マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~90分
  • 12歳~
  • 2025年~

ノヴァ・エラはぐれメタルさんのレビュー

150名
4名
0
12日前

サイコロを使った、セットコレクション+ドラフトゲームですね。その目をコストとして、技術や偉人をセットコレクションするゲームです。ぶっちゃけ、白鷺城にルールは似ています。

https://bodoge.hoobby.net/games/white-castle

サイコロ3個セットをドラフトし、サイコロの色をドラフトします。(但し、11以上のサイコロセットは自分自身に災害となって襲ってきます。 また、 残ったサイコロセットは、プレーヤー全体の災害になって襲ってきます。) 

時代が進むと、偉人はこの世を去り、技術も新技術の発明で過去の技術は消失します。

1世代3ターンの3世代をプレイし、一番勝利点が高い人が勝ちです。

非常に面白かったのですが、第3世代の勝利点がややバグり気味で、「今までは何だったんだ!」って思えたのは少し残念かな?とは言いつつ、第3世代は気を付けないと簡単に技術が消失しますし、それを含めて十分面白いです!!

(# `ω´) < 俺が若い頃は、C言語とかアセンブラで画面含めて一からプログラムを組んだものだ。 

(´•⁠ω•⁠`) < 今やそういう開発手法や技術なんて古いですよ!JavaやC#とかの.netは画面のデザイナーで自動的にプログラムを生成してくれて、中のプログラムだけを作るだけで済みましたよ。

Σ(# `ω´) < 今までは何だったんだ!

( omo ) < (´•⁠ω•⁠`)さん、それすら陳腐化しつつありますよ。今のご時世、ローコードやノーコードでマウスで機能をぺたぺた張り付けていくだけで、プログラムを全部作れますよ!

(✩w✩) < 汎用的なプログラムもAIで全部作ってくれるしね。

Σ(´•⁠ω•⁠`) < 今までは何だったんだ!

Σ(# `ω´) < 今までは何だったんだ!

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
吠え猫
スナック(+_+)
imaimai_ma@hotmail.com
はぐれメタル
はぐれメタル
シェアする
  • 48興味あり
  • 47経験あり
  • 15お気に入り
  • 66持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

はぐれメタルさんの投稿

会員の新しい投稿