- 1人~5人
- 45分~90分
- 10歳~
- 2019年~
チョコレート・ファクトリーSato39さんのレビュー
Sato39さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 84興味あり
- 133経験あり
- 26お気に入り
- 119持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | チョコレート・ファクトリー |
---|---|
原題・英題表記 | Chocolate Factory |
参加人数 | 1人~5人(45分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マシュー・ダンスタン(Matthew Dunstan)ブレット・ギルバート(Brett J. Gilbert) |
---|---|
アートワーク | デニス・マーティネッツ(Denis Martynets)アンドレアス・レッシュ(Andreas Resch) |
関連企業/団体 | アレイ・キャット・ゲームズ(Alley Cat Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Sato39さんの投稿
- レビューパンデミック:ホットゾーンPandemic: Hot Zone – North America《よりシンプルに、短時間に凝縮された名作!》もう何回も遊んでいるお気に入り...1日前の投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者Catan: Starfarers《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(...8日前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティMicroMacro: Crime City《大きなマップでコミカルな犯人をさがす探偵ゲーム!》お正月に家族みんなでプ...14日前の投稿
- リプレイサンクトゥムSanctumちょっと嬉しかったので日記に残しておきます。先日、自宅ボドゲ会で友人たちと...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:ローツェK2: Lhotse《多彩な登山ルート、固定ロープアクションなど戦略の幅が広がった良拡張》「シ...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディションK2: Big Box《全拡張を引っ提げて帰ってきたスリル満点の登山ゲーム!》ミニ拡張「雪崩」を...約1ヶ月前の投稿
- レビューヘイヨーHEYYO《ヘイヨー♪誰でも気軽に参加できるリズムゲーム!》7歳の息子と初プレイした...約1ヶ月前の投稿
- レビューサンクトゥムSanctum《ハック&スラッシュ大好き!》初プレイしたので感想を。【ディ〇ブロ風ハック...約2ヶ月前の投稿
- レビューシカゴ ポーカーChicago Poker《勝負はシンプルなポーカーだが、駆け引きが熱いシカゴポーカー!》某ショップ...約2ヶ月前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーBrass: Lancashire《さすがマーティン・ワレスの名作!》初プレイの感想です。【テーマ、アートワ...約2ヶ月前の投稿
- レビューネメシスNemesis《イントルーダーは怖い、でも本当に怖いのは人間…》初プレイの感想です。【高...約2ヶ月前の投稿
- レビューサンタキッズSanta Kids数回プレイした感想は、「クリスマスボドゲ会で盛り上がるパーティゲーム!」で...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約2時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約5時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約5時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約5時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約6時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約6時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約7時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約7時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約7時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約8時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約8時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約9時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
《カツカツの石炭で何とか工場を回して可愛いチョコを作るゲーム 》
ソロも含めて数回プレイした感想です。
【チョコレート駒が可愛い】
どのチョコレート駒もよく出来ていて、それらを変換しながら目的のチョコレートを生産していく過程はとても楽しいです。色んなチョコに変わっていくところはワクワクしますね。
【自分だけの工場を作っていく楽しみ】
毎ターン、変換装置が一つもらえるので工場はどんどん進化していきます。この工場を自分で工夫して作っていくエンジンビルドがこのゲームの主軸で一番頭を悩ます部分で楽しいところです。このためソロプレイも面白い。ただし装置は毎回従業員カードと一緒に選択しなければならないため、欲しい装置と欲しい従業員が合わないこともしばしばあり悩ましいです。
【石炭が足らない】
工場の装置を稼働させるために必要なものが石炭ですが、毎日配られる量が決まっています。月曜日は5個、火曜日は6個・・・と徐々に増えてはくるものの全体にカツカツではっきり言って足らないです。なのでせっかく良い装置を設置しても石炭が足らずに変換できないこともよくあり、どのチョコレートを作るか悩ましい。
【注文の履行先が悩ましい】
最終的にはデパートや路面店にチョコレートを出荷して勝利点を稼ぐのですが、いつどの路面店に出荷するのか、どのデパートに出荷するのか、またそのために必要な従業員は誰なのか、という選択が悩ましいです。特にデパートは他プレイヤーとの競争となり、たくさん注文を履行しても相手よりも少なければ意味がなく、それなら空いているデパートを狙った方が良いか・・・うむむ、となります。
<良いところ>
・テーマ、コンポーネントが可愛いく、ベルトコンベアも面白い。
・色々な装置の組み合わせを考えて自分だけの工場を作るのが楽しい。
・ソロプレイでも楽しい。
<悪いところ>
・石炭が足らないので思ったように工場が稼働しない!(←これは私がヘタクソなだけかも)
・従業員により出荷できるデパートが制限されて、作りたいチョコと出荷できる場所が合わない!(同ヘタクソ)
【感想】
BGGスコア7.3、ランキング2013位(2020/12/1現在)だけど、個人的にはもっと評価されて欲しいゲームです。上記のようになかなか思うようにいかないチョコレート生産ですが、それだけに「次はもっと良い工場を作って、もっとチョコを出荷してやる!」と思ってしまいます。苦しいけど楽しいチョコレート工場ですね。