教えて、アナログコンピュータ! パンチカードを手に、3桁の数字を推理しよう。
プレイヤーの目的は、秘密の3桁の数字を明らかにすることです。手がかりを入手するには、推理した数字のパンチカード3枚を重ね、判定カードの横にある評価表に重ねます。すると、あら不思議! 正解の数字と、推理した数字とで、同じ判定結果になるかどうかの回答を、アナログAIが答えてくれるのです。うまく手がかりを集めて、正解の数字を導き出しましょう!
毎ゲームの問題に合わせて、判定カードと評価表の組合せを準備します。説明書には20問のみの掲載ですが、専用ウェブサイトから、数百万通りの問題に挑戦できます。出題と回答はウェブ入力ですが、手がかり取得や推理はすべてアナログ。ボードゲームらしさを存分に味わえます!
メンバーに合わせ、難易度を選べるのも嬉しい。コンピュータと正解に至る手数を競うソロモード、毎日出題が変わる「デイリーチャレンジ」もあって、推理パズル好きには大いに楽しめる内容です。
※この説明文は、最低限の情報のみを記載したものです。加筆・修正を歓迎します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 224興味あり
- 577経験あり
- 170お気に入り
- 394持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 39 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 20 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 11件
どうやって作ったの!?と思うような楽しいゲームです。私はタギロンが好きなのですが、同じような人にはとても刺さるゲームだと思います。自分でテスト機にかける数字を3つ予想し、ヒントとして与えられた条件が1枚のカードに複数あり、正しい条件は1つのため、まずはどれが正しいヒントのか...
パンチカードの超絶ギミックが素晴らしい、論理パズルゲーム。3桁の数字を推理しよう! 購入前にマニュアルを読んで、鳥肌が立つほどの面白さを感じた商品です。数学に的を絞ったテーマ、心躍る物品(パンチカード)、洗練されたルール。実際に遊んでみても、たまらなく面白いです。パンチカー...
限られた推理条件をもとに黙々と暗号化された数字を解読していくゲームです。数字は1〜5×3桁。ソロプレイも複数人プレイも大きな違いはなく、ただひたすら己の論理的思考力と向き合うことになります。ヒントを最大限に活かす数字の組み合わせと順番を考えることが好きな人はハマりそう。個人...
ゲームの説明にも書かれている通り、1〜5までの3色の数字で3桁に組み合わせてある数字を表示されているA~Fまで表される条件(難易度により条件数が変わる)を検証しながら各数字を当てていくゲームです。最初遊ぶときは数学や計算、論理的に思考することが大の苦手なのでえぇ‥‥難しそう...
素晴らしい完成度の推理ゲーム。これぞ論理的推理ゲームです。タギロンやドメモなど、数字宛て推理ゲームの傑作は多数ありますが、このゲームも究極的に頭を使いまくります。他のプレイヤーよりも少ないヒントでいかに正解をあてるか、毎ラウンドヒリヒリした展開が続きます。完全に論理の積み上...
このゲームは大なり小なり(<)や偶数奇数、合計値などをアナログかつ数学的に表現された機械から法則(パターン)を推理し3ケタの秘密コードを特定するという推理ゲームです。推理ゲームというと仲間外れを探したり、他人が持っている情報を探り合ったり、ゲームによっては人狼要素が入ってい...
6/10BGAでプレイしました。推理ゲーム(ボードゲームでいえば、論理パズルゲームか)がそんなに好きでもない人の評価です。プレイ内容としては、通常〜難しいレベル、条件4〜6枚、エクストリームやナイトメアも一通りやりました。このゲーム、どストライクの人のレビューが多いと思うの...
個人的評価は9/10スリーブはボードゲームサイズ×48枚。一言で言うと最高の数当てゲーム。要件カード(検出器カード)と判定カードを4〜6組使用して、1〜5の数字からなる3桁のコードを当てるゲーム。カードの組み合わせは取説の後半にも載っているが、基本的にはアプリ使用が前提。〈...
コンピューターの父「アラン・チューリング」になぞられて作られたタイトル。実際本人はドイツ軍の暗号を解析し、そのためのマシンを制作したことで第二次大戦中連合国を勝利に導いたイギリス人である。チューリングマシンも実際に存在するが、ゲームとは関係なくなるのでここまでに・・・1~5...
商品説明とすごろくやさんが上げていた説明youtubeをみて、気になって購入。期待してた以上に面白かった。数独とかが好きな人には絶対に刺さるかと。ルール自体はやってるのを見た方が断然わかりやすいから、説明は一回簡単な問題一緒に解けば理解してもらえるかと(すごろくやのYouT...
「偶数の個数は◯個」「真ん中の数字は4と比べて大きいか小さいか同じか」などの要件に仮の数字を通すと合っているか合っていないか判定が返されるため、それを基に正解の数字を探る。難しいヌメロンって感じのゲーム作った仮の数字は3つまでの要件カードに通すことができるので、複数の要件を...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
あまり分かりやすくないかも知れませんが、秘密コードを導き出す考え方の一例です。★使う検証機は1つだけでも2つでもいい!★まず、1ラウンドで使える検証機は「最大3つ」ですが、必ず3つ使わないといけない、と言う訳ではありません。1ラウンドで使う検証機は「1つ」でも「2つ」でも良...
ルール/インスト 2件
一般に言う「チューリングマシン」は、物凄くざっくり言えば、現代のコンピュータの基礎、根本となった仮想機械のことです。そしてボードゲーム『チューリングマシン』は、✔(チェック)と✖(バツ)がいっぱい描かれた「判定カード」と穴の開いた「パンチカード」をヒントに、3桁の数字を当て...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約5時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約8時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約12時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約12時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約13時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約18時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約20時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...1日前by 山田