレイ用ゲームではないですが)。ソロで遊びたい人は通常版以上の工夫が必要だと思います。拡張版をやるとスカイチームは改めて2人用ゲームだなと強く思います。
さらなる拡張版(新たな空港やルール)を希望するくらいの出来です。できればワーカープレイスメント要素とキャンペーンシナリオ追加などの大幅拡張も出て欲しいです。
- 9興味あり
- 6経験あり
- 4お気に入り
- 42持ってる
ぴよ坊さんの投稿
- 戦略やコツパンデミック:新たなる試練ネタバレ的なことも含みます。なかなか標準レベル(エピデミックカード5枚...2ヶ月前の投稿
- レビュースカイチーム旅客機の着陸がテーマの短時間で楽しめる協力用2人ゲームです。飛行機好き...7ヶ月前の投稿
- レビューニュートン最初はとっつきづらいが、考えることが多い科学がテーマのVP取得型の中量...10ヶ月前の投稿
- レビューユーコン・エアウェイズ夏のカナダのユーコン準州にて1週間(6ターン(火曜から日曜という設定)...10ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーソロプレイしかしてませんがドはまりしてます。時間は準備・片付け含めて2...約2年前の投稿
- レビューヒート個人的には(ソロプレイ)イマイチなだけで、おすすめポイントも多々ありま...約2年前の投稿
- レビューパンデミック:ローマの落日ルールは本家パンデミックの流用で複数人プレイ時はもちろん協力プレイです...約2年前の投稿
- レビューネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~コンポーネントも良く、非常に面白いソロプレイゲーム。時間が準備・片付け...約2年前の投稿
- レビュードラスレソロプレイはいまいちですが、2人プレイは楽しいです(6~7点)。3人以...約2年前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練ソロ&2人プレイソロプレイ時は1人2役~4役です。(「パンデミック ロ...約2年前の投稿
- レビューK21人で黙々と登山するゲームで面白いが、、、このボリュームならサイズをコ...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約5時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約6時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約6時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約11時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約12時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約15時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビュープラネピタ『プラネピタ』は、手を動かしながら宇宙のひみつにふれる“体験型パズル”...1日前by Jampopoノブ
- レビューポジットアブストラクトゲーム。ルールは単純。コマを動かして、豆腐みたいなブロッ...1日前by くみ
- レビュードメモ数当てゲームです。1が一枚2が2枚…7が7枚とありまして…自分の手札は...1日前by くみ
- レビューきらめく財宝きらめく宝石と笑顔がこぼれる!『きらめく財宝』は、子どもの「遊びたい!...1日前by Jampopoノブ
- レビューコンフュージングランズ小箱に入った1人〜2人用カード配置ゲーム。パッケージは2人用とあります...1日前by じむや