ダイスを使ったワーカープレイスメント方式のボードゲーム
フランスのシャンパーニュ地方の裕福な一族となり、軍事、宗教、社会の3分野に影響力を行使していくボードゲーム。最後の赤いイベントカードが引かれたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 186興味あり
- 410経験あり
- 109お気に入り
- 274持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
ダイスワーカープレイスメントの傑作として有名な本作。お金を払えば人のダイスも勝手に使えるシステムが珍しい。中央ボードにオープンされている9枚の活動カードがこのゲームの肝で、早めに特殊アクションを追加して実行していくと有利に進められる。ルールを読んだときはかなり複雑な印象だっ...
「なぜか日本語版が発売されないダイスワカプレの傑作」ダイスを使用したワーカープレイスメントのゲームです。独特のアートワークのボードが美麗な作品です。ゲームの目的は「中世トロワの街で街の実力者達の要望に答えながら都市の開発に貢献して名誉を獲得する」こと。プレイヤーは影響力を駆...
ダイス運に大きく左右されるがそれ以上にワーカーの配置が重要になる。毎ターンの襲撃イベントを蔑ろにすると負担が大きくなるのでそれを解決しながら聖堂の修復をしつつ勝利点も稼いでとかなり忙しい。また、トロワ語なんて言われるほど翻訳がイマイチ理解し辛く惑わされる。プレイヤー毎の目標...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トロワは、サイコロを使ってアクションを実行していき、イベントに対応したり、大聖堂を建設したりしながら、得点を獲得していく面白いボードゲームです!ゲーム初心者の方にはオススメでき...
独特なアートワークを持つダイスプレースメント。毎ターン始めにダイスが振られ、アクションスペース代わりになるカードが追加される。このダイスとカードの扱いがこのゲームの核である。ダイスは庁舎、管区、宮殿に置いた市民駒の数だけ各プレイヤーが振ることが出来る。手番では3個までのダイ...
トロワはどこに分類すれば収まりがよいだろうか。よく「ダイスを使ったワーカープレイスメント」と言った説明を聞くが、腑に落ちない。ちっともプレイスメントしない。手番で主にやるのは、他人のダイスを金の暴力で買い叩き、そのダイス目のパワーでアクションを実行すること。全然ワーカープレ...
3色ダイスを振り、ワーカーとして使役し、フランスはシャンパーニュ地方の都市「トロワ」を発展させよ!!都市の発展に最も貢献したものが勝利者となるのだ・・・。「トロワ」はそんなゲームです。1:システムなかなか不思議なシステムであり、強いて言えば「ダイスプレースメント」になるかと...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
サイコロ運によってままならない部分が多いので、それを少しでも回避できる影響力ポイントを獲得するようにしていくといいかと思います。
ルール/インスト 1件
●概要プレイヤーは裕福な資産家となり、フランス北部の都市『トロワ』を舞台に、全6ラウンドに渡る都市の防衛・発展に貢献することで名誉得点を集めていきます。●準備・Ⓑ広場は任意、Ⓒ影響力トラックは【4】の所に自分のマーカーを置きます。・最初の所持金、5ドゥニエを受け取ります。・...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約1時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約2時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約4時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約17時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約20時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約21時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約22時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約23時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...1日前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...1日前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...1日前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...1日前by みなりん