サイコロを振って出た目によって異なる動きをするようになる3体の駒を使った将棋的ゲーム
順番に自分の駒を動かしていき相手のボスを倒すボードゲーム。どちらかが相手のボスを倒したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 70興味あり
- 118経験あり
- 17お気に入り
- 115持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
2人用の対戦ゲーム。コロウラという、ダイスを装着できるロボット?を3体ずつ持ち、その内の1体は相手の色のダイスを入れてボスコロウラとする。相手のボスコロウラをやっつけたら勝利。手番では、いずれかのコロウラのダイスを振り直し、その後、いずれかのコロウラを、そのコロウラの出目に...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!コロウラは、サイコロを駒の上に乗せて、サイコロの目によって動きが変わる駒を動かして相手の駒を取っていく、将棋やチェスのような面白いボードゲームです!コロウラの造形は素晴らしく、...
戦車型の駒にサイコロを乗せ、サイコロの目に設定された方向に駒を進めて相手のボス機の先取を競う2人専用ゲーム。将棋にサイコロ要素を混ぜたゲームで見た目の直感でも出来るのでやり易い。自分の出番に1つサイコロを降る必要があるので、戦略を立てても思い通りにいかないので行き当たりばっ...
行動が完全に運任せというところと、毎回必ずサイコロを振らなければいけないところここが、好き嫌いが分かれると思います。サイコロの目によってコンボが組めるというのはよいのですが、やはり、もうちょっと戦略を練られる仕様にしていただけるといいかなと。
ポンコツAIの自律戦車が繰り広げる乱闘戦を堪能あれ!言うなれば、ミニチュアサイコロ戦車「コロウラ」によるランダム要素のあるプチチェス。相手のボスコロウラを取れれば勝ち。自分のボスコロウラが取られれば負け。実にシンプルなシステムのゲームです。5x5のボードの上を、双方3体ずつ...
3/10見た目に惹かれて、特にルールを調べることもなく購入。そして、コンポーネントは箱絵のようにかっこいい塗装がされていないこと、システムはサイコロ振って、動きが変わる2人用お手軽将棋だったという・・・。中身はしっかり確認してから購入しようと久々に教訓を得たゲームだった・・...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
戦略性ありません。先にコンボ作って相手の駒を1体削ればおしまいです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約6時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約7時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約8時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約8時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約8時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約8時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約8時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約8時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約8時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約8時間前by たろう