[主観評価]
見た目 : ★★★★・
重さ : ★★★★★
戦略性 : ★★★★★
運要素 : ★★★・・
干渉要素 : ★★★★・
リプレイ性 : ★★★★★
盛り上り度 : ★★・・・
[主な要素]
ロンデル風なアクション選択、デッキ構築
[良い点]
直線的なGWTに深みと選択肢が増える
導入難易度が低い
ダブルレイヤーの高品質なボード
[悪い点]
アルゼンチン、ニュージーランドの存在
[感想]
基本的にはすごい面白い。GWTはかなりシビアで直線的、裏を返すとやや単調なのが難点だけど、この拡張を入れると選択肢が増える。追加の要素やアクションは強いし、カウボーイ、職人、技師、どの戦略でも活用できて、確実に戦略の幅やリプレイ性が強化されるよ。追加ルールの負荷が小さいから、基本ルールを知ってる人なら5~10分の説明でプレイできるのも良いところ。マストって言う人がいるのもまあ分かる良拡張。二版になってダブルレイヤーのボードになったし、品質も文句ない。
ただ、それはあくまでもGWTしかなかったらの話。今は深みや幅広い選択肢が必要ならアルゼンチンやニュージーランドがある。その中で敢えてGWTを選んでプレイするのは、GWTの良さである分かりやすさか、競技的なタイトさを求めるから。そこにわざわざ要素を足すこの拡張は必要性が低いかな。立ち位置が中途半端だよね。
3,000円くらいなら買っといてもいいけど、定価7,500円、しかも入手難でGWT二版本体より高くなってる。わざわざこれを買うくらいならアルゼンチンかニュージーランド買った方がいいし、アルゼンチン、ニュージーランドがあるなら正直これはいらない。GWTが好きすぎて全部揃えたい人か、初版の頃から拡張が好きだった人向けだと思うよ。
- 投稿者:
ろあるどろす
- 23興味あり
- 31経験あり
- 7お気に入り
- 77持ってる
地域や文化圏など | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約4時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約5時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約14時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約16時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約17時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約17時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約18時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約20時間前by はぐれメタル