7/10
運要素のあるワレスのデッキ構築で話題になってるゲーム。
見た通り、月や火星にロケット発射するのだが、たしかにたどり着くまでが運ゲー(笑)
月や火星には、10とか13とかたどり着くまでの数字が設定されているのだが、これを発射台カードという0〜4の数字がランダムに出てくるカードデッキから特定枚数(月なら4枚、火星なら5枚)引いて、合計値がたどり着かないと、ロケットが吹っ飛ぶという仕様(笑)
しかもこの発射台のカードバランスがなかなかシビアで、4が1枚、3が5枚とかなのに、2が6枚、1が5枚、0が2枚とかなので、引きによっては普通に墜落するw なかなかの運ゲーじゃないか(笑)
さらにゲームの終了条件が特定の得点を獲得するまで終わらず、その大半が発射成功しないと達成できないので、運ゲーが避けられないw
そして、墜落すると、それまでに準備したカードが全ておじゃんになるので、また準備からやり直しw
この準備が特定のカード引かないといけなかったり、準備するのに1枚ずつ配置するのに、都度お金かかったりと、地味に工程が長いので、最近のゲームにはない運ゲースリルを体感することができる(笑)
もちろん、運をカバーする要素もあり、月や火星には、特定のアイコンのカードを配置すると、1マス進めるので、それをたくさん仕込めば、運の悪さをカバーできるし、デッキ構築なので、ミスってもカード捨てないとか、0引いたら2マス進めるとか、いろんなカードで補強もできる。
さらには、絶対ゴールできないのがわかったら、最後の1枚を引く前にやめれば、捨てるカードは1枚だけでよいというルールも運ゲーを楽しませつつ、ワレスの最大限のゲームバランスの配慮がうかがえる。
だけど、やっぱりデッキ構築やワレス好きな人って、運高めのゲームって嫌いそうな人多いから、評価は分かれてしまうんだろうな。
自分は、デッキ構築って、基本ガチゲーなので、そんなに好きじゃないんだけれども、そこに運がかなりの割合で調整されているので、普通にめくるのが楽しいし、クランクとかアセンションみたいに6枚のカードがランダムに出てくるから、お!こんなカードが!いいね!みたいな楽しさもあって、面白かった。
あとは、他の人もいってる世界観。クランク!とかも世界観しっかりあるけど、あれとかと同じレベルの没入感を生み出してくれる。まぁ、個人ボードやメインボードがあるから、そりゃ、ドミニオンとかよりはあるんだけどね。
なので、デッキ構築大好き!ワレス大好き!っていう戦略よりのゲーマーがやると、運ゲーじゃんこれってなりそうなゲーム。
逆に、デッキ構築はガチ勢多いからちょっと・・・とかいう人には、おすすめできるかな。クランク!とか、好きな人にも向いてそう。
だが、普通に1人あたり1時間くらいのプレイ時間がかかるので、4人でやるのはちょっと長いかも。2人だと、先取りの得点があんまり意味をなさないから、巷で言えるように3人が良いかな。それでも3時間とかかったが。
あとは余談だけど、このゲームくらい、パッケージが超かっけぇゲームを久々に見たので、このゲームのパッケージ見て、ビビッときた宇宙好きの人は、とりあえず遊んでおくのは、いいかもしれない。
- 投稿者:
白州
- 43興味あり
- 28経験あり
- 6お気に入り
- 19持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
政治経済/各種産業 |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約3時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約5時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約11時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約11時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約11時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約11時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約11時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約11時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約11時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約21時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約21時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約21時間前by Board game & BAR F minor