高校時代からの長い付合いの友人にカルカソンヌを紹介、プレイしてから約5年。
すっかり沼に嵌ったオッサンです。
最近、ボドゲを紹介してくれた友人も、高校生になった娘も時間があわなくなって来た事もあり、なかなかプレイ出来なくなってきたので、2020年からは独りプレイも楽しめるゲームばかり遊んでおります。
2020年に購入したのは、たった今考えたプロポーズを〜、キッチンラッシュ、ウイングスパン、アグリコラリヴァイスド〜、アグリコラファミリーバージョン、ヴィレジャーズ、と独りでも楽しめるものが殆どです。
インストが苦手なので、書いたレビューも伝わり難いかも知れませんがご容赦くださいませ。
栃木や茨城・群馬の方には勝手にシンパシー感じでフォローさせていただく事も御座いますが、こちらも平にご容赦願います。
続きを読む
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューウイングスパン:プロモーションカードWingspan: Swift-Start Promo Packウイングスパンに混ぜて使う鳥たちが10枚追加されます。一度混ぜてしまうと、このプロモーションカードの鳥達を探し出す...3ヶ月前の投稿
- レビュー天下鳴動Tenka Meidouちょっと感動しました。お手軽なカードゲームでは物足りなく感じてきていた自分には本当にピッタリなゲームです。所謂陣取...3ヶ月前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・シロToddles-Bobbles Whiteナンジヤモンジャ・ミドリとはキャラクターが違っているだけでプレイ内容は同じです。・ルール簡単・説明簡単大人でも、小...5ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ:ミニUbongo: Miniお題カードに示された形の通りに、各プレイヤーに配られた8種類のピースを並べ、出来上がったらウボンゴ!と宣言しましょ...5ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ 1912Ticket to Ride: Europa 1912チケットトゥライドヨーロッパ版は個人的にもオススメな良作ではあるのですが、基本セットの中には各都市間が長い、長距離...8ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパTicket to Ride: Europe旅行代理店に務めていた友人の奥様、彼女と一緒に楽しく遊べるボードゲームを友人夫妻にプレゼントして、ボードゲーム仲間...8ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョンAgricola: Family Edition色々なボードゲームを紹介している動画を見ていて、一人でも遊べるワーカープレイスメントのゲームが面白そうだなぁ、と思...8ヶ月前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・ミドリToddles-Bobbles Green個人的に、ナンジヤモンジャの一番の魅力はこの二点だと思っております。・ルール説明がかんたん・準備がかんたんゲームに...8ヶ月前の投稿
- レビュー深海生物カードゲーム ミスティクアMystiqua娘は小学校高学年の頃に深海生物に興味津々だった事もあり、ゲームをしながら深海生物を覚える事が出来るかも?と言う考え...8ヶ月前の投稿
- レビュー十二季節の魔法使いSeasons各プレイヤーは見習い?魔法使いとなり、3年間の修行期間に様々な魔法を使い名声を得る、3年経過した時に最も名声を得た...9ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:インドTicket to Ride: Indiaチケットトゥライドはヨーロッパとこのインド&スイスを所有していますが、個人的にはこのインド版が一番好きです...9ヶ月前の投稿
- レビュー知ったか映画研究家スペシャル!Know-It-ALL Movie Criticsダイスの出た目でランダムに作成された映画のタイトルについて評論しあい、誰かが最も良い評論をしたのか、を評論しあった...9ヶ月前の投稿
マイボードゲーム
cyasoutさんは176個マイボードゲームに登録しています。