お邪魔者の拡張版。増えた役職・アクションカード・通路カードで戦略性が向上!
お邪魔者の拡張セットで、基本セットが無いと遊べません。
この拡張セットでは、新たな役割のドワーフや新たなアクションカード、通路カードがみなさんを待ちかまえています。
普通の金鉱掘りのドワーフたちもいますが、今回は2チームに分かれて敵対しています。緑チームと青チームです。
これまでどおり、ドワーフたちは坑道から金塊を持ち帰ろうとします。しかし、単独で行うのではなく、チームの仲間と一緒に協力しなければなりません。
役職も面白いものばかりです。
・ボス
彼は、緑チームが勝っても青チームが勝っても勝者となりますが、もらえる金チップは1点分少なくなります。
・横着者
名前の通り、金鉱掘りが勝っても、お邪魔者が勝っても勝ちになります。しかし、もらえる金チップは2点分少なくなります。
・地質学者
宝探しには目もくれず、坑道に現れるクリスタル(新カード)にだけ関心を示します。坑道に現れたクリスタル1個につき、金チップを1点分獲得します。
この拡張セットでのゲームは、(基本ゲームと同じく)3ラウンド行い、最後にもっとも多く金チップの得点を獲得している人が勝利します。
※お邪魔者2説明書から抜粋(一部修正)
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 224興味あり
- 1070経験あり
- 142お気に入り
- 1083持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
情報の扱い方等 | |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 18 | |
心理戦・ブラフ | 26 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 12件
お邪魔者好きなら、必ず購入するべき拡張セットです。キャラクターの種類を増やすことで、邪魔者のプレイヤーが簡単にバレませんし、より数多くの戦略が出来るようになります。ドワーフを緑色と青色をチーム分けにするおかげで、最後の最後まで宝物を取れるかどうかが分からず、ワクワクしますね...
お邪魔者の拡張となります。ルールの変更やカード追加、各役職の変更や追加があります。ルールの変更について攻撃に対して2枚のカードを捨てることで回復できるようになりました。これにより回復できなくて、全く掘れなくなることがなくなりました。カードの追加について○「はしご」新たなスタ...
個人的総合評価【61点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・前作より深みがでた・おじゃま者をするのは楽しい【-】・その時の職種の組合せで大分楽しさが違う・やはり四人とかだと微妙、人数集めるのは大変
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!お邪魔者2は、お邪魔者の拡張セットで、新たな役割が加わった面白いカードゲームです!正体隠匿で多人数でワイワイ遊べるいいゲームです。この拡張セットによって、遊べる人数が増えたのが...
基本セットより役職が増え、邪魔する嘘をつく陣営の割合が減少した分ギスギスが減ってとても面白いです。炭鉱者も別チームになる可能性があり考えることが増えてよりお邪魔者を楽しめる作りとなっています。ルールや役職を把握するのに苦労しますがそれさえクリアすればとても面白い作品で友達か...
①役職が増え、よりパーティー感が強くなった。②目的が結構バラバラになるので正体隠匿が苦手な人でもより楽しめる印象。③攻撃カードもバラエティが増えてより楽しい。④個人的には地質学者が好き(金塊そっちのけ)役職やアクションカードが増えて、よりワイワイ楽しめるようになったかな。ギ...
(2017/10/21調査カードの項目に追加有り)お邪魔者の拡張バージョンです。初期バージョンの「お邪魔者」(以降「お邪魔者1」と呼びます)では9名以上の多人数では、各プレーヤーの手札総数が少なく、ゲームプレーヤーとしては物足りなさを感じるところがあったのですが、この拡張版...
お手軽にできる正体隠匿系ゲーム!の拡張!お邪魔者1と合わせて、自分が初めてプレイしたボードゲームでもあります。オススメポイント(お邪魔者1&2)●正体隠匿ゲームが苦手な人でも、基本はカードをプレイするだけなので問題なし!正体隠匿系の面白さを知れる!(最後の種明かしの時のあー...
お邪魔者1はお邪魔者が勝つのが難しかったが、お邪魔者2ではバランスが良くなった!色々な役職が加わり、カード枚数が増え、選択肢も増えた。手札を1~3枚捨てて捨てた数だけ山札から補充出来るシステムのおかげで、サクサクゲームが進行する。結構皆が手札を交換するから、お邪魔者かの見分...
「お邪魔者」の続編の正体隠匿カードゲームです。この拡張によって、今まで面白かったゲームが更に何倍も面白くなりました。通常の「お邪魔者」が金鉱掘りとお邪魔野の戦いであったのに対し、この「お邪魔者2」は職業が増えました。金鉱掘りが「緑の金鉱掘り」と「青の金鉱掘り」に分かれ、今ま...
金鉱掘りの戦いは「お邪魔者」との戦いだけではなくなりました。金鉱掘り同士も「青」と「緑」に分かれ戦いがはじまりさらに激しい戦いとなりました。しかも、まったく働かない「怠け者」、通路に存在するクリスタルだけが目的の「地質学者」。全ての金鉱掘りを束ねる「リーダー」とたくさんのホ...
お邪魔者が大好きで、2もあると聞いて買った。同じ金鉱掘りのドワーフでも敵陣営の可能性があるため、1のように2チームに分かれてわいわいというよりかは相手の役職が何か行動からよく考えて、自分の力で合計点が多くなるように戦略を練るような感じ。あまり助け合いという感じはなくて、助け...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ドワーフたちは基本セット同様に最短距離で道を作っていくことが基本です。そうしていくなかで、各自の役割を見える化します。合わせて2つの陣営のドワーフは扉を使うことでふるい分けるのがポイントです。
ルール/インスト 3件
新たに増えたカード種類と枚数を記しておきます。また、勝ったプレーヤーが誰かというフローチャートも画像で載せました。まず【新たに増えたカード種類と枚数】です。(1)牢屋(罠)カード3枚・・・道を出せなくなる+ラウンドの最後まで持っているとポイントがもらえなくなるカード。(泥棒...
ルール補足です。説明書に書いて無く、ネットで探しても見つからなかったので、発売元に問い合わせて確認した内容です。Q緑と青のチーム以外の役職(ボス、お調子者、お邪魔者、地質学者)がゴールを開けたときの点数はどうなるのか?Aお邪魔者以外が勝利する。地質学者はクリスタル分お金をも...
※人狼民向け、お邪魔者を知っている人向けに書いています。お邪魔者2は、役職が増えて村対狼みたいな構造ではなくなり、若干個人戦感が強くなっています。また、アクションや道の種類、手番にできることも増えていて、お邪魔者に飽きてきた人にオススメです。お邪魔者を知っている人前提で、違...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは87mm×56mmです。「CAC-SL103 ボードゲームサイズ・ハード」などのスリーブが使用可能です。カードは66枚入っています。【注意】※スリーブをつけることで元の箱に収まらな...
0件のコメント199ページビュー4年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...37分前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約1時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約2時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約2時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約2時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約3時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約4時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...1日前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...1日前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...1日前by 白州