2つの数字を持つカード。強い役者をそろえて出すか、役からあいつを引き抜くか?
手札を出し切ることを目指すカードゲームです。手札は並び順を変えることができません。手にあるままの一部を取り出して、昇順/降順/同数字のいずれかの役として場に出します。次の手番の人は、より強い役(枚数が多いか、数字が大きい)を出さねばなりません。強い役を出した人は、場のカードを得て、ラウンド終了時の得点になります。
手札を出す代わりに、場のカードから1枚を引き抜いて、自分の手札に加える「スカウト」ができます。ここで、カードには上下に異なる数字が書かれているのがミソ。スカウトで得たカードは、ひっくり返して数字を変えることができるのです。手札を出し切るか、誰も強い役を出せなくなったらラウンド終了。人数と同じラウンド数を終えたら、得点の高い人が勝ちです。
この「オインク版」は、ワンモアゲーム!社の「スカウト!」と同内容で、海外向け出版品だそうです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 128興味あり
- 697経験あり
- 240お気に入り
- 724持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 27 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 35 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
当初は皆でワイワイやるゲームのイメージだったのですがやってみると手札を見て、いかに効率よくカードをショーに出すか、スカウトしてもらって点数を得るためにいいカードはないかを吟味するというバチバチに考えるゲームだった感じですね。上手く決まった時はめっちゃ気持ちいいです。
大富豪に近いシンプルなルールで奥深いカードが並び替えできないっていうので、こんなに面白いゲームになるのかという感じ強い手札を作るためにスカウトしまくりたいけど出番が飛ばされるし相手にもポイントを払うことになるので悩ましい見た目的にパーティーゲーム感がつよいのかなと思ってたけ...
白箱メインでこっちは持ち運ぶ時用。と言っても白箱もデカくないからどっちでも大丈夫だけど。ゲーム自体はかなり楽しいです。
オインク版にはカード強弱のサマリーが入っていません。(ワンスモア版にはあったとの事)ゲームに慣れれば必要ありませんがゲーム初心者にインストする際はやはりあった方が便利かと思いましたのでパワポで自作しました。(オインクさんからの了承は頂いておりませんので個人使用の範疇でお願い...
白箱の方の存在を知らず、真っ先にこっちを買ったので初見の感想です。ルールとしては大富豪に色々な制限を加えたという印象でしたが手札の並び替えができず、場に手札がなくなったら終了して得点計算で勝者を決めるというかわったやり方は新鮮でした。相手の捨て札を得点にできるシステム、捨て...
二人で何度か遊んだ感想(ワンモアゲーム!版未プレイ)「大富豪にひねりを加えたゲ−ム」と聞いていたので正直あまり期待していませんでした(3人以上なら盛りあがりそうだけどふたりはどうかなと思っていた)が、予想していたより楽しかったです1プレイの短かさと、華やかで目に楽しいコンポ...
ドイツ年間ゲーム大賞2022のトップ3に入賞した「スカウト」。元々同人ゲームサークル、ワンモアゲーム!さんから発売された「スカウト!」。それを海底探検やインサイダーゲーム等、こだわりの小箱ゲームで有名なオインクゲームズさんが海外向けにリニューアルしたものです。最近同デザイン...
自分の手番では、相手より強い役のカードを出すか、出ているカードの端1枚を引き抜く(スカウトする)かを選び、手札を出し切ったら勝ちと言うゲームです!scoutの特徴は、配られた手札の順番を変えてはいけないというところで、上手くカードを出したり、スカウトする事で自分の手札の役を...
スカウトのルールそのものは元の「ワンモアゲーム!」版と同じなので、ゲームレビューは割愛します。オインクゲームズ版「スカウト!」は、海外販売専用のゲームですが2021年秋のゲームマーケットで数量限定で販売されました。箱は海外版のまま、日本語説明書が箱にくっ付けられていました。...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオールモースト・イノセントこのゲームは、最高の協力型論理パズルです。少しレアなジャンルですが、遊...41分前by シルド
- レビュータイガー&ドラゴン星5ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!ルールだけ聞くと「それおもしろいの?」と思うけど、やってみるとものすご...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューハムファーム・拡張セット資質ボードは、はじめっから永続効果の建物を1つ持っているような感じで、...約4時間前by りん
- レビューワイルド・タイルド・ウエストタイル配置系のゲームです。タイルでする紙ペンゲームという感想は、まった...約4時間前by りん
- レビューねこポーカー絵柄がすごくかわいいです。4人くらいがベストな人数だと思いました。約5時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートリオス2人用のゲームで、魔王を倒すべく集められた勇者一行。なぜか6人は3vs...約12時間前by うらまこ
- レビュークラスク2人用ゲーム。エアホッケーみたいなゲーム。ルール説明5分。プレイ時間も...約13時間前by りん
- レビューアンブラデコ六角形のタイルゲーム。手番では、2枚の手札の内の1枚を共通のボード(布...約16時間前by みなりん
- レビューガムガム・マシーン星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約16時間前by おとん
- レビューサンキュー、サンタマストフォロー切り札ありビッドありのトリックテイキングゲーム。カードは...約17時間前by うらまこ
- レビュー5本のキュウリ星8寄りの7!フリードマン・フリーゼの5本のキュウリはジャンル的にはト...約17時間前by ぷにたろちゃん