- 1人~4人
- 40分~80分
- 13歳~
- 2018年~
エバーデールでゃーこさんのレビュー
二年越しで漸く購入しました。早速子供と2人プレイ。
結論、これは買いですね。素敵なコンポーネント、絶妙なバランス、やり混み要素があり、リプレイ姓も高い。高得点を得るにはカードの効果を知る必要があるため、ボドゲ会でパッとやるより知っている人同士で遊ぶ感じです。プレイ時間的にも。
以下、プレー所感など。
プレイ感はウイングスパンに似ていると感じました。15枚のカードで自分の町を作るところもそっくり。ワカプレ要素は資源獲得や一部のカードの効果利用だけで、カードコンボにより手札、資源を廻し、より効率的に町を作り上げていきます。建物→動物のコンボ、ドロー効果、資源変換効果などをうまく組み合わせるのが大事。建て替えでのコスト低減など、過去名作ボドゲの要素もしっかり取り込んでいます。
特徴的なのはワカプレのラウンドにあたるシーズン区切りをそれぞれのプレイヤーが自分のタイミングで決めれる事。これによりワーカーのブレースポイントが空いたり、資源獲得により場のカードが回ったりと展開に変化が生まれます。併せてターン数にも制限がなく、コンボをうまく繋げられれば一人だけプレイ回数が伸ばせるなどじっくりと街を作れます。
インタラクティブ要素もほどほどに盛り込まれており、ソリティアになってしまわないように工夫もされています。
興味のある方は価格高騰する前に確保をお勧めします。
- 1497興味あり
- 2445経験あり
- 1044お気に入り
- 1904持ってる
ログイン/会員登録でコメント
でゃーこさんの投稿
- レビューチャレンジャーズ!デッキ構築系ボードゲームの新機軸。日本語版が届いたのでプレイしました。...1年以上前の投稿
- レビューエバーグリーン惑星緑化がテーマの植樹育成ボードゲーム。ラウンド毎の得点要素となる森の...2年弱前の投稿
- レビューウルヴズ狼の群れ、まさにウルブ「ズ」によるエリアマジョリティをテーマとした5人...2年弱前の投稿
- レビューアース噂のアース、遊ばせて貰う機会があったので感想を。ウインスパンやテラフォ...2年弱前の投稿
- レビューリビングフォレスト2022ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート賞受賞の話題作。遊ばせて貰い楽...2年以上前の投稿
- 戦略やコツキュビトス追加ダイス8種類の大まかな特性など。ダイス毎の効果がそれぞれに更に7種...2年以上前の投稿
- レビューキュビトスダイスビルドレースゲーム。日本語版発売まで一悶着ありましたが、デッキ構...2年以上前の投稿
- レビューエバーデール:剣ヶ峰日本語版を購入。真珠拡張は持っていないので、基本+剣ヶ峰でのレビューで...3年弱前の投稿
- レビューエルドラドを探して:英雄と呪い(拡張)新版拡張、英雄と呪いとペット(笑)です。新要素はタイトル通り3つ。冒険...約3年前の投稿
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)傑作ボードゲームウイングスパンの拡張第2弾。オセアニアの鳥カード追加だ...4年弱前の投稿
- レビュードミニオン:異郷再版でようやく購入。おすすめ拡張として上がるだけあって、ドミニオン本来...4年弱前の投稿
- レビューマリポーサ届いたので早速家族3人でプレイしてみました。ゲームの簡単な進め方と感想...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約6時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ