- 3人~5人
- 20分前後
- 20歳~
- 2019年~
ホッピンガレージJunsuke Katagiriさんのレビュー
サッポロビールのクラフトビールプロジェクトの一環として生まれた、ドラフトタイプのボードゲーム。
樽生ビールのことをドラフトビールと呼ぶため、狙ってドラフトにゲームシステムを設定したのかは不明。
それはさておき、各プレイヤーは先に醸造すべきビールのカードを決定し、
山札からのドローおよびカードのドラフトを繰り返しながらカードに書いてある原料を揃え、
全員がお目当てとするクラフトビールを作れるかに挑戦する、協力系のゲーム。
しかし当然ながら一筋縄ではいかない仕掛けも用意されており、
異物混入などのトラブルに関するイベントカードを引いた場合には、
折角揃いつつあった手札をリセットしなければならないなどの、マイナス効果が発動してしまう。
逆にプラスとなるプロジェクトに着手する場合もあり、その際には一気に道が開ける可能性も。
一時的に原料をストックできるシステムもあるため、うまく活用して成功を目指そう。
ビールを題材としている以上、未成年は対象年齢となってはいないが、
ルール自体はオーソドックスで、取っつきやすいと思う。
カードにはそれぞれ、異なった豆知識も記述されているのでクラフトビールに関する知見も広がる事請け合い。
- 35興味あり
- 98経験あり
- 8お気に入り
- 142持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております
Junsuke Katagiriさんの投稿
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...1日前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...26日前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...29日前の投稿
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...29日前の投稿
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...29日前の投稿
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...29日前の投稿
- レビュースポットライトイタリア発のボードゲームで、一言で言えば、「ウォーリーをさがせ!」をボ...4ヶ月前の投稿
- レビューニムト1994年に生まれた、簡単なルールながらも奥深いカードゲーム。変則7並...5ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ロンドン乗り物カードを使って車両を繋げてルートを確保しつつ、ゲーム開始時にひい...8ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴやや奇妙な名前ではありますが、テトリスのようなピースを、与えられたボー...8ヶ月前の投稿
- レビュードブル丸型をしたカード1枚1枚(全55枚)には、50種類以上ある絵の中から選...8ヶ月前の投稿
- レビューユビボー名前の通り、プレイヤー同士の指で所定本数のスティックを一本も落とさずに...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューエクスペディションズ巨大ロボで落穂拾い的な世界観が圧倒的にカッコいい!「サイズ大鎌戦役」の...38分前by アッキーノ
- レビューコレヒドール19451945年2月、コレヒドール島を巡る日米の戦いを描いた作品1945年2...約2時間前by yuishi
- レビューシキノタビ見た目がかわいく、軽めのタイル配置ゲームゲーム目的タイルを配置し、ゲー...約6時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューみんなでアテタンゴヒントカードへの回答を元に、お題を当てる。インサイダーの役職なし版。ヒ...約6時間前by amu
- レビューレンソービンゴお題からワードを連想。自分と同回答の人数でビンゴ。2024年のアップデ...約7時間前by amu
- レビュー音速飯店反射神経勝負の大変苦手な部類のゲーム。ま、盛り上がるけど。中華料理のメ...約8時間前by tamio
- レビュー死者の日の祝祭連続連想ゲームで、議論が白熱!テレストレーションの文字版約9時間前by amu
- レビュー指輪物語:運命の旅4/5点パンデミックの指輪物語版。指輪物語知らなくても問題なく遊べる。...約10時間前by ワタル
- ルール/インストラストダンジョン ポケット■声に出して読みたいインスト始まりの町、最初のダンジョン。なのになんで...約12時間前by 五行思想【ごぎょうしそう】
- レビュートラヤヌス【評価7.5/10】マンカラが回る、思考が回る。「トラヤヌス」でアクシ...約13時間前by 下村ケイ
- レビューアイスフォール兄弟で雪山を登山していき、より高くまで登った兄弟が勝ち(登り切ったらボ...約15時間前by うらまこ
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約19時間前by ダイアン