- 1人~5人
- 45分~90分
- 13歳~
- 2023年~
アースでゃーこさんのレビュー
噂のアース、遊ばせて貰う機会があったので感想を。
ウインスパンやテラフォ、アークノヴァに似ていると言われますが、その辺りについてはデザイナーがbggにデザイナーノートをアップされているのでそちらを見ればコンセプトが解るかと。こちらに訳をあげてくれている人がいらっしゃいます(かなりの長文です
https://note.com/behonest00033/n/nc1534220127d
まとめると、、、やっぱエンジンビルドだよね、ソロゲー流行ってるよね、ストレスない方が良いよね、と既存の名作の良いところを混ぜて、苦味とか渋味とか辛味を取り除いて食べやすい味付けにしました、量もほどよくしてあるし、飽きが来ないようにいろんなフレーバーも入ってるよ、です。
研究されているだけあって良くできており、デザイナーの狙い通りのゲームに仕上がっています。
が、評価が別れる理由は下記の辺りかな?と。
ともかくソロ感が強すぎる事。ヴァリアブルオーダーを採用した事もあって同時進行で処理が進む事もあり、自分の処理に必死で、只でさえインタラクティブ要素が少ない事もあり、他プレイヤーとの絡み、と言うか他プレイヤーの盤面はゲーム終了条件に関連する枚数ぐらいしか見ていない。更に得点要素を多様化し過ぎた結果、それぞれがそれぞれの戦略に走り、得点状況も解りづらいためレース感覚が皆無と言って良い状況。終了時に得点計算をして、一人悦に入るとの表現がぴったりで、一時間のプレイ中、エンジンをひたすらに回し続けるだけのせわしいゲームになってしまっている。
またテーマ性においても他ゲームに劣らないとの事だが、アースがテーマにも関わらず国立公園や天然記念物的なものがごちゃ混ぜで入っていて、プレイヤーが創造主なのか旅人なのか良く解らなかった。
結果、過去様々なボードゲームをプレイしてきたプレイヤーには、どこかで見たシステムに取って付けたようなテーマをスキンしただけのものと受け取られているのかな、と。
デザイナーはそれを個々のフェイバリットに対する嫉妬的な感情から来るもの、として切り捨てているが、ヴァリアブルオーダーはお互いの盤面を見た上で自分にだけメリットのある選択をするためのシステムであり、プレイ時間の短縮は副次的な物であることや、テラフォには盤面での、アークノヴァはスコアの明示でのインタラクティブがあること、ウイングスパンにはテーマ性とそれに合ったコンポーネントがあることなど、作者はどこか取り違えているようにも思えた(その点は本家テラフォよりアレスを高く評価している事からも伺える。
完全なソロゲーとして売り出すのであればこのデザインで良いと思いますが、みんなでプレイするインタラクティブやジレンマ、テーマへの没入など、ボードゲームの要素を否定してしまっては新しいものは生み出せないような気がします。
裏を返すと、最近ボードゲームを始めた人には取っ付きやすく、メカニズムを楽しめて、リプレイ性が高く、お買い得なボードゲームとして高く評価されているのかな、と思います。
- 268興味あり
- 636経験あり
- 175お気に入り
- 387持ってる
でゃーこさんの投稿
- レビューチャレンジャーズ!デッキ構築系ボードゲームの新機軸。日本語版が届いたのでプレイしました。...1年以上前の投稿
- レビューエバーグリーン惑星緑化がテーマの植樹育成ボードゲーム。ラウンド毎の得点要素となる森の...1年以上前の投稿
- レビューウルヴズ狼の群れ、まさにウルブ「ズ」によるエリアマジョリティをテーマとした5人...2年弱前の投稿
- レビューリビングフォレスト2022ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート賞受賞の話題作。遊ばせて貰い楽...2年以上前の投稿
- 戦略やコツキュビトス追加ダイス8種類の大まかな特性など。ダイス毎の効果がそれぞれに更に7種...2年以上前の投稿
- レビューキュビトスダイスビルドレースゲーム。日本語版発売まで一悶着ありましたが、デッキ構...2年以上前の投稿
- レビューエバーデール:剣ヶ峰日本語版を購入。真珠拡張は持っていないので、基本+剣ヶ峰でのレビューで...3年弱前の投稿
- レビューエバーデール二年越しで漸く購入しました。早速子供と2人プレイ。結論、これは買いです...約3年前の投稿
- レビューエルドラドを探して:英雄と呪い(拡張)新版拡張、英雄と呪いとペット(笑)です。新要素はタイトル通り3つ。冒険...約3年前の投稿
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)傑作ボードゲームウイングスパンの拡張第2弾。オセアニアの鳥カード追加だ...4年弱前の投稿
- レビュードミニオン:異郷再版でようやく購入。おすすめ拡張として上がるだけあって、ドミニオン本来...4年弱前の投稿
- レビューマリポーサ届いたので早速家族3人でプレイしてみました。ゲームの簡単な進め方と感想...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...3分前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...8分前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約2時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューゴモジン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューシロブシンボードゲーム初心者ですが、友人の輪に入り、教えてもらいながらプレイ。楽...約3時間前by デメタン
- レビュー血と刃の白薔薇ルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★☆☆プレイ...約5時間前by るる
- レビュー私はロボットではありません正解画像を知らないロボット(人狼)を当てる、画像を使った正体隠匿ゲーム...約6時間前by spica_staff
- レビュー修道院殺人事件場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当て...約6時間前by spica_staff
- レビューアルゴートルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★★☆プレイ...約7時間前by るる
- レビューバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」レビューシンプルで奥深い記憶力ゲーム「バ...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」ボードゲーム解説こんにちは、ボードゲーム...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカイタワーズスカイタワーズを楽しむためのコツと戦略スカイタワーズを最大限に楽しむた...約9時間前by Jampopoノブ