マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~10人
  • 15分前後
  • 6歳~

おおかみ少年だあれ?いかっぱさんのレビュー

36名
0名
0
25日前

7歳息子と9歳娘と遊びました。

ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。
もちろん110円です!
6歳から遊べるように、とっても簡単な、楽しいお題の人狼ゲームです。 

人狼なんて探り合い騙し合いのゲームを6歳でも遊べるの?って思ってたけれど、ルールはとっても簡単。
お題カードにある質問にみんなで答えて質問するだけ。

人狼はお題に嘘で答えます。最後まで追放されなければ勝利です。
市民はお題に本当のことを答えます。人狼を追放すれば勝利です。
おおかみ少年はお題に本当のことを答えます。人狼だと間違えられたら勝利です。

息子がおおかみ少年を引いていましたが、ちゃんと役割を把握し、なんなら演技までしちゃってました。
しっかり、母は騙されて人狼って指摘しちゃいました。

お題カードから選ぶのが簡単ではありますが、「今、食べたいお菓子は?」などとっても簡単なものなので、自由に考えて思いついたものでも十分遊べます。 

人狼vs市民&おおかみ少年のチームが本来のゲームです。
しかし、我が家は息子、娘、私の3人で遊ぶことが多いので、市民が一人しかいません。
そのため、おおかみ少年が追放されたら、おおかみ少年の勝ちとして、一人勝ちを決める形でゲームをしています。
また、質問タイム10分は3人では長いので、3分くらいにしています。
実際に測っているわけではなく、なんとなく楽しくおしゃべりして、質問が尽きたなと思ったら投票タイムにしています。

ゲームマスター用の進行カードもちゃんとありますが、1回遊べば流れはわかるので、子供たちでも仕切れています。

誰も悲しくならないかわいい人狼。とってもオススメです。

もう少し詳しいレビューはこちら

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
いかっぱ
いかっぱ
シェアする
  • 13興味あり
  • 34経験あり
  • 6お気に入り
  • 143持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

いかっぱさんの投稿

会員の新しい投稿