- 1人~4人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2019年~
西フランク王国の聖騎士さんずさんの戦略やコツ
一番点数が高いのが、能力トラックを最大値にあげる20点なので、積極的に狙っていきましょう。
バランスよくあげるより特化して20点x2+αくらいが高得点になると思います。
特化&効率化のためにも開発をはやくやって、ワーカーのコストを1にするのが強いです。ただ、4金が重くのしかかってきます。
そこで、罪人を積極的に取っていきましょう。
借金もたまりますが、返済する方法はいくつかありますし、返済さえしてしまえば得点にもなります。
お金さえクリアすれば、祈祷などをしてでも早い段階で開発を終わらせると後半のアクション回数が増えます。
また、1ワーカーを払って、2ワーカーを獲得できるカードやアクションが狙えるときはどんどんやっていきましょう。
また、騎士カードは多少コントロール可能なので、〇〇をするときに食糧(コイン)の支払いが不要というのを狙ったタイミングで使用し効率よくアクションをしましょう。
たとえば、赦罪の時にコインが不要の騎士を効率よく使うなら、
赦罪の5,6,7番目を残し、影響力を高めておき、さらに赦罪も開発を済ませ、青か紫ワーカーを3つ準備する。
そうすると赦罪をして、その報酬としてワーカーを取り除き、さらにワーカーをおいて、また取り除き、さらに置く、ということができ9金得になります。
このようなことができるのは後半ですが、赦罪、駐屯、任命では報酬でワーカーを除外するものを選べるので、狙っていくとかなり効率がよいです。
もちろん標準アクションの祈祷で似たようなことはできます。騎士の能力のものを祈祷で再使用するといいかと思います。
ただ、祈祷をすると1ワーカーと2金分がコストになるので、残りラウンドで最大化までいけるものは損得を考えて行動したほうがいいでしょう。
あとは、特化アクションを作るとよいです。
最初の町民や、場にあるカードを見て戦略を練りましょう。
同名カードを複数集めるのも可なので、罪人特化も強いです。
(以下罪人特化例)
密売人を複数取得し、疑惑カードを集めて、尋問を自分で引き起こせば、お金やワーカー食糧がノーアクションで集まります。
また、泥棒もあれば疑惑カードが最終得点にもつながります。
- 260興味あり
- 443経験あり
- 148お気に入り
- 482持ってる
さんずさんの投稿
- レビューエヴァキュエーション太陽が膨張して地球が滅ぶから、別の星へ移住するゲームテーマとメインボー...21日前の投稿
- レビューバルセロナバルセロナの町を建設するゲーム感想だけ(2人プレイ)○よい点・重ゲー的...約1ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームテラフォのダイスゲームわかりやすく丁寧な概要を他の方が書かれているので...約1ヶ月前の投稿
- レビュースカイチーム操縦士と副操縦士になって飛行機を操縦して、うまく着陸しましょう!という...約1ヶ月前の投稿
- レビューヴォイドフォール超大作 4xゲーム (eXplore":探検、"eXpand":拡張、...約2ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディションズサイズのアートワークのほとんど別ゲーテラフォとテラフォアレスの関係を思...約2ヶ月前の投稿
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲームスターウォーズのデッキビルディング2人対戦(殴り合い)ゲーム一応本体を...3ヶ月前の投稿
- レビューヘゲモニー労働者、資本家、国家、中産階級(個人事業主)の4つの非対称の陣営にわか...4ヶ月前の投稿
- レビューヒーローお断り!次々とやってくるヒーローを倒す、協力系タワーディフェンス系ゲーム面白い...5ヶ月前の投稿
- レビューリフトフォース:ビヨンドリフトフォースの拡張。必須拡張でしょう内容は2つ。①8キャラ増える。②...7ヶ月前の投稿
- レビューリフトフォース地味だけど面白い!二人用のおすすめゲームただし、拡張は欲しい。。。10...7ヶ月前の投稿
- レビューマイシェルフィー立体4目ならべ(立方体ではなく、100均にある壁状のほう)+消えないぷ...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約2時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約2時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約7時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約9時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約9時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約15時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約18時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...1日前by うらまこ