- 3人~5人
- 20分前後
- 2021年~
三密サウナJunsuke Katagiriさんのレビュー
発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっていた「三密」を取り入れたバッティング防止ゲーム。
コロナ禍が終わった現在では、おそらく生まれることがないであろうゲームとも言える。
各プレイヤーは、サウナの効能を最大限享受して「ととのった」状態を作るために、温泉や水風呂・休憩所なども活用しなければならない。
ただし、それぞれの施設を行き来する際に通路でバッタリと出くわしたりすると、お目当ての施設に辿り着くことはできず、元居た施設に再び滞在することとなる。
各設備には、体温が下がる・上がるといったものに加え、ととのいポイントなるポイントが得られる効果があり、体温が下限もしくは上限を超えてしまうと強制的にお休みとなり、休憩所から再出発となってしまう。
そうした条件を打開すべく、様々な特殊効果が発動できるカードが配られる。
カードに書いてある条件を満たした状態でなければ使えないが、適所で使うことができればピンチを切り抜けることも可能。
ととのいポイントが10ポイントに達すれば勝利となる。
個人的にはやや盛り上がりに欠けるというか、若干の単調性も否めないと感じ、5点とした。
この投稿に0名がナイス!しました
- 48興味あり
- 74経験あり
- 10お気に入り
- 69持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております
Junsuke Katagiriさんの投稿
- レビューホッピンガレージサッポロビールのクラフトビールプロジェクトの一環として生まれた、ドラフ...10日前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...23日前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...27日前の投稿
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...27日前の投稿
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...27日前の投稿
- レビュースポットライトイタリア発のボードゲームで、一言で言えば、「ウォーリーをさがせ!」をボ...4ヶ月前の投稿
- レビューニムト1994年に生まれた、簡単なルールながらも奥深いカードゲーム。変則7並...5ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ロンドン乗り物カードを使って車両を繋げてルートを確保しつつ、ゲーム開始時にひい...7ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴやや奇妙な名前ではありますが、テトリスのようなピースを、与えられたボー...8ヶ月前の投稿
- レビュードブル丸型をしたカード1枚1枚(全55枚)には、50種類以上ある絵の中から選...8ヶ月前の投稿
- レビューユビボー名前の通り、プレイヤー同士の指で所定本数のスティックを一本も落とさずに...8ヶ月前の投稿
- レビューイト レインボーボードゲームをやり始めた初期に購入したゲームですが、そんな初心者でもす...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードスナイパー・キッズテーマ✕頭文字のお題に沿った言葉を見つける、しりとりに似たゲーム。しり...約2時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- レビュードブル2枚のカードを見比べて同じ絵柄を見つける。それだけのシンプルなルールな...約2時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- リプレイ関ヶ原『関ケ原』(サンセットゲームズ / エポック)のリプレイです。今回は対...約3時間前by yuishi
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...約13時間前by 白州
- ルール/インストアクアリアアクアリアでは、プレイヤーはアクアリストソサイエティの熱心なメンバーと...約13時間前by jurong
- ルール/インストパトリツィア■パトリツィアのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ル...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースノーコロニー各プレイヤーの盤面に10マスのすごろくボードがあるので、自分のボード(...約22時間前by なるみ
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...1日前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点を多く稼いだプレイヤーの...1日前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...1日前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...1日前by くみ