マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

修道院殺人事件Mystery of the Abbey

レーティングの登録/分布

  • 修道院殺人事件の画像
  • 修道院殺人事件の画像
  • 修道院殺人事件の画像

「誰が修道士アデルモを殺したのだろうか」──質問やカードを駆使して犯人を見つる推理ゲーム。

修道院殺人事件は24人の容疑者の中から殺人事件の犯人を探す推理ゲームです。

この穏やかな修道院は、疲弊した旅行者にとって貴重な安息地です。
しかし今朝、修道院の崖のふもとに修道士アデルもの死体が発見されたことによって、その平穏は打ち砕かれてしまいました。
修道長はあなたたちに「誰が修道士アデルモを殺したのか」を調べて明らかにするように依頼したのでした。

プレイヤーは24枚の容疑者カードの中から、この殺人事件の犯人を探します。
他のプレイヤーに質問をしたり、カードを使って真相に辿り着きましょう。

修道院内にある様々な部屋では、重要な書物を見つけたり、修道院長からの啓示を受けたりと様々なアクションができます。
それらは犯人探しの助けとなりますが、推理を混乱させるようなイベントも発生するでしょう。
メモを使って推理をまとめ、正しい推理を行うと勝利点を獲得できます。

質問は自由質問が可能です。「『セルジオ神父』のカードを持っていますか?」「容疑者シートから消したドミニカ会の容疑者は何人ですか?」などの質問をして容疑者を絞りましょう。
ただし質問の答えが容疑者の名前になってしまう質問はしてはいけません。
さらに「この後の手番は集会室に行くんですよね? 」などといった相手の行動を制限する質問も可能!質問には必ず正直に答えなければいけません。質問に答えたくない場合は沈黙の誓いを立て、指に口を当て回答を拒否しましょう。

他の修道士の居室を調べているところを見つかってしまったり、間違った犯人を宣言してしまった場合、苦行が必要になります!
手番を直ちに終了し、僧侶コマを教会に置いて祈りに集中しましょう。

また、ミスを犯すと「苦行」が発生します。他の修道士の居室を調べているところを見つかってしまったり、間違った犯人を宣言してしまった場合、苦行が必要になります。
スタートプレイヤーがベルコマを進め忘れた場合も苦行が発生します。また、手番を飛ばしてしまったり、禁止されている質問をしたり、聖別されたワインなどの飲み物をこぼしてしまったり……こういったミスに対してもプレイヤー同士の合意により、苦行を強いることができます。

犯人を見つけてゲームに勝利しましょう。
いずれか一人が正しい告発したら(犯人を見つけたら)、ゲーム終了です。
ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. Feiron33Feiron33
  2. JELLY JELLY GAMESJELLY JELLY GAMES
  3. オグランド(Oguland)オグランド(Oguland)
修道院殺人事件
修道院殺人事件の通販
ただの推理ゲームじゃない!?
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,380(税込)
  • 64興味あり
  • 75経験あり
  • 9お気に入り
  • 74持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
舞台の時代背景
主要登場人物/職業や生物
作品データ
タイトル修道院殺人事件
原題・英題表記Mystery of the Abbey
参加人数3人~6人
プレイ時間60分~90分
対象年齢8歳から
発売時期1996年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人2
8点の人3
7点の人5
6点の人6
5点の人3
4点の人2
3点の人1
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率2
戦略・判断力5
交渉・立ち回り4
心理戦・ブラフ6
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 15件

149名
0名
0
充実
あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅くにこの修道院に辿り着いた、旅の修道者(僧侶)翌朝、この修道院に身を置く修道者1名が他〇(他人によって〇される)である証拠と共に発見されてしまう。そこで、修道院長からプレーヤー達に犯人捜しを依頼されることが...
続きを読む(2ヶ月前)
国王
Board game & BAR F minor
Board game & BAR F minor
126名
0名
1
充実
・これは推理ゲーム?いいえ、これはもっと厄介なレトロゲーム最初説明を聞くだけでは、ちょっと変わった「クルード」で、犯人の特徴は「ミュージアムサスペクツ」などに受け継がれている王道の推理ゲームなのかな?と思いました。しかし実際にプレイを進めるにつれて、このゲームの意地の悪さが...
続きを読む(2ヶ月前)
国王
ASOBICafe
ASOBICafe
205名
0名
0
充実
24人の容疑者の中から犯人を探し出す推理ゲーム。5人でプレイしました。このゲームでは、24人の容疑者カードの中で1枚だけ抜かれたカードが誰であるか、当てることを目指します。修道院の中を移動し、出会った他プレイヤーに質問したり、それぞれの部屋でアクションを起こしたり、定期的に...
続きを読む(2ヶ月前)
大賢者
坂の上のレンタルスペース
坂の上のレンタルスペース
167名
0名
0
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!修道院殺人事件は、徐々に情報が明らかになっていくなかいち早く犯人を探し当てることを目指す面白いボードゲームです!ゲームが進むごとに、容疑者からどんどん外れていく(容疑者シート上...
続きを読む(2ヶ月前)
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
86名
0名
0
画像
5つの特徴から犯人を推理するボードゲーム。正しい犯人の告発が行われればゲーム終了。得点計算が行われ最多得点者の勝利となります。本ゲームの特徴的な点は・4ラウンド毎にランダムイベントが発生する・質問には沈黙または正直に答える必要がある・啓示の宣言により得点を得られるチャンスが...
続きを読む(2ヶ月前)
大賢者
ボードゲームカフェ「Brett」
ボードゲームカフェ「Brett」
169名
1名
0
画像
平和な修道院出突如殺人事件が!!犯人は24人の中の誰か、プレイヤーは犯人を探すために修道院内を探索して証拠を探そう。あらすじからして推理ものですが、他の作品より豪快にヒントが提示されたり随所で起こるイベントのおかげでテンポよく進んでいきます。なのでタイムパフォーマンスが良く...
続きを読む(3ヶ月前)
皇帝
ぶんぶく
ぶんぶく
162名
0名
画像
場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当てる推理ゲームです。3人でプレイ。4ターン毎に手札の入れ替えが発生する為、刻一刻と状況が変わります。ボードデザイン、コマ、カードの人物デザインはとても雰囲気があって良いです。大人がじっくり考えて楽しいゲームです。
続きを読む(3ヶ月前)
大臣
spica_staff
spica_staff
212名
0名
0
クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手のゲームを未経験の方やルールの理解が甘いと大変かもしれないので、初心者にそのまま気軽にオススメできる感じではないかもしれない。とはいえイラストや世界観が良いので、結局のところロールプレイを楽しむことにより多...
続きを読む(3ヶ月前)
勇者
MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
168名
0名
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケーションツール。★「時間を共有する」ことに重きを置いてプレイするとより楽しめます★当店初回プレイは最大の6人プレイ◆大前提◆このゲームは、プレイヤー各々が”犯人を当てる”ことを目指す「推理ゲーム」です。ゲー...
続きを読む(3ヶ月前)
勇者
信心亭
信心亭
143名
0名
0
画像
「修道院殺人事件」ルールはクルードのような推理ゲームがベースとなっています。手番でできる「自由な質問」やイベントカードによって動きのある展開になっているので、シンプルながらも単調にならないように考えられています。最初は「自由な質問」を考えるところが難しいと思いますが、何度か...
続きを読む(3ヶ月前)
勇者
ボードゲームスペース catnap@和歌山
ボードゲームスペース catnap@和歌山
245名
1名
0
充実
まず説明書を読んだ印象としては、「クルード」や「厄介なゲストたち」のような推理系で面白そうだなと思いました。ただ、実際にプレイ(4人プレイ)したところ、質問の自由度が高いがゆえに、初プレイではどういう風に質問すれば良い情報が得られるかがわからず、推理しているというよりも、し...
続きを読む(3ヶ月前)
国王
繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
144名
0名
0
スタッフ含め3名でプレイ。コマを移動させ各部屋の能力を使用しながら、24人の容疑者から犯人を見つけ出す。他プレイヤーと同室になった場合「質問」しなければならないが、「質問」されたプレーヤーは「沈黙」し答えを拒否する事ができる。ラウンドが進行し、ある程度犯人が絞れてくると一つ...
続きを読む(3ヶ月前)
勇者
ボードゲームカフェ hang out 店長
ボードゲームカフェ hang out 店長
220名
2名
0
充実
3人でプレイ。結論としては『そんなにおもしろくはなかった』質問の結果がミサのカード移動で変わる。序盤のカード獲得のメリットがよくわからない(情報は増えるが)。手札が多いと強力なアクションができる図書館に入れなくなる為。ミサのカード移動で推理が頻繁に崩れる為、最終的にはミサで...
続きを読む(3ヶ月前)
仙人
カシスオレンジとスクリュードライバー♂
カシスオレンジとスクリュードライバー♂
440名
6名
0
画像
充実
修道院殺人事件MysteryoftheAbbey【重要】マーダーミステリーではありません!推理ゲームです!何度も遊べます!修道士アデルモを殺したのは誰かを修道院の中の容疑者から推理し犯人を告発するゲームです。プレイ人数は3から6名となっています。今回は5名でプレイしました。...
続きを読む(4ヶ月前)
皇帝
喫茶御家紋
喫茶御家紋
171名
1名
0
やっかいなゲスト達の様な犯人推理系ラウンドが進むに連れ他者の情報がわかりやすくはなるがメインアクションで得られる情報量はかなり少ない同じ部屋に止まると他者に質問しなければならず、答えられたら必ず答えなければならないルールでいかに情報を得るかが鍵になるやってみると明確に有利な...
続きを読む(4ヶ月前)
大賢者
ひらぽん
ひらぽん

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

42名
0名
0
まずは山札に残っている容疑者カードを手に入れることが最優先かと思います。情報が多いに越したことはないので。あとは容疑者カードを公開したり、隣の人に渡すといったイベントの際には、他の人に知られているカードを優先して自分だけが持っている情報というのをなるべく確保できると良いかと...
続きを読む(2ヶ月前)
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)

ルール/インスト 1件

35名
0名
0
■修道院殺人事件のサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルールのインストをしたり、その後プレイしてもらう際にスムーズに進行できるように作成したサマリーやリファレンスです。 
続きを読む(2ヶ月前)
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿