「俺の考えた最強のダイス軍団」を作り出そう!
<概要>
各自、1つの6面ダイスを持ったところからスタートします。10R(10回)サイコロを振り、出目の合計がいちばん高い人が勝利です。
ドラフトによって毎ラウンドダイスが1つずつ増えていくので、最終ラウンドでは同時に10個のダイスを振ることになります。
さらに、ダイスにはさまざまな色(効果)や面の数があるので、額面以上の数値が叩き出されることもあります。
いちばん効果的なダイスは何かを考え、理想のダイス軍団を作り上げましょう!
<ラウンドの流れ>
1.手持ちのダイスをすべて振ります。第1ラウンドは黄色の6面ダイスのみ。結果をスコアシートに記入します。
2.そのラウンドの得点がいちばん低い人にピンクのダイスを渡します。ピンクのダイスの数はプレイ人数によって変わります。
3.透明ダイスの効果を処理します(後述)。
4.人数+1個のダイスをバッグから取り出し、黄色のダイス出目が大きい順にドラフトしていきます。
<各ダイスの効果>
【黄色】出目の値がそのまま得点。この出目によってドラフト順が決まる。
【ピンク】20面ダイス。そのラウンドいちばん得点が低かった人のところに移動し、次のラウンド得点の底上げをしてくれる(かも)。
【透明】透明ダイスと他プレイヤーのダイスを交換する。
【紫】出目の合計×2が得点。
【青】出目の値がそのまま得点。しかし、キラキラ入りの青ダイスが1つでも混ざっていると、合計×2
【緑】出目の値がそのまま得点。ただし20面ダイス。
【赤】出目の合計×赤ダイスの個数が得点。ただし出目の半分がマイナス点(黒字)のため、合計がマイナスなら大きくマイナスになることも。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 98興味あり
- 152経験あり
- 36お気に入り
- 124持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
お手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選び取る。以上!得点方法も出目に応じて、計算するだけ。ただ、ダイスの効果がややこしかったりするので、計算機は必須ですね。ダイスの効果自体も何回か振ってみて、やりながら覚えてしまえるくらいですので、それほど難...
運要素があって楽しめました。またやりたいです。
🐼『パンダロイヤル』|7色の運命を転がせ!ダイス狂宴の10ラウンドバトル!「くっ…また赤でマイナス…でもラメ水色で倍返しだッ!!」「パンダトークンを持ってるのは誰!?次のドラフト、譲れない!」そんな声が飛び交う“ダイス愛好家”たちの夢の宴、それが『パンダロイヤル』です。ダイ...
ダイスゲームは何分の1の確率を狙ってダイスを振るみたいなシステムになりがちだけど、このゲームは「デカい目でろ!」って気持ちだけでたくさんのダイスを振れるのが楽しい狙った目が出ないストレスがなく、出目が悪くても逆転のチャンスはあるし最終結果で得点を見ながら笑い合えるダイスを振...
10ラウンド、ダイスを振って出目合計が1番高いプレイヤーが勝ちって分かりやすいダイスゲーム。はじめは1個しかダイスは無いが、ラウンドが終わるごとに黄色の出目が高いプレイヤーから順番にプレイヤー人数+1の袋から取り出されたダイスから追加のダイスを選んでいき、振れるダイスが増え...
大量のサイコロ🟰幸せ多人数に対応しているダイスゲームってなかなかない中なんとパンダロイヤルは10人まで遊べる、太っ腹です。じゃらじゃらとみんなでサイコロを一斉にふり、各々が出目に一喜一憂しはしゃぐ、おもろい。サイコロの交換能力が実はかなり戦略的な要素でただの運ゲーじゃないと...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約6時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約17時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約19時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約21時間前by はぐれメタル