「アグリコラ」のスタッフが贈る、次世代の農場経営ゲーム「カヴェルナ:洞窟の農夫たち」の拡張セット
ケイブゴブリン、ダークエルフ、人間、トロルなど洞窟に新たな住人たちがやってきた!
不思議な生き物たちがカヴェルナの森や山の中を走り回っています。
彼らは土地と資源を使い、家族のために輝かしい未来を築こうとしています。
長い間、世界でドワーフだけが知性ある種族と考えられていました。
ですからそうでないことが判明したとき、ドワーフの驚きは何と大きかったことでしょう。
頭の中には次々と疑問が浮かびます。「この生き物はどこから来たのか?
そしてここで一体何をしたいのか?」しかしゆっくり考えている時間はありません!
彼らの姿や仕事ぶりを事実として受け入れましょう。
何といっても資源は少なく、中にはルールを守らない者たちもいるみたいだからです。
最後に、自宅ボードをもっとも豊かに広げたプレイヤーが勝利します。
「カヴェルナ:洞窟の農夫たち」拡張セット「忘れられた部族」は、基本ゲームに8つの新しい「部族」を加え、それぞれ異なる特殊能力でプレイします。
各プレイヤーは基本ゲーム通り、ドワーフとしてプレイすることも、新しい部族としてプレイして、自分だけルールを変更する事も出来ます。
さらに、各部族には4つずつ新しい部屋タイルがあり、基本ゲームの部屋タイルと入れ替えて、ゲームの展開をより多様に出来ます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 152興味あり
- 270経験あり
- 72お気に入り
- 516持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
カヴェルナに非対称能力を持たせる拡張。めちゃくちゃ楽しかったのでレビューします。カヴェルナはドワーフの農地開拓ゲームでしたが、この拡張ではドワーフ以外にエルフ、トロル、ゴブリン、人間などの様々な種族(全8種類)になって農地を開拓していきます。種族によって大きく得手不得手があ...
カヴェルナの第一拡張、メインキャラはドワーフなのだが、この拡張は個性豊かな種族で構成されている。種族は全部8つ、それによって新たな資源やワーカーも登場しているそれも種族ごとに使えるものがあり、さらに個性差を出している。各種族ごとのプレイ感の所感をまじえつつ紹介します。トロル...
【概要】◆コンポーネント★★★★⭐︎◆ルール難化度★★★★⭐︎◆リプレイ性★★★★★★◆必須度★★★★★【概要詳細】◆コンポーネント初期条件が同じルールでしたが、新たな種族追加により各プレイヤーの個性が大幅にでました。その8種族と、種族ごとの部屋タイルが入っています。値段が...
カヴェルナに種族特性を持たせて遊べるのは魅力。通常のカヴェルナに飽きた人向けの一作。ゲームバランスとしてはより特化する、という表現が適切ではないでしょうか。もともとカヴェルナは勝ち筋がいくつかあってそれを柔軟に組み合わせていくところに面白さがあるゲームだと思います。運が絡...
いやマストバイで良いんじゃあないかな。と。既存のカヴェルナは全員ドワーフですが、こちらの拡張を加えることで更に種族が追加されます。種族の能力はどれも癖がありますが、最初からはみだし餃子ができる種族は強かった。ただし、種族毎の能力が結構乱暴なので、混ぜる前に種族の確認と、その...
初カヴェルナを拡張入りで遊びました~面白い!!カヴェルナは2人用しか遊んだことなかったのですが、一応アグリコラはやったことあるし、ガイアやってて種族ごとに違いがあるのも慣れているということで、特に問題なく遊べました!面白い!!私は青白いものを選択。洞窟に引きこもりがちな種族...
リプレイ 2件
エルフ対ケイブゴブリン【序盤】エルフ「番犬訓練所」で2ラウンド目から武装し、「資材商」でリソース調達する動き。最初の収穫までに2体ともLv7武装し、野菜2小麦2宝石果実2を蒔く。ケイブゴブリン「石材採掘所」「宿泊所」で基礎を固め、「補給」アクションを活用しながら4ラウンド増...
acca:人間み:マウンテンドワーフは:シリコイド
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
【ゴブリンのルール】本拡張は非常に面白いのですが、ゴブリン関連のルールが信じられないくらいややこしいです。説明書を読んだだけでも疑問がめちゃくちゃ湧いてきたので、気になるところを調べてまとめました。違っているところがあるかもなので、気づき次第修正します。・ゴブリンには、ゴブ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州