マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 20分前後
  • 20歳~
  • 2019年~

ホッピンガレージJunsuke Katagiriさんのレビュー

45名
2名
12日前

サッポロビールのクラフトビールプロジェクトの一環として生まれた、ドラフトタイプのボードゲーム。

樽生ビールのことをドラフトビールと呼ぶため、狙ってドラフトにゲームシステムを設定したのかは不明。

それはさておき、各プレイヤーは先に醸造すべきビールのカードを決定し、

山札からのドローおよびカードのドラフトを繰り返しながらカードに書いてある原料を揃え、

全員がお目当てとするクラフトビールを作れるかに挑戦する、協力系のゲーム。


しかし当然ながら一筋縄ではいかない仕掛けも用意されており、

異物混入などのトラブルに関するイベントカードを引いた場合には、

折角揃いつつあった手札をリセットしなければならないなどの、マイナス効果が発動してしまう。

逆にプラスとなるプロジェクトに着手する場合もあり、その際には一気に道が開ける可能性も。

一時的に原料をストックできるシステムもあるため、うまく活用して成功を目指そう。


ビールを題材としている以上、未成年は対象年齢となってはいないが、

ルール自体はオーソドックスで、取っつきやすいと思う。

カードにはそれぞれ、異なった豆知識も記述されているのでクラフトビールに関する知見も広がる事請け合い。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
びーている / btail
勇者
Junsuke  Katagiri
Junsuke Katagiri
シェアする
  • 35興味あり
  • 98経験あり
  • 8お気に入り
  • 142持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Junsuke Katagiriさんの投稿

会員の新しい投稿