明治時代の横濱を舞台とした商人の戦いが、今度は紙ペンゲームになった!従業員雇用と配置を組み合わせて大儲けしよう!
各プレイヤーにシートが配られ、ダイス目に左右される状況に合わせて記入し遊ぶタイプの、多人数ロールアンド&ゲームです。
プレイヤーの手元に配られるシートは、従業員の活躍する街区画、外国から来る注文書が存在する港区画、などの区画に分かれています。
街区画はカードシャッフルにより、「漁港」「製糸場」などのエリアがランダムに番号に割り振られます。そのエリアに、サイコロとの組み合わせによるルールにしたがって従業員を配置し、その従業員を使用してエリアのアクションを実行することで交易品などを得ることができます。
港区画には「魚が2つ、糸が1つ」のように必要とされる交易品が書いてある注文書が配置されており、交易品を注文書通りに揃えることでお客の要望を満たし、得点に繋げていきます。
また、「活版印刷」「郵便制度」といった、開港により外国から伝わった便利な様々の技術があり、これらの力を効率よく使用することも勝利への近道となっていきます。
ラウンドごとに、同じ条件で全員がシートを埋めていくのでサイコロ運が悪いために自分だけが損をする、ということはありません。状況を利用し、さまざまな勝ち筋の中から有利になるように判断しましょう。
さまざまにエリアのアクションや技術を活用して、横濱一の商人となるのはどのプレイヤーでしょうか?
プレイヤーシートは注文書の内容と配置が異なるAとBの両面で構成され、異なったプレイ感が味わえ、本作のエリアのランダム配置による1ゲームごとの違いと相まって、リプレイ性高く遊ぶことができます。
お馴染みのエリアや技術に加え、新しいエリアや技術も登場し、本シリーズを遊んでくださっている方には特に楽しんでいただけることでしょう。
タイトルの通り本作は、2016年にOKAZU brandから発売され、その後世界で販売、各国でさまざまな賞を受賞した国産同人重量級ゲーム『横濱紳商伝』の、シリーズ第三弾です。『横濱紳商伝』や次作『横濱紳商伝デュエル』のエッセンスは残しつつ、紙ペンゲームならではの独自のシステムで表現しました。45分程度のプレイ時間で、同作シリーズのような重量感のある遊び心地を再現しています!
- 82興味あり
- 174経験あり
- 41お気に入り
- 181持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 8件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 3件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約4時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約8時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約11時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約13時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約17時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約20時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ