- 1人~4人
- 20分前後
- 14歳~
- 2022年~
チューリングマシン白州さんのレビュー
6/10
BGAでプレイしました。推理ゲーム(ボードゲームでいえば、論理パズルゲームか)がそんなに好きでもない人の評価です。プレイ内容としては、通常〜難しいレベル、条件4〜6枚、エクストリームやナイトメアも一通りやりました。
このゲーム、どストライクの人のレビューが多いと思うので(実質、自分がレビュー書くまで★8以上しかなかったので)、そこまでどストライクじゃない人の一意見として参考にしてもらえればと思います。
まず、ボードゲームギークのベスト人数が1人(執筆時点)が示しているとおり、このゲームは、1人でじっくり考えるのが多分、一番おもしろい遊び方だと思います。
どうしても、論理パズル早解きゲームなので、他の人との会話よりもいかに最適な質問(数字選びと検査カード選び)に集中しますし、他のインタラクションは、他の人よりも早く当てられるかどうかだけで、正解したら即終了、不正解なら脱落なので、わいわい遊ぶ系ではないです。
紙ペンゲームでも1人ベストがありますが、あれはどんな指定がくるかによって、オフラインでも「うわ!」「あれこい!」とかで盛り上がれますが、このゲームってオフラインでも、他の人の回答がどうなってるか見えないし、自分で質問つくるしかない(まぁ、他の人と数字かぶらないようにするくらいはあるかもしれんけど)ので、オフラインでやる理由がそんなにない(むしろ、じっくり「うーん」と考えるので、個人的にその雰囲気が合わなそう)気もする。
ただ、個人的に論理パズルは嫌いではないので、話題になる分、論理パズルとしては面白く、いろんなレベルや枚数、モードでやりましたが、中級レベルで5枚、エクストリーム(各条件が2枚ずつで、どちらかが正解)が一番面白く感じました。
一見、エクストリームは難しそうに見えますが、やってみるとチェックする数が増えるだけで、個人的には、ほどよい難易度になって面白かったです。
ナイトメア(検査の回答がどの条件の回答かは不明)は「ハード」とか「チャレンジモード」とかの名前にせず、「ナイトメア」としたのに納得するほどの難易度でした。マジで混乱しますし、だんだん迷宮に迷い込む感じがすごい(笑)まさにナイトメアで、個人的にはもうやりたくないレベルでトラウマ植え付けられました(笑)
あと、上級モードは「どれか1つが〜」みたいなのが追加されると思いますが、こちらも急激に難易度があがった感じがしたので、中級がちょうどよかったです。ちなみにBGAはベータ版で、上級だとちょっとバグってた(カードの意味が理解不能)のもありました。ここらへんはベータ版なのでしょうがないですが。
4〜6枚の枚数は、通常であれば、そこまで差は感じなかったですね。個人的には多すぎず、少なすぎずの5がいいと思いますが、ここらへんは好みだと思います。
評価としては、自分は推理ゲームが好きではない(理由として、論理パズルやるなら、別にボードゲームでなくてよくね?と思ってしまうため)のですが、論理パズル自体は嫌いではないため、評価5(論理パズルとしては面白いが、純粋にただの論理パズルなので、ボードゲームとしてみると・・・といった評価)+コンポーネントの3つの数字でチェックできるコンポーネントがマジですごいので+1の評価です。
コンポーネントを見て、つくった人は、まさにチューリングマシンをタイトルと選ぶのにも納得の天才だと思いますし、クリプティッドのときも、これつくった人やべーなと思いましたが、それを遥かに凌駕すると思いました。
まさか「すごろくや」がこれの日本語版を出したのには驚きましたが、もしかしたら、ボードゲームにハマっていない数独や論理パズル好きの人とかにボードゲームに興味をもってもらうパターン(ドミニオンがTCG勢に興味をもたせた的な)で出したのかもしれませんね。
このゲームをまとめると、推理ゲーム好きなら遊んでおきたいタイトルですが、コミュニケーションを求める方やライトゲームを求める方には、極端に苦手な人がやると、地雷となりうる可能性はあるので、使いどころを間違えなければ、ハマる人にはめっちゃささるゲームだと思います。
- 134興味あり
- 314経験あり
- 89お気に入り
- 200持ってる
白州さんの投稿
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...1日前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!:ビーチカップ8/10やっとプレイできたので、レビューしてみる。チャレンジャーズの魅...4日前の投稿
- レビューファイブタワーズ7/10イラストがヤバすぎて話題になったお手軽オークションゲーム。去年...11日前の投稿
- レビュークラッシュ・オブ・デッキ : イニシエーション6/10デュエルボーイのレビューをしていたら、そういえば、このゲームに...11日前の投稿
- レビューデュエルボーイ6/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。今年、チャレンジャー...11日前の投稿
- レビューコモレビパレード5/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。シンプルなタイル配置...11日前の投稿
- レビュービルドキャッスル6/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。宝石の煌きみたいな拡...11日前の投稿
- レビュートーネードスプラッシュ27/10アークライト・ゲーム賞2023最優秀賞作品。競艇をテーマにした...11日前の投稿
- レビューねこカフェ5/10ボードゲームの専門家ではなく、一般人の最終投票でランキングが決...15日前の投稿
- レビューオーラム6/10エッセン新作のペア戦トリックテイキング。一応、3人で個人戦でも...16日前の投稿
- レビューツカナ諸島の小道5/10最近、拡張の日本語版が出るとかで少し話題になったので、投稿して...16日前の投稿
- レビュースカイチーム6/10エッセン新作で、すぐに日本語版が出ることでも話題になった2人用...19日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約5時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約5時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約8時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約8時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約16時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約18時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約22時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約22時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約23時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約23時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...1日前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...1日前by 魔人