一部の重ゲーファンに人気のハンザテウトニカが、なんと今年ビッグボックスとなって発売されたそうです。
日本にはまだ流通してなく未プレイなので、こちらにレビューします。
ドイツのハンザ同盟を作るゲーム。同盟といえばガイアプロジェクトですが、このゲームのネットワーク構築はチケライに近いです。マップも美しい!
個人ボードには能力値が5種類あって、アクション数、貰えるワーカー数、土地の色の種類、移動できるワーカー数、VP倍率。特にアクション数は、初期値が2なので、まずは3にしたいところ。というわけで序盤は、アクションを増やす都市に集まりやすいです。ほぼ序盤の定石といえます。
路線の確保の仕方は、チケライのようにまとめて置くのではなく、1アクション1個。つまり、3個の村でできている路線は、初期値2のアクション全部使っても2個しか置けません。すると他プレイヤーに残りの1個に置かれてしまい、路線を確保できなくなります。
もちろんこんなガチガチですと大変なので、追い出すことが可能です。自分のワーカーを2個廃棄しないといけません。追い出されたプレイヤーは、ワーカーを+1〜2加えて、隣の路線に置きます。(これが絶妙のバランスです)
能力値を上げる都市はどれも行き止まりにあるので、他プレイヤー達の確執を尻目に、他地域から攻める戦略も有効です。ワーカー数が足りなくなったら補充アクションだけでなく、移動アクションも考えたいところ。移動能力はいちばん軽視しがちですが、結構強力です。
アクションの種類は少な目で、プレイ感は楽ですが、VPを稼ぐ要素は多彩で難しいです。テラミスティカ系は難しすぎる、チケライは簡単すぎる、といったネットワーク構築系をお探しの方はぜひ。
なお、版違いのパッケージには2人専用ルールがありますが、ポーンの移動→戻す→移動→戻すという千日手模様になりやすいのが欠点で、オススメしません。時間も3人プレイ以上掛かります。2人でも、ポーンなど使わない通常ルールで十分です。
最近のソロプレイ感強めのボードゲームが、ぬるいと思ったら…
路線の取り合い邪魔し合いは、白熱しますがいずれ決着が着きます。たまには殴り合いもいいでしょう!
- 投稿者:
荏原町将棋センター
- 163興味あり
- 445経験あり
- 106お気に入り
- 230持ってる
地域や文化圏など |
---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 9 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約5時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約5時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約5時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt