- 4人~5人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2008年~
シチリアの殖民BG825のリプレイ日記(2017年11月19日)
コンポーネントはとってもシンプルなイメージを受けます。
まずはドラフトして「アクションカード」を受け取ります。自分のいるコマのエリアに植民したい、開拓したい。VPは開拓のときしか手にはいらないけど、開拓するには植民する必要があるからです。
ドラフトは苦手ですね。受け取ったカードは「相手がいらない」と思ったカードで、こちらが私カードは「私がいらないカードはコレです」という情報のやり取りがあるわけですから。
でも、実際ゲームをやってみるとドラフトというのはそれほど重要な要素ではなくて、単にカードの偏りを是正するぐらいの目的しか無いように感じました。
さて、立候補するべきか否か。ゲームスタートしてばかりでお金がない状態。なので、まずはお金を得るためのアクションを提案。目論見通り、みんなが投票してくれた。しかし、立候補者がアクションを実行するには3金を支払うという条件があるので、実のところ、あまり旨味がない。それよりも投票数によるボーナスを受けたほうがお得という状況。これは有権者のほうが有利だな。
次の手番、ちょうど植民したいとところのカードがあったので立候補してみる。ところが、そこには誰も興味を示さない。えー、なんだよー。誰も投票してくれないので何もできずにアクション終了。
お金を手に入れる、植民する、開拓する、VPが入る、という流れをコツコツやっていく。激的な変化もないままゲームスムーズに進む。途中「建築」によってゲーム終了時のボーナスを稼ぐフェーズも有るんだけど、その余裕が殆どないほど、金を稼ぐ、入植する、開拓するに明け暮れてしまった。
ゲーム終了時、結構拮抗した展開だったんだけど、最後の最後で「投票チップ」を全員から満遍なく集めたプレイヤーにボーナスが入り、逆転勝利となっていた。
ゲーム中は、この投票チップのボーナスって大変な割に得られるものが少ないって感じてた。だって5人プレイヤーだと4人分のチップでようやく1点。それを2組にしたら3点、という感じだったから。
だけど油断してた、それが勝敗を分けた。
印象としては目立った部分、尖った部分はないけれども、しっかりと遊べるゲームだった。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
BG825 |
- 1興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 10持ってる
タイトル | シチリアの殖民 |
---|---|
原題・英題表記 | Colonization in Sicily |
参加人数 | 4人~5人(60分~90分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2008年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | 川崎 晋(Susumu Kawasaki) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | カワサキファクトリー(Kawasaki Factory) |
BG825さんの投稿
- リプレイパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happiness初ゲーム。2017年を閉めくくるのに相応しいゲームだ(?)インストに約1時...約3年前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happinessまさに人生ゲーム。しかし、人生のシミュレーションとしては相当レベル高いと...約3年前の投稿
- レビューシチリアの殖民Colonization in Sicily未開の地シチリアを開拓するためにプレイヤーたちは、開拓をしていきます。しか...3年以上前の投稿
- リプレイ東京男爵Tokyo Danshaku初プレイ。マップが広げられると、まるで都内路線図をそのまま使ったようなリア...3年以上前の投稿
- レビュー東京男爵Tokyo Danshaku東京の路線で、現在いる駅からダイスで決定したゴール駅に向けて、ダイス目で進...3年以上前の投稿
- リプレイインカ帝国Inca Empire4人でプレイ。チケット・トゥ・ライドやカタンで目にする「棒」で道の接続を表...3年以上前の投稿
- レビューインカ帝国Inca Empire中央のエリアから道を繋がりながら領土を広げ、都市や要塞そして神殿を築きなが...3年以上前の投稿
- リプレイクレタKreta初プレイ。「クレタ島ってどこだっけ?」みたいなことを話しながらゲームが始ま...3年以上前の投稿
- レビュークレタKretaクレタ島のエリアに自分のコマを置いていき、決算時に自分影響コマが多かったプ...3年以上前の投稿
- リプレイパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challengeレガシーシーズン1を通常ゲームとしてプレイしました。なぜなら、レガシーで「...3年以上前の投稿
- レビューバン!ザ・ダイスゲーム:ザ・ウォーキング・デッドBang! The Dice Game: The Walking Dead「バン!ダイスゲーム」のベースに海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のキャラ...3年以上前の投稿
- レビューラストナイト・オン・アースLast Night on Earth: The Zombie Gameプレイヤーはヒーロー(人間)とゾンビに分かれてプレイをします。人間たちは目...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューぼくちく!!日本の新鋭ゲームデザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《...約1時間前by Bluebear
- 戦略やコツブルー・スカイズ何度かプレイし感じていることとして…<スタート時のゲート配置について>...約2時間前by 大河一滴
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約3時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約6時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約15時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約15時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約16時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約16時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約17時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約17時間前by みなりん