徐々にアクションポイントが減っていくなか全員で協力して脱出を目指すゲーム
アクマ城に捕らわれた子どもたちとなって、他の人たちと協力して恐怖を乗り越えて脱出を目指すボードゲーム。
悪夢カードを全て取り除いた状態でいずれか1人がWakeupタイルの上にいたら、ゲーム終了です。その場合は、全員の勝利です。
全員が鳥かごに捕らわれてしまうか、イベントカードが引けなくなっても、ゲーム終了です。その場合は、全員の敗北です。
- 39興味あり
- 94経験あり
- 14お気に入り
- 79持ってる
タイトル | チェインソムニア |
---|---|
原題・英題表記 | Chain Somnia |
参加人数 | 1人~4人(40分~60分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 4,000円 |
ゲームデザイン | カナイセイジ(Seiji Kanai) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ディライトワークス(Delight Works) |
レビュー 3件
- 394名に参考にされています投稿日:2019年06月20日 15時08分
チェインソムニアは協力してみんなでアクマの城から脱出する完全協力ゲーム。非公開情報なども無いのでみんなで意見を出し合いながら進めて行くので奉行さんがいるグループにはあまり向いていないかもしれませんが、ダイスやカードの引き運、個々の能力もあるのでパンデミックのような奉行問題はそうそう起こらないかなと思います。難易度に関してはカナイセイジさんの協力ゲームとあり、絵柄に反して難易度はかなり鬼畜です。エンディングも多数あるので、完全にクリアするとなると運も腕前も全て携えてないと無理ではなかろうかと思われる難易度です。でも、協力ゲームはこれぐらいの難易度でないと簡単にクリアできてしまっては面白くな...
ただのボドゲ好きさんの「チェインソムニア」のレビュー - 309名に参考にされています投稿日:2019年06月16日 23時12分
共同クリアタイプのゲームです。ざっくり言うと「悪夢から目が醒めない子供達を導いて起こしてあげましょう!」という舞台設定です。絵がすごく可愛い。ぷにぷに可愛い。プレイする度にマップが変わるので、全く同じプレイングというのは不可能。プレイするキャラクターによっても難易度や攻略テクが変わってくるので、何度でも遊べるけど、クリアするには色々な要素を考えておかないといけません。簡単な流れは「マップを広げる」「調査ポイントを調べて回復・アイテムを入手」「敵を倒す」のどれかを手番の回数上限まで実行するだけです。が、マップを広げる度に敵側の行動という事でイベントが起こったり、全員が行動を1巡すると強制的...
うなさんの「チェインソムニア」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 55名に参考にされています投稿日:2019年07月03日 23時23分
アイテムカードは重要です!黒いイベントカードは獲得しすぎないように注意することがポイントです!
オグランド(Oguland)さんの「チェインソムニア」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューカラフルトレジャー神経衰弱の要領でカードを取り合いますが、カードの裏面が表のヒントになっている点がポイント。全50枚のカードは、たく...約3時間前by 都落ち
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1通常のパンデミックも言わずもがな名作ですが、こちらはより濃厚な物語体験ができる名作です。「あー!」とか「うわぁ!」...約9時間前by るんぱっぱ
- レビューチャーリーのキッチン / マウスマウスサイコロを振り、出た目に該当する食料マスを押さえていくという、一見、「これでゲームになるのかな?」と思うような手番...約9時間前by Bande ボードゲーム会
- レビューカートグラファーズ:ア・ロール・プレイヤー・テール剣と魔法の世界のカートグラファー(地図制作者)となり、地形を記入していく紙ペンゲームです。ロールプレイヤーと世界観...約9時間前by 桑原
- レビューマーゴットGOOD!・どこまで『引く』かのチキンレースの緊張感!・美麗な妖精を救出する達成感!BAD!・手番が完全に独立して...約9時間前by 四十万五十六
- ルール/インストマーゴット・準備プレイヤーの準備:全員にカードリスト1枚と妖精カードを2枚づつ配ります。プレイヤーは妖精カードのうち1枚を選...約10時間前by 四十万五十六
- 戦略やコツモザイク戦略として投稿しますが、数人とプレイして合計で10回程度しかやっていないので、そこまで参考にはならないかも知れませ...約15時間前by Cameloora
- レビューファフニル【評価】6点*評価は10点満点の主観的な参考指標です。 毎朝ファフニルという鳥が生み出す宝石を競りで獲得し、得点を...約15時間前by サベ
- レビューマンション・オブ・マッドネス:第2版2人で最初のシナリオを初プレイしました。一緒にやった人曰く、テーブルトークRPGの進行役をアプリがやっているみたい...約16時間前by トメ
- レビュー海底探険海底に潜って一攫千金を狙うゲームです。タンクの酸素は共通で、持っているお宝の分酸素が減るので、欲張りすぎると全員海...約16時間前by 小夜風
- レビュークマ牧場 / ベアパーク非常にシンプルなルールで世界観も可愛くそしてゆるいゲームです。勝ち負けはあるものの平和な気持ちで「もう1回やろう」...約17時間前by ボド田ゲム平
- レビューポルトまず日本語のルール解説がないため、コロコロ堂の店長にルールを聞く必要があります。(2019/12現在)チケット・ト...約18時間前by ボド田ゲム平
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サイコロのアクションを主軸にしアクマ城から協力して脱出をする面白いボードゲームです!次々と発生するイベントに追われながら、それを協力して切り抜けていくのが楽しいです。ゲーム終了時に開ける封筒という脱出ゲーム的な要素があるのもポイントです。装備カードの強さ、引き、サイコロ運と、自分ではどうにもならないところが脱出のキーになっている点が気になるところでしょうか・・・好き度(Like)▶3pt.≪★★★≫おすすめ度(Recommended)▶3pt.≪★★★≫子どもと度(Withkids)▶1pt...
オグランド(Oguland)さんの「チェインソムニア」のレビュー