- 1人~3人
- 60分~120分
- 10歳~
- 2023年~
クアント5件のレビュー
ゲームの舞台はヨーロッパの都市。ユグドラサスの朽木から出現した「クアント」と呼ばれる昆虫型怪獣から、防衛軍の司令官として都市を守ることが目的の1人用のゲームです。守るべき都市は7つで、それぞれが1枚のボードになっており、ゲームの度に並べる順番が変わります。連続した都市とか、...
「シェフィ」みたいな感じらしいです(←やったことない)。デザイナーさんはシェフィを作った「PAWN」さん。ヨーロッパ…蟻の群れ…E・D・F!!E・D・F!! 我々の作戦カードと怪獣側の脅威カードでデッキを組んで3巡したときに都市が5つ以上壊滅してなければ勝ち!レベルが上がる...
4/5点タワーディフェンス型協力ゲーム。(ソロプレイも可能)怪獣が次々増えていくのでうまく退けつつ3ラウンド耐えきれば勝利。都市が3つ壊滅してしまうとゲームオーバー。ソロの場合は5枚の手札から1枚使用して1枚ドローを繰り返す。2~3人の場合は個人札から1枚一斉オープンしもと...
迫り来るアリの怪獣に立ち向かうのだが過去の怪獣シリーズが一応話がつながっているらしく、このアリの化け物共は、前回の樹木の巨大怪獣ユグドラサスの中に住んでいたやつが襲ってきてるんだそうな。というか、ボルカルスから数々の怪獣が地球を襲っているというのはヤベエ世界だなと思いながら...
「増殖・結合」襲い来る昆虫型怪獣から都市を守り英雄となれ!ゲーム概要KAIJUONTHEEARTHシリーズ第4弾、season2の始まりを告げる「QuANT」は昆虫型の怪獣からヨーロッパの都市を守る対怪獣国際条約機構軍(Anti-KaijuinternationalTrea...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約5時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約5時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約14時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約14時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約14時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約15時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約16時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約16時間前by うらまこ