- 2人用
- 15分前後
- 12歳~
- 2023年~
スカイチームぴよ坊さんのレビュー
旅客機の着陸がテーマの短時間で楽しめる協力用2人ゲームです。飛行機好き、ダイスゲーム好き、協力ゲーム好きならライトユーザーからヘビーユーザーまでおすすめです。
概要はプレイヤーは機長もしくは副操縦士として7ターンプレイします。毎ターン、ダイスを4個づつ振りそれを飛行機の操縦に当てます。4個の内2個は毎ターン必ずスピードもしくは飛行機の傾き調整に置かなければいけません。残りの2つは管制官への連絡、着陸装置の起動などゲームクリアの条件を満たすために配置します。最後のターンで条件を全て満たしたらクリアです。
ダイスを振った後の相談は禁止で、互いのダイスの出目は見れません。相手がどこに何を置くのか考えながら自分も配置しますし、自分のダイスの置き方でも相手に自分の出目や意図を伝えることもできます。うまく相手の意図が読めた時は自画自賛していいでしょうw。
ターン間には相談タイムがありますので今後の進め方について話すことができます。
ゲームの舞台は世界11の空港で、最初のモントリオール空港以外は各2パターンあり、全部で21シナリオを楽しめます(難易度や追加ルールが違う)。日本の羽田空港もあります。実際の各空港の特徴が反映されているようで、寒い地域ですと停止装置が厳しくなったり、山あいの空港は傾きのコントロールが重要になります。
準備片付け含め約20分前後です。21シナリオあるのでライトユーザーならしばらく遊べますし、拡張も期待でき(海外では出るらしい)、独自でルールを厳しくすることもできるので軽量級が苦手以外のヘビーユーザーにもお勧めです。
注意点はアイテムが小さいこと。私は気になりませんが、約1cm×0.5cm×0.5cmの部品も数個あります。またルールはしっかり読む必要があります。軽量級でボードも小さく、紹介動画等では簡単そうに見える割には軽いゲームではないと思います(個人的には軽めの中量級ゲームよりも簡単ですが。)。特にシナリオごとに追加ルールがあるので、初期ステージで基本ルールはなるべく把握した方が良いと思います。
他おすすめポイントは相手のダイスが見えないので上手な人と初心者がやっても協力が非常に重要になります。また対象年齢が12歳以上になってますが、説明さえしっかりすれば小学低学年のお子さん2人(と付き添いの大人)でも楽しめるかと思います(アクションとしてはダイスを置くだけなので)。クリア条件の簡易化やゲームの進行、ルールに関する助言や処理は補助の大人がやれば3人でも(もしくはそれ以上でも)楽しめるかと思います。
このゲームはカードをランダムで引くことがないので、やり込み過ぎて多少アイテムが痛んでもそれがプレイングに影響することもないので、超ヘビーユーザーも安心です。
普段は2人で遊んでますが、ソロプレイも独自ルールで楽しんでます。(BGGなどでもアップされてます。)
そして、同じ人とやればやるほど相手の意図が読み取りやすくなり、コンビネーションが深まることを実感できます。
- 234興味あり
- 382経験あり
- 131お気に入り
- 355持ってる
ぴよ坊さんの投稿
- レビューニュートン最初はとっつきづらいが、考えることが多い科学がテーマのVP取得型の中量...5ヶ月前の投稿
- レビューユーコン・エアウェイズ夏のカナダのユーコン準州にて1週間(6ターン(火曜から日曜という設定)...6ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーソロプレイしかしてませんがドはまりしてます。時間は準備・片付け含めて2...1年以上前の投稿
- レビューヒート個人的には(ソロプレイ)イマイチなだけで、おすすめポイントも多々ありま...1年以上前の投稿
- レビューパンデミック:ローマの落日ルールは本家パンデミックの流用で複数人プレイ時はもちろん協力プレイです...1年以上前の投稿
- レビューネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~コンポーネントも良く、非常に面白いソロプレイゲーム。時間が準備・片付け...1年以上前の投稿
- レビュードラスレソロプレイはいまいちですが、2人プレイは楽しいです(6~7点)。3人以...1年以上前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練ソロ&2人プレイソロプレイ時は1人2役~4役です。(「パンデミック ロ...1年以上前の投稿
- レビューK21人で黙々と登山するゲームで面白いが、、、このボリュームならサイズをコ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1時間前by じむや
- レビュースカイチーム再販でようやくゲットすることができたのですが、噂に違わず面白かったです...約1時間前by clevertrick
- レビューヘルパゴスハチャメチャ感もありつつ裏切り・戦略もあるゲームですね。皆で「水」、「...約2時間前by カラス
- レビューエッグ リリース・オブ・ヤバラス先に4個連続でチップを配置できれば勝ちだが、3個連続でチップを配置する...約10時間前by うらまこ
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューゴーレム一言で言えば借金して手札を強化可能な大富豪です手札を出し切っても借金が...約13時間前by タロ
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約18時間前by たつきち
- ルール/インストザ・フラッド創世記 6章 & 7章 新ジェイムズ王訳そして神はノアに言われ...約20時間前by jurong
- レビューチューリップバブル一言で言うと、投資系ゲーム。ヨーロッパで発生したチューリップのバブル〜...1日前by はぐれメタル
- レビューファラウェイ日本語訳は「さようなら」ってゲーム名。出したカードを最後から順に得点計...1日前by はぐれメタル
- レビューおばけキャッチ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューアイドルアライブ箱絵と説明に惹かれたこと、そして公式のルール動画がとてもわかりやすかっ...1日前by 手動人形