- 2人~4人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2015年~
アムステルダムの運河BG825さんのレビュー
BG825さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 22興味あり
- 58経験あり
- 10お気に入り
- 43持ってる
作品データ
タイトル | アムステルダムの運河 |
---|---|
原題・英題表記 | Canals of Amsterdam |
参加人数 | 2人~4人(15分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 樫尾 忠英(Tadahide Kashio) |
---|---|
アートワーク | 長谷川 登鯉(Tori Hasegawa) |
関連企業/団体 | ガーデンゲームズ(The Garden Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
BG825さんの投稿
- リプレイパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happiness初ゲーム。2017年を閉めくくるのに相応しいゲームだ(?)インストに約1時...約3年前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happinessまさに人生ゲーム。しかし、人生のシミュレーションとしては相当レベル高いと...約3年前の投稿
- リプレイシチリアの殖民Colonization in Sicilyコンポーネントはとってもシンプルなイメージを受けます。まずはドラフトして「...約3年前の投稿
- レビューシチリアの殖民Colonization in Sicily未開の地シチリアを開拓するためにプレイヤーたちは、開拓をしていきます。しか...約3年前の投稿
- リプレイ東京男爵Tokyo Danshaku初プレイ。マップが広げられると、まるで都内路線図をそのまま使ったようなリア...約3年前の投稿
- レビュー東京男爵Tokyo Danshaku東京の路線で、現在いる駅からダイスで決定したゴール駅に向けて、ダイス目で進...約3年前の投稿
- リプレイインカ帝国Inca Empire4人でプレイ。チケット・トゥ・ライドやカタンで目にする「棒」で道の接続を表...約3年前の投稿
- レビューインカ帝国Inca Empire中央のエリアから道を繋がりながら領土を広げ、都市や要塞そして神殿を築きなが...約3年前の投稿
- リプレイクレタKreta初プレイ。「クレタ島ってどこだっけ?」みたいなことを話しながらゲームが始ま...約3年前の投稿
- レビュークレタKretaクレタ島のエリアに自分のコマを置いていき、決算時に自分影響コマが多かったプ...約3年前の投稿
- リプレイパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challengeレガシーシーズン1を通常ゲームとしてプレイしました。なぜなら、レガシーで「...約3年前の投稿
- レビューバン!ザ・ダイスゲーム:ザ・ウォーキング・デッドBang! The Dice Game: The Walking Dead「バン!ダイスゲーム」のベースに海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のキャラ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...2分前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...3分前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...16分前by Sato39
- レビューP.Y.G. プリティ・ヤングガール女性と数字の描かれた24枚のカードで遊ぶカードゲーム。隣の人から1枚取って2枚捨て、それを繰り返して全員が1枚だけ...29分前by みなりん
- ルール/インストこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?レンズを重ね合わせてオリジナルな効果を持つレンズを次々と作り出す事ができます。レンズは透明なカードに印刷されており...36分前by PET
- レビュー黄金廃都の錬金術師3人限定のカードゲーム。プレイヤーは錬金術師で、6ターンに渡るゲーム内で土塊を黄金に変えていき、最もたくさん黄金に...約1時間前by みなりん
- レビュー騎士と城ハゲタカのえじきのようなバッティングゲーム。上はプレイ写真。下は主な内容物。写真下側のカードは同じセットで4色あり...約1時間前by みなりん
- 戦略やコツボーナンザ交渉と贈与の際に、自分の手札の順を関係なく整理できるので、このタイミングを生かして、自分の前に蒔いた種の回収が早く...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザは、手...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー漢字伝説神経衰弱のようにカードをめくって漢字を当てるゲーム。写真右側がめくるカード群。古文字が書いてある方が表で、裏に我々...約2時間前by みなりん
- ルール/インストイントリーゲゲームの目的 人材を派遣して給料でお金を稼ぐ準備 城カードと学者チップ10枚を配る 箱をテーブルの中央に置く 各紙...約2時間前by TJ
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援ぬくみ温泉繁盛記に4つのモジュールを追加する拡張「開業支援」。4つのモジュールそれぞれについてつらつらとレビューし...約8時間前by びーている / btail
めくったタイルを「影響力」として置くか、「運河(境界線)」としておくか、実に悩ましいゲームです。
高い得点を取り合おうとすると大きな影響力を置く必要があります。それでは運河はのびません。運河を先に置こうとすると相手の得点チャンスを進めてしまいます。
ゲームとしては「この得点チップを取るように見せかけて、こちらを密かに運河を伸ばす」みたいな感じになります。この探り合い感がとても楽しいです。
影響力タイルは同じ条件で各プレイヤー持っていますが、その数字1〜4のどれになるかは引き運なので、おもわず「3!きてくれ」なんて声に出したりしちゃいます。
ゲームの展開はさくさくと進むので短時間、ちょっと考え悩むのを楽しみたいときに最適です。ルールも難しくないのでおすすめできるゲームです。