CURSE(呪い)がプレイ後も貴方を襲う!
ゲームは簡単。手札でペアを作って捨ててゆき、
一枚しかないWINNERカードを最後の一枚として
出すことができれば勝利できる。
それだけなんですが…このゲームには製作者
「亞猫【あにゃん】」の呪いが掛かっています。
カードには赤、青、緑の3種類のカードが半分に
切られランダムで描かれており、カードを並べるのではなく
重ねることでカードの形を作ることでプレイすることが
できます。
手番で出来ることは3つ、
1)ペアを作り場にプレイする
2)他のプレイヤーからカードを引く
3)山札からカードを引く
これだけです。
カードをペアとして場にプレイするときに呪いが発動します。
「赤」は、『言葉制限の呪い』。ゲーム中に話す言葉が
別の言葉に変えられてしまいます。
例えば「カード」のことを「かつ丼」と言いなさい等。
「青」は、『即時効果の呪い』。ペアカードの上部に
書かれていることの対象者の中から一人を選び
呪いを掛けます。例えば「犬派の人」の中から一人が
『右隣にカードを2枚渡す』等。
「緑」は、『個人攻撃の呪い』。このペアは「青」同様、
ペアカードの上部に書かれていることの対象者の中から
一人の前に置かれ外すまで継続される呪いが掛かります。
例えば「表彰されたことがある」の人に『おねぇ言葉になる』
等。中には【カウンター】と書かれた条件が起こった際に
すぐにプレイすることができる呪いもあります。
これらの呪いを犯し他のプレイヤーから指摘されると
山札からカードを一枚取らされてしまいます。
ゲームの準備の際にあらかじめプレイヤーの手札の中に
WINNERカードが入っているのに意地悪したいが為に
山札からカードを取りまくり呪いを発動し続けると
言葉も喋れず、呪いの力で全員周囲からおかしな目で
見られてしまうくらい狂気に陥ってしまいます。
先に説明した通り、このゲームはカードが半分に分かれており
揃いそうで揃いにくく毎回違う条件呪いの展開が待っている
為、プレイヤーの予測は難しくすんなり15分で終わることも
あれば1時間以上かかってしまうこともあります
恐ろしいゲームです。また続けてプレイするとミスを
連発する可能性もあがります。
このゲームのパッケージにも書かれている通り
赤の呪いの力はすさまじく
「その後のゲームにも支障をきたすことになるでしょう」と
いう意味はプレイして頂くとよく分かります。
呪いに打ち勝ち無事に勝者になることができるでしょうか…
外国の人にも遊んでもらえるように全文英訳がついていますが
合っているかは分かりません。またこれを利用した呪いがあり
作者の悪意が半端ないゲームです。
またWINNERカードにはあるゲームのパクリが
ありますw
- 10興味あり
- 10経験あり
- 2お気に入り
- 12持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...11分前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...15分前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約1時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約2時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約2時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約2時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約5時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約6時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約6時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約12時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約16時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約17時間前by おとん