動くベルトコンベア搭載! 板チョコ・個包装・ギフトボックス、あらゆる種類のチョコレート製造工程を構築せよ!
自社の工場にチョコレートの製造装置を設置し、デパートや小売店に出荷してお金を稼ごう。工場は、コンベア仕掛けで動く。1工程ずつ進めて、各製造装置で加工するたび、付加価値が高まっていく。毎日やってくる従業員の力を借りて作業を進め、たくさんのチョコレートを出荷しよう!
毎ラウンド、装置カードと従業員カードを入手してスタート。手番は同時進行が可能。コンベアタイルにカカオを乗せ、個人ボードの左端から差し込み、コンベアを移動させる。各タイルの上下にある装置カードの効果を適用することで、材料を加工できる。製品はカカオ→ココア→チョコ→個包装→箱、の順に加工されていく。チョコ、個包装、製品が商品として販売可能で、個人目標・共通目標の達成という形で販売する。収入はそのまま勝利点となる。6日目(6ラウンド)が終了したら、ゲーム終了。ゲーム終了時に、獲得したお金が一番多い人が勝利だ。
ゲームメカニクスは、エンジンビルドの構築であるが、リソースの代わりとなるチョコレートの種類は7種類もあり、カカオ→ココア→板チョコ(2種類)→個包装(2種類)→箱入り、という直線で並んでいるのが特徴的。資源(チョコ)は全てカカオから自分で産み出さねばならない。変換コンバーターとしての製造装置カードと特殊効果のある従業員カードは、各ラウンド頭に、グループドラフトされ、それぞれ1枚ずつ手に入る。
従業員の種類によって、出荷できるデパートが決められているので、単に効果で選ぶという単純な選択はできない。製造装置カードも、燃料となる石炭の費用対効果や出荷先のニーズに合わせて選ばないといけないので、効率重視の選択も妨げられる。さらに、ベルトコンベアから流れてくるカカオに対し、どのコンバーターを稼働させるべきかという組み合わせや順番も考慮に入れなければならない。システムは中量級の部類に入るゲームだが、頭を使う研究型ゲームだ。
※説明文章の品質向上のため、追記・修正をお願いしています。ご理解・ご協力ありがとうございます。
- 173興味あり
- 322経験あり
- 60お気に入り
- 223持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 10 |
レビュー 8件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー姫と騎士3回ほどプレイしました。とても面白かったのでレビューします。感想メイン...8分前by まさか
- 戦略やコツカヴェルナ:洞窟の農夫たちコツというかソロプレイヤー用仕分けのご紹介です。本ゲームは7人までプレ...約1時間前by じむや
- レビューマインクラフト:ヒーローズ・オブ・サ・ビレッジ子供と二人でプレイ。テーマはマイクラの世界観に沿っているし、ルールも複...約2時間前by ND
- レビューツギハギだらけの物語シンプルに盛り上がる。これは一度やったらまたそのうちやりたくなります。...約4時間前by てん
- レビュープンギ派閥による優先権のルール以外は極めてシンプルなので、インストは5分ぐら...約5時間前by sakon
- レビュー惑星Xの探索与えられていく情報から各区画に何があるかを推測していくゲーム。数独が好...約5時間前by てん
- レビューニゴイチ率直に遊んだ感想を言う!2つの単語を表す1語をお互いに出し合い推理する...約5時間前by 鳴屋
- レビューカフェパッケージだけ見るとおいしい珈琲入れる感じと思いきや、会社経営者として...約6時間前by じむや
- レビューシャーロック・ホームズとモリアーティの罠ゲームのバランスというものを考えさせられた作品。未解決事件の数が多いほ...約11時間前by たけ
- レビューバラージ完全に上級者向きのボードゲームですね。専門用語やルールがかなり複雑です...約16時間前by Nori Hama
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシー:野望の果てに元々のゲームプラスαで、協力なサイコロやミッションが増えた感じ。ミッシ...約16時間前by Nori Hama
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシー帝国が舞台なのに、まぁ平和的なゲーム。どっちかって言うと、開拓国家みた...約16時間前by Nori Hama