- 2人~5人
- 15分前後
- 8歳~
- 2019年~
ドラフトサウルスいかっぱさんのレビュー
7歳息子と9歳娘と遊びました。
恐竜をドラフトしていき、個人ボードに配置して素敵な恐竜動物園を作るゲームです。
まず、布袋から恐竜コマを6個取り出します。
これは、他のプレイヤーには見えないようにしておきます。
全員取り出したら、ファーストプレイヤーがサイコロを振ります。
手元にある6個の恐竜から1個を選び、個人ボードに配置します。
この時、サイコロをふったプレイヤーはボード上どこにでも置くことができますが、他のプレイヤーは、サイコロで指定されたところしか置くことが出来ません。
全員、恐竜をボードに配置したら、手元に残った恐竜を左隣の人に渡します。
そして、サイコロを振るプレイヤーも左隣へ移動します。
6回繰り返すと手元の恐竜がなくなります。これが1ラウンドです。
再度、布袋から恐竜コマを6個取り出し、もう1ラウンド終了したら、ゲーム終了です。
個人ボードには、同じ恐竜しか置けないオリ、逆に全て異なる種類の恐竜しか置けないオリ、6匹まで好きな恐竜を置くことができるけれど、同じ恐竜どおしペアになっていないと得点にならないオリ、ぴったり3匹入れる必要があるオリがあります。
このほかにも、1匹だけ入ることができ、ゲーム終了時に誰よりもその恐竜をボード上に置いていたら得点になるオリ(ジャングルの王様)、オリにいれた恐竜が個人ボードにその恐竜が他にいなければ得点になるオリ(孤高の恐竜)があります。
サイコロの目には、ボード上の上半分にしかおけない目、ボード上の下半分にしかおけない目、左半分、右半分、ティラノサウルスがいないオリにだけ置ける目、誰もいないオリになら置ける目があります。
置けない場合は川に配置することになるのですが、ゲーム終了時に川にいる恐竜は1点になります。
ルールだけなら、もっと小さい子も理解できて遊べちゃいそうにみえます。
でも、得点を上げていこうと思うとちょっと悩ましい。
配置には制限があるし、次に回ってくるコマのことも考えなくてはなりません。
実は息子がもっと小さいころから遊んではいたゲームなのですが、置きたいのに置けないジレンマを楽しめるのようになったのは、最近かなと思います。
そういう意味では、8歳からというのも納得ですね。
息子には、孤高の恐竜とジャングルの王様にオリに置く恐竜を決めるのは少し難しいようです。
他のオリを優先して、空っぽのことがほとんどです。
それでも、得点は伸びるので、自分が得点しやすいオリに集中するのもいいのかもしれませんね。
ドラフトとサイコロの目のには、大人だってどうにもならないのです。
だから、手加減はしようがなくて、対等に遊べます。
どうにもならないジレンマだけでもなく、しっかり考える要素もあるので、ボードゲームしたなっていう充実感も得られます。
個人ボードには我が家でいつも遊んでいるサマーボードのほかにウィンターボードもあります。(表裏仕様)
オリへの配置ルールが難しくなっています。
慣れてきたら遊んでみたいです。
もう少し詳しいレビューはこちら
- 261興味あり
- 1054経験あり
- 175お気に入り
- 477持ってる
いかっぱさんの投稿
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...25日前の投稿
- レビューもっとホイップを!7歳息子と9歳娘と遊びました。ルールは切り分けられたケーキを選んで、食...約1ヶ月前の投稿
- レビュー公園パニック7歳息子と9歳娘と遊びました。公園にある遊具が描かれたカードの四辺には...約1ヶ月前の投稿
- レビューファーミニ6歳息子と8歳娘と遊びました。トウモロコシが豊に実るトウモロコシ畑を作...4ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア7歳息子と9歳娘と遊びました!ドイツ年間2022受賞作のカスカディア。...4ヶ月前の投稿
- レビューアンドールの伝説:ジュニア7歳息子と9歳娘と遊びました。戦士、射手、魔法使い、ドワーフの4人の勇...6ヶ月前の投稿
- レビューハゲタカのえじき7歳息子と9歳娘と遊びました。みんな同様に1~15までの手札をもって、...7ヶ月前の投稿
- レビュー犯人は踊る6歳息子と8歳娘と遊びました。犯人はだれか?を当てる探偵カードゲームの...7ヶ月前の投稿
- レビュー音速飯店6歳息子と8歳娘と遊びました。「エビ!」「チャー」「ハーン!!!」中華...7ヶ月前の投稿
- レビューぴっぐテン6歳息子と8歳娘と遊びました。合計がちょうど「10」になるようにカード...7ヶ月前の投稿
- レビューぽいよね6歳息子・8歳娘と遊びました。あと、大人だけでも遊びました。ぽいよねは...7ヶ月前の投稿
- レビューニムト〜ミニチュアカードゲームコレクションvol.2〜すごろくやのガチャで出てくるミニチュアカードゲームコレクションの第2弾...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードスナイパー・キッズテーマ✕頭文字のお題に沿った言葉を見つける、しりとりに似たゲーム。しり...約2時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- レビュードブル2枚のカードを見比べて同じ絵柄を見つける。それだけのシンプルなルールな...約3時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- リプレイ関ヶ原『関ケ原』(サンセットゲームズ / エポック)のリプレイです。今回は対...約3時間前by yuishi
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...約13時間前by 白州
- ルール/インストアクアリアアクアリアでは、プレイヤーはアクアリストソサイエティの熱心なメンバーと...約13時間前by jurong
- ルール/インストパトリツィア■パトリツィアのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ル...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースノーコロニー各プレイヤーの盤面に10マスのすごろくボードがあるので、自分のボード(...約22時間前by なるみ
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...1日前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点を多く稼いだプレイヤーの...1日前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...1日前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...1日前by くみ