マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 8歳~

マジック・マジックJampopoノブさんのルール/インスト

32名
0名
0
5日前

「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!

子どもの成長をサポートする教育的要素もあり

1. ルールと世界観

ゲームの概要

「マジック・マジック」は、プレイヤーが魔法使いとなり、3種類のスペルカードとジョブカードのスキルを駆使して、モンスターに攻撃を仕掛けるバトルゲームです。倒したモンスターが持つ星の数が最も多いプレイヤーが勝者となります。

  • プレイ人数: 2~4人
  • 対象年齢: 8歳~
  • プレイ時間: 約20~30分

ゲームの構成

このゲームには以下の3種類のカードが登場します:

  1. ジョブカード(12種類)
    魔法使いの役割を表すカードで、ゲーム中に1回だけ使える強力なスキルを持っています。
  2. モンスターカード(11枚)
    HPの高さによって持っている星の数が異なります。これを倒して星を集めます。
  3. スペルカード(全41枚)
    • マジックカード(30枚): モンスターにダメージを与えます
    • マジックサークルカード(8枚): 単体でも使え、他のマジックカードと組み合わせると追加ダメージが発生
    • ドローカード(3枚): 手札を増やします

遊び方の流れ

ゲーム準備

  1. スペルカードをシャッフルして山札とし、各プレイヤーに4枚ずつ配ります
  2. モンスターカードをシャッフルして別の山札を作ります
  3. ジョブカードをシャッフルし、1プレイヤーにつき3枚ずつ配り、表向きに自分の前に置きます

ゲーム進行

  1. じゃんけんで最初のプレイヤーを決め、時計回りに進行
  2. モンスターカードの山札から1枚を表向きにめくります
  3. 自分の番になったら以下のいずれかを選んで行動します:
    • マジックカードやマジックサークルカードでモンスターを攻撃
    • マジックカードとマジックサークルカードを組み合わせて攻撃
    • ドローカードを使用して手札を増やす
    • ジョブカードのスキルを使用する(使用後は裏返します)
  4. 行動後、山札から1枚引いて次のプレイヤーに順番が移ります
  5. モンスターのHPと同じか超えるダメージを与えると倒したことになり、そのカードを獲得できます

ゲーム終了

モンスターの山札がすべて倒されたらゲーム終了。倒したモンスターが持つ星の数を合計し、最も多く集めたプレイヤーが勝者となります。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
Jampopoノブ
Jampopoノブ
シェアする
  • 1興味あり
  • 1経験あり
  • 1お気に入り
  • 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Jampopoノブさんの投稿

会員の新しい投稿