- 1人~3人
- 60分~120分
- 10歳~
- 2023年~
クアント午後くまさんのレビュー
這い上がるアリンコを払い除けるタワーディフェンス
単独プレイヤーです。「quANT クアント」KAIJU ON THE EARTH シーズン2の1作目。意外にもシリーズ初めてのソロ用ゲーム。一応3人までのプレイも可となっています。前作のユグドラサスからのストーリー続きものらしいですのでストーリー気になる人は確認しておきましょう。ゲーム自体は独立しているので他のシリーズ未プレイでも関係なし。クラウドファンディングで届いていて積まれていたやつをいよいよプレイ。
一部ネタバレあるので未プレイの方はプレイしてから参考に。
たぶんアリがモチーフの虫怪獣。マクアケ版でキラキラカードが追加されてるやつ。正直全面が光ってカード面の文字が見ずらいので入れない方が良いです。
内容物はシンプルにカード類がメイン。クアントの大群がヨーロッパに押し寄せます、タワーディフェンスのシステムとなっていて3ラウンド持ちこたえたら勝ち。とにかく穴から這い上がってくるアリンコを払いまくる。今回の怪獣どうやら冬になると勢力が落ち込む様子。ヨーロッパ7都市のうち3都市壊滅で無条件まけ。持ちこたえたらポイント計算してランクをきめます。
怪獣カードは7種の結合体とよばれる形態違いにわかれてます。それぞれが特性をもっていて序盤からなかなか難易度たかめかも。どの怪獣もいやらしい特性があってメンドクサイ。
7都市は人口などに違いがあり、怪獣を設置するスペースや、怪獣の湧きも違いがあります。都市の並びもランダムになっていて、このへんも並び順で結構影響でてくるので大事だったりする。右はしに威力臨界、ダメージをあたえられる限界値のボードをセット。怪獣を排除するごとにレベルアップ判定をして限界をあげていきます。2,3ラウンドには手札に追加できるカードをゲット、いずれも助かる効果内容です有効に活用しましょう。
アリは地中から地上へと集合してきます。集まること、結合フェイズを経てどんどん大きく強くなる。しかし設置スペースの関係などもあり、ただ倒すだけではすぐに怪獣マスが溢れて都市壊滅してしまうので、うまいことワザワザと結合させたりせてスペース確保したり、怪獣を移動してまとめて排除したりと結構手札消費手順とかあたま使います。適当ではまずもってクリアできないのでは。
毎ターン手札を使い切らないと次ラウンドへ移らないため、どのタイミングでカードを切っていくか悩む。プラスとマイナス要素のカードほぼすべて使うという事である程度どんなカードがあるのかとか知っていないと攻略にも差が出てきます。繰り返しプレイでだんだんうまくなるやつ。
使いたくないカードでも「急襲」表示があると優先して使わなければいけない。対応できるのは「速攻」表示のあるカード。どちらも強力に場を荒らしていくカードなのでプレイ前にチェックしておきましょう。
初回プレイ、1ターン目で3都市壊滅とか。めっちゃ難易度高いんかという感想。悔しくてリプレイしてしまう。
2度目のプレイでなんとか3ラウンド死守に成功。2都市壊滅、それでもランクはDでした。プレイ重ねることで回し方とかを勉強していくことになります。時間もやたら長くもないしソロプレイのせいかテンポも良くストレスなくプレイできました。ソリティアみたいなんが好きなひとにもハマるかもしれません。単純なルールなので個人で調整などしてよりプレイしやすくとか出来そう。怪獣がアリなので少し迫力に欠ける部分はあるかもしれん。
予想していたより面白かったです、個人的には好みのシステムでハマりました。何度もプレイしたくなる内容で難易度も丁度いい。若干地味目で派手さは無いので好みわかれるでしょうが、ソロプレイを考えて設計されてるので単独プレイヤーはプレイオススメ。
3ラウンド戦い抜いたあとは、シークレットなコンテンツを楽しめます。ぶっちゃけ普通の状態でも難易度高めのゲームですが、このシステムを入れることでさらに上級者向けの内容に様変わりします。詳しいルールはプレイしてみてください。飽きない仕掛けがとても良い。
- 80興味あり
- 58経験あり
- 21お気に入り
- 140持ってる
午後くまさんの投稿
- レビューゴジラ初代ゴジラvs避難誘導 単独プレイヤーです。「ゴジラ」Kaijyu o...21日前の投稿
- レビューボルカルス破壊の限りを尽くす怪獣に挑む 単独プレイヤーです。「VULCANUS ...25日前の投稿
- レビューレヴィアス海底に潜伏する怪獣を捕獲 単独プレイヤーです。「LEVIATH レヴィ...27日前の投稿
- レビュースパイ教室 ボードゲーム 《ダークリープ》スパイゲーム 単独プレイヤーです。「スパイ教室 ボードゲーム DARK...約2ヶ月前の投稿
- レビューランカーフィッシュプラス 豪華版キャラクターセットプラスの豪華版 たまにバサーな単独プレイヤーです。「ランカーフィッシュ...約2ヶ月前の投稿
- レビューあの子のとなり変則スライドパズル 単独プレイヤーです。「あの子のとなり」席替えをテー...約2ヶ月前の投稿
- レビュールーム25:シーズン2プラス拡張セット 単独プレイヤーです。「ROOM25 season2」...約2ヶ月前の投稿
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょんひ ら が な で 麻 雀 単独プレイヤーです。「ひらがな麻雀 ひらが...約2ヶ月前の投稿
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約2ヶ月前の投稿
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約2ヶ月前の投稿
- レビューランカーフィッシュバス釣り 釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカー...約2ヶ月前の投稿
- レビュートラップテイキング罠猟師向け 割と単独プレイヤーです。「TRAP TAKING」トラップ...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...32分前by 隨ニJourney
- レビュードミニオン:錬金術銀貨や金貨とは別のカテゴリのコストとしてポーションが増えたセット。追加...約1時間前by ekl
- レビュー王宮のささやき出されたカードの色によって手番順が決まる 、ちょっとだけ難易度の高いラ...約1時間前by ekl
- レビューツインイット!同じ柄のカード2枚を指差す反射神経+メモリー系パーティーゲーム。二人で...約2時間前by ekl
- レビューアブラ・チャダブラ4つの山からカードを引いてうさぎを集めるゲーム。猫を一定数引くとバース...約2時間前by ekl
- レビューカステリーナのたからものいろんなカタチの宝物を洞窟の中に散りばめて、手番開始時に確認してからは...約2時間前by うらまこ
- リプレイブラス:バーミンガム紫使用。運河時代初期手札と盤面はとりあえず樽産業カードを上手く使って樽...約3時間前by Ryu_a_gogo
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約11時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約11時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約14時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約20時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約22時間前by jurong