首を伸ばしておしゃれをしよう!アルパカ育成カードゲーム
アルパカパカパカは、自分のアルパカにおしゃれをさせて、点数を競うカードゲームです。
アルパカのおしゃれコンテストが開催され、あなたは自分のかわいい愛アルパカを参加させることにしました。コンテストで評価されるために必要な要素は2つ!首を長く伸ばすこと、そして首におしゃれなアイテムを身につけることです。
各プレイヤーは、順番に、アイテムを獲得して自分のアルパカにつけていくことができます。アイテムの獲得方法は3つあります。
基本的な方法は、2つのアイテムから選ぶ方法です。どんなアイテムが回ってくるかはその時次第。片方のアイテムをアルパカにつけて、もう1つは他の誰にもわからないようにして捨てます。マイナスのアイテムが回ってくることもありますので、そういうものはどんどん捨てていきましょう!
次の方法は、他のプレイヤーが捨てたアイテムを全部もらうことです。これは一気にたくさんのアイテムを獲得できますが、マイナスのカードを引いてしまうデメリットもあります。こうして手に入れたカードは必ず自分のアルパカにつけてあげなければいけません。どのタイミングで回収するかが非常に重要です。
3つ目は、他のプレイヤーとの交渉です。アイテムの中には、複数の組み合わせで高得点になるものがあります。それらを全て自分一人で手に入れるのは難しいため、他のプレイヤーと協力して自分のアルパカを伸ばしていきましょう!
全てのアイテムが無くなったとき、最もおしゃれなアルパカがコンテストに優勝します!果たしてあなたは、自分の愛アルパカを優勝に導くことができるでしょうか!?
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 35興味あり
- 212経験あり
- 19お気に入り
- 142持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | アルパカパカパカ |
---|---|
原題・英題表記 | Alpaca Pakapaka |
参加人数 | 2人~6人(時間未登録) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2013年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ぺけ(Peke) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 高天原(Takamagahara) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
26名が参考にしています
(2020年09月17日 04時43分)
ひたすらアルパカの首を伸ばしあう若干駆け引き要素はありますが基本的には首伸ばして笑い会うことが多いです。
210名が参考にしています
(2018年05月11日 11時45分)
アルパカのイラストに一目ぼれして買いました!!内容は、アルパカをリボンやマフラー、アクセサリで着飾らせてポイントを稼ぐのですが、まぁ首がのびるのびる!!最後の方にはえらい長さに到達します。2枚のカードから1枚を選ぶ取得選択、人の捨て札を取っての一発逆転(無論、泥付きの首を引...
107名が参考にしています
(2016年05月18日 23時31分)
アルパカの首をなが〜〜〜〜くするゲームです。アルパカの首を長くするカードを出したり、ネクタイなどのアクセサリーカードを出したり、また汚れちゃった首のカードなどなど。とにかく首をおしゃれになが〜〜〜〜くするゲーム。可愛いイラストで癒されながら、ゲームをするのを首を長くして待っ...
145名が参考にしています
(2016年04月19日 23時43分)
アルパカの首を色々なアクセサリーカードを使って長くしてゆくゲームです。プレイヤーは自分のターンに首の山札から2枚のカードを引き1枚を選び自分のアルパカの首に足します。もう一枚は捨て札として捨てます。また山札から2枚引くだけでなく、溜まった捨て札を全て引き取る。他のプレイヤー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハムハム大脱走!研究所にいる生き物たちを脱走させるべく、全員同時に手札から1枚づつプレ...約1時間前by 310
- レビューハーバリウムハーバリウムデザイナーとなり、市場に出回るカラフルな素材を使って点数の...約4時間前by 降旗
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?最初に配られた食材チップと調理チップの組み合わせをもとに、他プレーヤー...約4時間前by 降旗
- レビューニダヴェリア持っている金貨の価値を高めつつ、カードドラフトをして戦力を増やしていく...約5時間前by 降旗
- レビューヴィニョス:デラックス・エディション農業経営に興味がある方には向いているような気がします。定期開催される品...約5時間前by MORIZO
- レビューマイ・シティクニツィアのパズルゲーム。24回のルール変化で長く楽しめます!【ざっく...約6時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約12時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約14時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約15時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約15時間前by あるえす