手札の順番を変えずに、カードを出すか引き抜くか(スカウト)をしながら、手札を繋いで遊ぶ大富豪系ゲーム
カードを出すか引き抜くかを毎回選択しながら、手札を無くしていく大富豪的なカードゲーム。手札の順番を変更できないボーナンザのシステムに、スカウトが加わり、大富豪のルールを大枠にはめた感じのゲームです。遊ぶ人数と同じラウンド数が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方

Autumn 2019
SCOUT!
カードを出すか引き抜くか?手札を繋いで遊ぶ大富豪系ゲーム!
手札内で数字が繋がると複数枚でプレイできる!
プレイできないときは場札をスカウト!場札を弱体化&手札を強化!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/152922マイボードゲーム登録者
- 279興味あり
- 1084経験あり
- 397お気に入り
- 809持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | スカウト! |
---|---|
原題・英題表記 | Scout! |
参加人数 | 3人~5人(15分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 2,200円 |
クレジット
ゲームデザイン | 梶野 桂(Kei Kajino) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ワンモアゲーム!(OneMoreGame!) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 18件
218名が参考にしています
(2020年10月24日 08時00分)
よくできたゲームで面白いですですが、微妙だと言われている方もいるようなのでそこらへんをレビューこのゲームをパーティゲームのどの位置付けによって評価が割れていると思います。UNOやドブル、ワードバスケットほど単純でもないし、ゴキブリポーカーや、ボブジテンやitoほど盛り上がり...
246名が参考にしています
(2020年09月24日 18時51分)
★9(個人的10段階評価) 妙な中毒性のプレイ感大富豪的カードゲームの傑作!基本は大富豪的なルールのカードゲームです。配られた手札を全て最初に出し切ってあがった人間の勝ち。負けた人達は残りの手札量によりマイナス点を食らったりしつつ、人数分ラウンドを重ねて、最後に多くの得点を...
95名が参考にしています
(2020年08月15日 22時40分)
大富豪のように相手より強いカードを出していくゲーム。特殊な所は、このゲームのタイトル通り【スカウト制度】!相手のカードが強く、自分は出せない時に相手の両端のカードをスカウトし、自分の手札の好きな所、好きな向きで入れることが出来るのです!これが中々面白い制度。スカウトされると...
144名が参考にしています
(2020年07月26日 00時12分)
【ゲーム概要】手札の順番変えちゃいけない大富豪系カードゲーム。大富豪のように、場にあるカードより強いカードを出していく。出せない時は、場にあるカードから一枚手札に入れることになる(スカウト)。スカウトされた人は、得点がもらえる。誰かの手札が無くなった時点で、出せていないカー...
138名が参考にしています
(2020年07月16日 14時44分)
先日ボードゲームカフェで遊ばせていただきました。配られた手札の並び順を変える事ができない(運がものを言う・・・!)上で、手札を上下どちらで使うかを決める、そして場札のスカウトシステム。とても斬新なカードゲームでした!大きい役を作ればみんなスカウトせざるをえない(しめしめ)、...
141名が参考にしています
(2020年06月27日 13時55分)
最近購入し、プレイしました。トランプが大好きなので、このスカウトというゲームも大変気に入りました。個人的には考える要素がトランプの大富豪より多くあり、楽しかったのですが、一緒にプレイした友人はまぁまぁそこそこというような反応をしていました。確かに、最初の手札次第で勝敗が決ま...
154名が参考にしています
(2020年06月09日 12時51分)
何人かの方が同じようなレビューをしていますが、個人的には可もなく不可もなくといった印象です。私の周りのプレイヤー間では評価が高いですが、私はおもしろいかな?ぅーん、微妙かも?といったどっちつかずです。他の方の意見にもあるとおり、縛りやルールが多くめんどうなところがあるのが高...
223名が参考にしています
(2020年05月22日 17時45分)
個人的総合評価6.5点(10点満点中)話題作ですが、個人的にはちょっとどうかな?と思ってしまった面がある。ゲームの内容自体はよくできている良作と言っていいほど駆け引きも運要素もバランスよく組み込まれて評価されるだけはあると関心し面白かったです。パッケージもオシャレしかし、よ...
275名が参考にしています
(2020年04月22日 20時36分)
よく出来ているなー、というのが最初の感想です。とにかく、2019年秋のゲームマーケットでかなり話題になったゲームですが、各所のレビューをみると、意外と賛否両論ありますね。いや、個人的にはカードゲームとしては殿堂入りしても良い位の出来だと思うのです。ただ、トランプの大富豪なん...
348名が参考にしています
(2020年03月24日 16時09分)
なんだろう?何かが違う。という印象。すごいオススメされたんですが、たしかによくできてるルールなんです。が、そうじゃなくて、パーティーゲームとして盛り上がり方が微妙なんですよね、、ウノみたいに「ウノ!」って言ったりお酒飲みながらワイワイできない印象で、結構じっくり「あ、俺の方...
204名が参考にしています
(2020年02月17日 10時42分)
一風変わった大富豪系ゲーム。大富豪も面白いけど、こっちも面白いですね!特に手札が入れ替えできない出来ないというシステムが斬新!ボードゲームに慣れてない人たちに、いきなりこれを出すのはハードル高いかもしれないけど…。でもルール的に説明は簡単な方なので、トランプ系に精通している...
324名が参考にしています
(2020年01月11日 10時02分)
評価:4(コントロール感を味わう運ゲー)評判の高さ通り、プレイ感は軽くなんとなくコントロール感のある大富豪実際は、ほぼ効率が決まっている作業ゲーじゃないかと思うとにかく連番が強く、連番を作るための待ちをどうするかだけと言ってもいいかと。支離滅裂のように枚数制限をしなかったの...
400名が参考にしています
(2020年01月10日 09時18分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スカウトは、場にある前の前の人が出したカードより強いカードを出すか、そのカードを手札に加え手札を強くする2択を繰り返しながら、いち早く手札を無くすことを目指す面白いカードゲーム...
410名が参考にしています
(2020年01月03日 08時33分)
シンプルなルールなので誰でもプレイしやすく、それでいて奥深い面白いゲーム。手札の順番や向きを入れ替える事が出来ないという斬新なルールを採用したゲーム。手札の隣り合ったカードから連番や同数のカードで役を作り場の役よりも強い役を出していくのだが、タイトルにもなっているscout...
266名が参考にしています
(2019年12月29日 14時35分)
コロコロ堂で、3人でプレイした感想です。梶野桂さんによるデザインで、支離滅裂をリデザインした大富豪系カードゲームという趣になっていますが、追加で加わった要素(出せれば何枚でも一気に出せる!とダブルアクション、最高得点のプレイヤーが勝利する)が非常に面白い仕上がりになっていま...
408名が参考にしています
(2019年12月04日 14時49分)
【評価】7点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。 手札内の役(連番、ゾロ目)を場に出していき、手札が無くなった人が勝ちというゲーム。基本的に前の手番の人より強い役を出していく大富豪に近いシステムなのですが、特徴的なのは手札の並びを入れ替えられず、その並びでしか役を作れ...
237名が参考にしています
(2019年12月01日 08時56分)
手札を動かさない・最初に使う向きを決めるという、初めて見るルールに驚きました。斬新!最初はセオリーが分からずあわあわしたけど、慣れてくると意図して連番やゾロ目を出してどーん!と出したりなどなど、見た目も派手になって面白かったです。大貧民に似てると紹介されたのですが、なるほど...
552名が参考にしています
(2019年11月27日 17時34分)
個人的には「ゲームマーケット2019秋」のベストゲーム。1から10のカードで役を作り、大富豪のように強い役を出していくことで得点を獲得するゲームです。カードは上下で別々の数字がついており、ひっくり返すことで、どちらかの数字のカードとするか、任意で決めることが出来ます。このゲ...
リプレイ 1件
39名が参考にしています
(2021年02月12日 15時11分)
プレイ動画作成しました!3人プレイです。大富豪のような感覚で遊べるボードゲームです。プラスアルファのルールがいくつかあり、そのおかげで戦略的な楽しみが増えています。一度遊べば病みつきになること間違い無し!気になった方は是非動画をご視聴ください。毎週ボードゲームのプレイ動画ア...
戦略やコツ 2件
89名が参考にしています
(2020年12月03日 14時57分)
最初の手札の上下選定が一番重要。2ペアが複数できてるとつい選びがちだけど2ペアはかなり弱いので、3ペアが1つでもあったり5ペア以上を狙えるならそっちを選んだほうが結果的に勝てる。よっぽど神手札でない限りは必ず1度、2度はみなスカウトをするので3ペアや2ペアではたいてい無難な...
111名が参考にしています
(2020年01月10日 09時23分)
3枚出しは意外と上書きされてしまうことも多いので注意が必要です。積極的に強いカードを出して、スカウトをしてもらって得点を稼ぐのもありです。
ルール/インスト 1件
467名が参考にしています
(2020年04月18日 14時10分)
大富豪タイプのカードゲーム。手札のカードを全部出すか、相手プレイヤーがプレイをできなかった(しなかった)場合、そのラウンドは終了して得点計算をする。プレイ人数回、ラウンドを行い、最も得点の多い人がゲームの勝者となる。まず、プレイ人数に応じてカードを配る。例の場合、3人なので...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストきょうあくなまものボードゲーム製作サークル『Studio GG』のブログに掲載されています。約2時間前by アッサム
- ルール/インストどうぶつつなひきゲームガイドです。約2時間前by アッサム
- レビュースピリット・アイランド【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★★⭐︎...約2時間前by わんにゃんてるお
- 戦略やコツサラマンカ相乗りで入手は獲得は積極的に狙いたいです。気が引けるかもしれませんが、...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサラマンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアヴァロンの聖域2~4人でじっくり楽しめる本格40枚デッキ編成の召喚バトルカードゲーム...約8時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューセブンセグメントトリックスいまいちでした。。。我が家での初のカードゲーム。これまで重量級のゲーム...約9時間前by ばってら
- ルール/インストブルー・スカイズ公式ルールの和訳約9時間前by 大河一滴
- ルール/インストニックネームゲームの目的 持っているカードを質問しあって集める準備 ニックネームカ...約10時間前by TJ
- レビューストーンエイジ:ジュニア石器時代を舞台に魚や木の実などを集めて小屋を建てるゲーム。小さな子ども...約13時間前by たまちょく
- ルール/インストみゃう説明書をそのまま掲載しました。約15時間前by アッサム
- レビュー逃げゾンビ:リローデッド増殖したゾンビ達に占拠されたゾンビタウンからの脱出を目指すサバイバルゾ...約19時間前by しのじゅんぴょん