- 3人~6人
- 180分前後
- 10歳~
- 2004年~
東京男爵BG825さんのレビュー
東京の路線で、現在いる駅からダイスで決定したゴール駅に向けて、ダイス目で進んでいくゲーム。しかし、路線は各プレイヤーに購入され、その路線を使うためにはコストを支払わないといけない。
購入する路線価値+現金が200以上で「出身地駅」まで戻るか、路線価値+現金が300以上となったら勝利。
お金を得る方法は、路線を買って利用してもらうか、ゴール駅にたどり着いて報酬を得るかの2つ。路線を買うにはお金が必要。だからゴールを目指すけど、他プレイヤーの路線を通らないといけない…。
どの路線をどのタイミングで買うかがとても悩ましい。そして、よく利用していた路線は思い入れがあるので、勝ち負けに関係なく路線を手に入れたい。そんな思いにさせてくれるゲーム。
マップがやたらと詳細。デフォルメされているとは言え、これほど現実の路線に近いマップははじめてみた。布製というちょっと変わったコンポーネント。
ゲームの基本はダイスでゴール駅を決めること。ダイス目から変換表を使って見つけ出す。ゴール駅に到着すると、そこがスタート地点となって新しいゴールを目指す。スタートからゴールまでが遠いほど報酬(お金)も多くなる。これも換算表を見ながらチェック。この変換表、換算表のチェック2つが大変。
移動はダイス目で進むが、コストは路線ごとに掛かる。1回の手番中に乗り換え1回すると2路線で2金必要となる。しかし、もし利用する路線が他プレイヤーが購入していたら、所有するプレイヤーに5金を支払わないといけない(かつすべての路線が購入されると10金に跳ね上がる)。※自分が所有するか、誰も所有していないときに1金。
ゴールまで、どの路線を使うで通過駅数が変わってくる。同じルートでも山手線を使うのか、横須賀線を使うのかではぜんぜん違う。通過駅数が少ない横須賀線を使いたくなる。だけど、もし誰かが横須賀線を買っているとコストが必要になる。場合によってゴールによって得られる報酬よりも路線利用料が高くなるなんてことも。
新宿駅、東京駅のような路線が沢山乗り入れているところはなんとか回避できるが「この路線でしかたどり着けない駅」があり、ゴール駅になったりすると「やめてくれー!」ことになる。
「西高島平駅」は都営地下鉄じゃないといけない。しかも板橋駅から10駅先。ダイス2個で移動数が決まるから確実に往復して10金を支払わないといけない。完全に赤字。しかし必ずゴールを目指す必要があるのでやるしかない!。
交通の便が良い路線は当然高い。新幹線などローカル線の10倍のスピードで移動できるけど、その分購入コストが高くなる。仮に購入しても、平行して走る路線を使われると利用コストは入ってこない。
利用する側はできるだけコストを掛けないように自分の路線を経由して移動する方法を考える。
ゲームスタート時、面白いように「自分に縁のある路線」を選んでしまう。もう人の性と言っても良いかもしれない。ニヤリとしながら、使い慣れた路線を独占する喜びは心地よい。
ゲーム中盤になると、どの路線を買うことが有利なのかを考えるようになり、いち早くゴールを目指す(報酬を得る)ために路線を乗り換えていく。
ゲーム終盤になると、路線全部が購入されたら利用コストが5金から10金に跳ね上がるので、いかにコストを使わないように移動するかという展開になる。ゴールしても赤字は必至。いかに赤字を出さないように移動するか悩む。
最初ののんびりした雰囲気から、路線を選ぶ悩み、移動する悩みを経て、キリキリとコストカット移動を考えるというに遊び方が変化していくのが楽しい。どちらかというと大真面目に取り組むというよりも、ノンビリと休憩をはさみながらダラダラと遊ぶのにあっているようなきがする。
「お正月にやりたいゲーム」と一緒に遊んだ人が言っていたのが象徴的。
ここまでリアル志向な路線図ゲームはないと思うので、東京路線を知っている人は機会があったら遊んでみて欲しい。
- 5興味あり
- 24経験あり
- 5お気に入り
- 12持ってる
BG825さんの投稿
- レビューカウンタフィータス偽札を作り、現金に変換。捜査が進むとレベルの低い偽札は流通しにくくなる...1年以上前の投稿
- リプレイパースート・オブ・ハピネス初ゲーム。2017年を閉めくくるのに相応しいゲームだ(?)インストに約...約5年前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスまさに人生ゲーム。しかし、人生のシミュレーションとしては相当レベル高...約5年前の投稿
- リプレイシチリアの殖民コンポーネントはとってもシンプルなイメージを受けます。まずはドラフトし...約5年前の投稿
- レビューシチリアの殖民未開の地シチリアを開拓するためにプレイヤーたちは、開拓をしていきます。...約5年前の投稿
- リプレイ東京男爵初プレイ。マップが広げられると、まるで都内路線図をそのまま使ったような...約5年前の投稿
- リプレイインカ帝国4人でプレイ。チケット・トゥ・ライドやカタンで目にする「棒」で道の接続...5年以上前の投稿
- レビューインカ帝国中央のエリアから道を繋がりながら領土を広げ、都市や要塞そして神殿を築き...5年以上前の投稿
- リプレイクレタ初プレイ。「クレタ島ってどこだっけ?」みたいなことを話しながらゲームが...5年以上前の投稿
- レビュークレタクレタ島のエリアに自分のコマを置いていき、決算時に自分影響コマが多かっ...5年以上前の投稿
- リプレイパンデミック:新たなる試練レガシーシーズン1を通常ゲームとしてプレイしました。なぜなら、レガシー...5年以上前の投稿
- レビューバン!ザ・ダイスゲーム:ザ・ウォーキング・デッド「バン!ダイスゲーム」のベースに海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のキ...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約4時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約4時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約6時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約6時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約7時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約8時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約8時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約9時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約15時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約18時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約18時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker