マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~120分
  • 12歳~
  • 2015年~

グランドオーストリアホテル白州さんのレビュー

558名
4名
0
約1ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

6/10

ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニがそんなに好きではない人の評価です。

10年前のゲームにかかわらず、未だにギーク100位以内(記事執筆時点:64位)に君臨しているゲーマーお墨付きゲーム。

パッケージで見た通り、ホテルを経営するのがテーマのダイスワーカープレイスメントの作品。

ゲームの流れは、お客さんを呼んでホテルに入れるのだが、基本的にお金がかかる上に、お金が超カツカツなマゾ仕様(ここらへんもゲーマーにウケるのだろうが)。

個人的にダイスワーカープレイスメントは、サイコロをワーカーとして使うのが、ゲームにのめり込めなかったりするので、あんまり好きじゃないのだが、このゲームではただ置くというより、ただ選ぶだけなので、スムーズにできたので、わりと遊びやすかった。彼のゲームの中では、遊びやすい方だと思う。

個人的にルチアーニのゲームって、どのゲームも面白いと感じる振れ幅が固定化されている感が強く、好きな人は好きなんだろうけど、そうでない人からすれば、安定的な面白さはあるんだけど・・・相変わらず、こういうゲームバランス調整だなぁと感じたりもする。まぁ、ここらへんは好みの問題かな。

ちなみに、人数が増えるほど、予測ができにくくなる上に、待ち時間が非常に長くなるので、Geekでも言われてる2人ベストなのは間違いないだろう。

一時期、流通も少なくなり、プレミア化していたが、最近、再販されたりもして、流通したりもしてるようなので、重ゲー好きであれば、一度はやっておきたいゲーム。


この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
マナサ
ひいらぎ ぎんが
シヤバオー
じむや
グランドオーストリアホテル 日本語版
グランドオーストリアホテル 日本語版の通販
伝統の街ウィーンにおいて戦略で魅せるホテル経営
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥11,000(税込)
白州
白州
シェアする
  • 575興味あり
  • 828経験あり
  • 293お気に入り
  • 546持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿