マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ワン・パーセント1%: A Game of Strategic Chance

レーティングの登録/分布

  • ワン・パーセントの画像
  • ワン・パーセントの画像

思った以上にさくさく進む!

ゲームのスタートプレイヤーを決める時点で、もし1/100の確率で0と0が出たら、ゲームが終了します、というアナウンスが、いい意味でバカすぎてダイスゲームならではのひと盛り上がりが生まれて楽しいです。

4人で遊びました。理系出身のメンバーがカウンティングを一生懸命試みましたが、4種類✖️10枚(1-5の数字が2セット)かつ、一人当たりカードは3枚しか配られないので、あっという間に数字吊り上げられてコール(いわゆるダウト。参加者のカードの中に、例えばスターの数字合計が14は無いだろう〜と読む)したら、強気にスターの4.5持ってたり、逆に自分は全くスター持ってないのに、周りに溶け込むか、むしろ大口叩いて数字吊り上げてくる肝っ玉の持ち主とかもいて、とにかく経験値とかなくても初心者も十分遊べます。心理戦も結構あります、後半人読みしてましたし。笑

前半パートは1人になるまで続けるサバイバルゲームですが、回転率はいいので待ちぼうけることは無かったです!


後半のダイスゲームは、一発逆転でボーナスカードなしで、というよりかは、堅実に勝ち続けていく感じはありました。なので、何回も繰り返しやっていくと、前半の勝てるパートの人が増えてきて、ボーナスカードも平均的に保有してる人が増えるので、どんどん面白さが加速していく印象でした。結果的に心地よいスピード感とダイスのダイナミック感であっという間に1.5時間遊び続けてしまいました!私は良作だと思います!

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:けびん
  • 20興味あり
  • 23経験あり
  • 7お気に入り
  • 33持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト
作品データ
タイトルワン・パーセント
原題・英題表記1%: A Game of Strategic Chance
参加人数2人~6人
プレイ時間10分~30分
対象年齢8歳から
発売時期2022年~
参考価格3,300円
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

328名
4名
0
充実
思った以上にさくさく進む!ゲームのスタートプレイヤーを決める時点で、もし1/100の確率で0と0が出たら、ゲームが終了します、というアナウンスが、いい意味でバカすぎてダイスゲームならではのひと盛り上がりが生まれて楽しいです。4人で遊びました。理系出身のメンバーがカウンティン...
続きを読む(25日前)
国王
けびん
けびん
228名
2名
0
充実
ビミョーな出来の同人ゲー。D100を振って00を出したら勝利、故に1%。だが、カードを使って確率を上げて00を出そう!という作品。テーマだけなら面白そう、だから買ったんだが…。しかし、実情はとにかく間延びするゲームとなっている。というのも、前半が5スートによるブラフゲー、勝...
続きを読む(25日前)
たまご
kanamatan
kanamatan

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿